谷川岳(馬蹄反時計回り)
- GPS
- 11:16
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,803m
- 下り
- 2,730m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
行ってみたかった谷川岳の馬蹄コースへ。
0時東京出発、2時過ぎ駐車場着(師匠いつもお車ありがとうございます)
さくっと準備して2時30分スタート。
松ノ木沢ノ頭まではひたすら登り、段差が大きく、木の根っこも張り出していて嫌な感じの登り。下りだったらもっと嫌だろうなって思った。松ノ木沢ノ頭付近から景色が開ける(夜だけど)
松ノ木沢ノ頭以降は稜線を歩く。淡々と歩き白毛門→笠ヶ岳→朝日岳へ。朝日岳はとてもでっかく、登りごたえがあり、頂上からの景色は谷川連峰の全域、武尊や尾瀬方面まで見渡せて非常に飯山だと思った。さすが300名山。
朝日岳から気持ちのいい稜線沿いを歩き(途中は崩落個所や右側が切り立っていて若干危険)、巻機山分岐のあるジャンクションピークから清水峠へははなだらかに下る。朝日岳を右手に歩くトラバースルートが良かったな。
清水峠で小休憩して、登って降りて蓬ヒュッテへ。清水峠以降は足元が笹に覆われて非常に煩わしかった(清水峠でゲイターを外したの大失敗だった)
上越のマッターホルンと呼ばれる大源太山にいつか行ってみたいな。
蓬ヒュッテでランチ。ビール、カレーメシ、かまぼこ、新生姜。ビールは大好きな「風味爽快ニシテ」で嬉しかった。新生姜は辛かったな(笑)
酔っぱらってふわふわな状態で、武能岳へ200up→150down→茂倉岳へ350up。この辺りから暑さが強烈になってきたことと先日の峠走(30K1000D+)の疲れとが合わさってペースが上がらなくなってきた。
茂倉超えてしまえば楽だと思ったらそんなことはない、一ノ倉岳から激下りからの登り返しでオキノ耳さすが谷川岳これまでの縦走路で10人くらいしかすれ違わなかったのに、ここは人で溢れていた。
オキノ耳→トマノ耳と混んでるところはさっさと通過して谷川岳肩ノ小屋で小休憩。人が多かったので天神尾根ではなく西黒尾根で下った。思った以上にきつかったな。
とにかく暑くて暑くて、飲み物がなくなりそうだった。
2時間くらいで何とか下山して、水上の「まんてん星の湯 」で汗を流し
KAWABA BEER(IPA)で酔っぱらって帰宅。ビールが非常に美味しかった。
振り返り
・水は大目に持とう(改めてか!)
・暑い日はファイントラックだ(おしゃれでシャツなんて着てる場合じゃねぇ)
・稜線沿いを歩くときはレッグカバーを装着しよう(ファイントラックのレッグカバー欲しい)
・お腹が空きやすいので、先日の夜はちゃんと食べよう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人