ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250279
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山と粉雪舞う塔ノ岳 –破線ルートで二俣起点周回–

2012年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
12.6km
登り
1,203m
下り
1,196m

コースタイム

7:10県民の森駐車場・ゲート−7:30二俣−8:25後沢乗越−9:35鍋割山10:00−10:35小丸尾根分岐−11:05金冷シ−11:20塔ノ岳11:30−12:00花立山荘12:25−13:00堀山の家13:20−(松ぼっくり拾い)−14:40二俣−15:05県民の森駐車場・ゲート
天候 曇りのち小雨(みぞれ)
塔ノ岳山頂ちらっと粉雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表丹沢県民の森駐車場・ゲート付近駐車
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
丹沢のメジャールートで特に危険な箇所はありませんが、
小草平(堀山の家)から二俣間は現在破線ルートとなって
おりますので注意して通行してください。
ゲート前に駐車して出発〜
2012年12月05日 15:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 15:39
ゲート前に駐車して出発〜
まだ秋が残っていますね
2012年12月05日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 16:03
まだ秋が残っていますね
二俣の登山届ポスト
2012年12月05日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 16:03
二俣の登山届ポスト
勘七ノ沢
2012年12月05日 18:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 18:55
勘七ノ沢
しみじみと・・・
2012年12月05日 19:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/5 19:27
しみじみと・・・
今日は2リットル1本ずつで
2012年12月05日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 16:03
今日は2リットル1本ずつで
沢床を進みます
2012年12月05日 18:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 18:56
沢床を進みます
植林帯の登り
2012年12月05日 18:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 18:56
植林帯の登り
涸れ沢を横切り対岸を登ります
2012年12月05日 18:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 18:31
涸れ沢を横切り対岸を登ります
稜線へひと登り
2012年12月05日 19:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:01
稜線へひと登り
後沢乗越
2012年12月05日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 16:03
後沢乗越
いつ来てもイイカンジ
2012年12月05日 19:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
12/5 19:02
いつ来てもイイカンジ
今日も一日よろしくお願いします
2012年12月05日 16:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/5 16:02
今日も一日よろしくお願いします
青空が広がるとテンションあがります
2012年12月05日 19:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/5 19:27
青空が広がるとテンションあがります
けっこう人が行き交います
2012年12月05日 19:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:03
けっこう人が行き交います
鍋割山到着♪
2012年12月05日 19:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:04
鍋割山到着♪
水は入り口脇のポリタンクへ
2012年12月05日 19:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:04
水は入り口脇のポリタンクへ
休憩後はお気に入りの山稜へ
2012年12月05日 19:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:04
休憩後はお気に入りの山稜へ
霜が残る鍋割山稜
2012年12月05日 19:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:06
霜が残る鍋割山稜
和みますな〜
2012年12月05日 16:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/5 16:22
和みますな〜
ホントに気持ちがイイです
2012年12月05日 19:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/5 19:28
ホントに気持ちがイイです
階段がキレイです
2012年12月05日 18:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 18:35
階段がキレイです
小丸
2012年12月05日 19:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:06
小丸
ゆったりオーラがでています
2012年12月05日 16:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 16:05
ゆったりオーラがでています
・・・♪
2012年12月05日 16:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
12/5 16:24
・・・♪
大島ズームイン
2012年12月05日 19:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/5 19:29
大島ズームイン
小丸尾根分岐
2012年12月05日 19:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:07
小丸尾根分岐
大丸
2012年12月05日 16:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 16:05
大丸
ここから一度下降します
2012年12月05日 19:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:10
ここから一度下降します
大倉尾根を行き交う人が見えてきました
2012年12月05日 19:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:12
大倉尾根を行き交う人が見えてきました
鹿くんのお尻も見えます
2012年12月05日 19:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
12/5 19:30
鹿くんのお尻も見えます
金冷シ
2012年12月05日 19:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:12
金冷シ
もうじき山頂
2012年12月05日 19:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:12
もうじき山頂
塔ノ岳到着♪
2012年12月05日 19:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:13
塔ノ岳到着♪
小屋は人でいっぱいです。今日は早々に下山します
2012年12月05日 19:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:14
小屋は人でいっぱいです。今日は早々に下山します
表尾根と大山
2012年12月05日 19:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:16
表尾根と大山
丹沢山から蛭ヶ岳
2012年12月05日 19:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/5 19:17
丹沢山から蛭ヶ岳
パートナーはこのルートお初です
2012年12月05日 16:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 16:05
パートナーはこのルートお初です
いい眺めです
2012年12月05日 16:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 16:05
いい眺めです
初めて立ち寄りました「花立山荘」
2012年12月05日 19:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:19
初めて立ち寄りました「花立山荘」
寒いときにはコレ! 最高です
2012年12月05日 16:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
12/5 16:05
寒いときにはコレ! 最高です
ごちそうさまでした〜
2012年12月05日 19:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/5 19:19
ごちそうさまでした〜
堀山の家からはこのルート。あえて目立たない道標があります
2012年12月05日 19:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:20
堀山の家からはこのルート。あえて目立たない道標があります
尾根をストレートに下ります
2012年12月05日 19:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/5 19:30
尾根をストレートに下ります
親切な案内あり。キチンと確認しましょう
2012年12月05日 16:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 16:22
親切な案内あり。キチンと確認しましょう
振り返るとこんなカンジ
2012年12月05日 19:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/5 19:31
振り返るとこんなカンジ
続いて尾根を下ります
2012年12月05日 19:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 19:20
続いて尾根を下ります
一部やせ尾根
2012年12月05日 19:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:21
一部やせ尾根
降雨時は水が流れそう
2012年12月05日 18:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 18:35
降雨時は水が流れそう
勘七ノ沢の滝
2012年12月05日 19:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/5 19:31
勘七ノ沢の滝
落ち葉が積もっているので足元に注意
2012年12月05日 19:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:23
落ち葉が積もっているので足元に注意
小草平ノ沢を徒渉
2012年12月05日 19:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:23
小草平ノ沢を徒渉
ここにも親切な案内板
2012年12月05日 16:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 16:22
ここにも親切な案内板
対岸を登ります
2012年12月05日 19:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:24
対岸を登ります
小草平ノ沢の紅葉
2012年12月05日 19:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/5 19:31
小草平ノ沢の紅葉
歩きやすい道が続きます
2012年12月05日 19:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/5 19:24
歩きやすい道が続きます
本日一番?の紅葉
2012年12月05日 19:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/5 19:25
本日一番?の紅葉
二俣が見えてきました
2012年12月05日 19:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 19:25
二俣が見えてきました
林道の紅葉
2012年12月05日 19:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/5 19:32
林道の紅葉
到着〜おつかれさまでした♪
2012年12月05日 19:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/5 19:32
到着〜おつかれさまでした♪

