八ヶ岳(小淵沢-海尻)
- GPS
- 07:33
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 2,724m
- 下り
- 2,665m
コースタイム
02:00 道の駅小淵沢
03:45 押手川(水)
04:50 権現小屋
06:10 赤岳
07:15 硫黄岳
08:00 本沢温泉(水)
09:20 稲子登山口
09:35 海尻駅
大福1
天候 | 快晴、西風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
海尻駅11:30 - 12:30小淵沢駅 海尻駅13:20 - 14:20小淵沢駅 平日・休日でダイヤは変わらない。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉はスパティオ小淵沢。 820円と高めの価格設定だがまあまあ熱いサウナに冷たい水風呂、館内wi-fiもあって過ごしやすい。浴場に水飲み場が無いが脱衣場の蛇口から出る水が普通に飲める。 |
写真
感想
次は秋に来ようと思っていたのにまた来てしまった八ヶ岳。このルートは何度歩いても楽しい。今シーズン3回目。たぶん晴れる。1時半起床の2時出発。6月末と同じように9時42分海尻駅を目指して頑張ろう。登りロードをジョグり始めると全然力が入らなくてスピードが出ない。スカスカ。筋グリコーゲンが尽きてきたか。掛からないものは仕方ないので小さい出力で効率良く前に上に進むように頑張った。なるべく息切れしないように小さく歩こう。今日は星も月もよく見える。夏休み4日目にしてようやく日の出が拝めるかもしれない。青年小屋を過ぎると空が明るくなってきた。右手には富士山がくっきり見えている。素敵な朝焼けを見ることができた。赤岳に着いた時点で6月末より15分遅い。この先もそこそこ頑張らないと9:42には間に合わない。大福食べて元気を出したら赤岳-硫黄岳の間はそこそこ頑張って硫黄岳で借金ゼロにできた。この区間でこんなに縮められるとは驚いた。2ヶ月前よりも高所耐性が高いからだろう。花の写真を撮らなかったというのもある。そこから海尻駅までの下りは辛かった。靴底はグリップしない、足の裏も痛くて全然飛ばせず。今回は薄くて軽くて水抜けの良いS/LAB SENSE SGを履いてきたが、SENSEのメリットは水抜けと登りで脚が軽いことしかない。ここ最近ずっとスピードクロス5を履いていた。スピクロ5は抜群の下り安定性でロードも楽ちん。SENSEは下りとロードは辛い靴だということを改めて実感した。
なんとか10分前に下山できた。冷たい炭酸がうまい。その後は電車に揺られて1時間ちょいで小淵沢駅に戻ってきた。今日はたっぷり水と糖質を摂って身体を回復させよう。カーボパーティだ。
いいねした人