感想

寒くなると歩きやすくなる丹沢。二俣を起点に鍋割山から塔ノ岳を
ぐるっと歩いてまいりました。

西丹沢以外は久しく歩いていなかったので朝からワクワクです。
朝7時前、表丹沢県民の森駐車場付近は路肩も含め混んでいたの
ですが、幸いにもゲート付近に駐車。先週は真っ白な八ヶ岳だった
のですが、丹沢はまだ紅葉で何だか得した気分です。

登山客も多くお子様連れのファミリーもいらして和やかムードです。
二俣で道標を確認すると昨年はあった小草平経由の塔ノ岳への
道標が取り外されていました。帰りはこのルートを使います。
鍋割山荘の水置き場ではパートナーと2リットルペットを持ちますが、
今日はうどんを食べないので1本ずつで勘弁してもらいます(笑)

ミズヒ沢を渡ったところから登り始め樹林帯を進み、途中涸れ沢を
横切ってさらに登り詰めると後沢乗越に到着。ここからは尾根を進む
のですが、この頃はお日さまもでていたので、冬枯れの尾根が
暖かな日差しに包まれます。登ってはフラットに…を3度ほど繰り返し
木道が現れてくると鍋割山荘が見えてきます。

時間が早いせいか、人もまばらでうどんの待ち時間もあまり無い
ようです。手元温度計の気温は-5℃。先週の八ツより寒く感じます。
軽く行動食をとり冷えきる前に出発します。ここからの鍋割山稜は
二人のお気に入りの稜線です。この日も出会う人も少な目で
とても気持ち良く歩けます。パートナー曰く、「極楽山稜」なのだ
そうです。

小丸尾根分岐を過ぎると大倉尾根を歩く人が見えてきます。
さすが向こうは人が多そうです。その後群れから離れている子鹿
に遭遇。ホントに可愛いです。ヒルさえ運んでくれなければいいの
ですが…。

金冷シで合流してすぐにベテランのソロの男性とお会いし、その後
談笑しながら山頂へと向かいます。山頂は風もそれほど強くはない
のですが寒さが身にしみます。長居する必要もないので景色を堪能
した後、男性にご挨拶をして下山します。

帰りは大倉尾根を下り堀山の家から二俣へと下ります。パートナーは
大倉尾根を歩くのは初めてなので「人が多い〜」と言っていましたが
この日は少ないほうだと思いました。山頂で休憩していなかったので
花立山荘で暖かいおしるこをいただきます。焦げ目のついたお餅が
とても美味しかったです。ここからはもう一息で堀山の家です。

堀山の家でこの日ここに来ている予定の山友だちを確認するも既に
下山したとのこと。小屋前のベンチで休憩したのちに二俣へと下山
します。ほとんど全員が大倉尾根を下る中、ベンチ前の植林帯の
斜面を下ります。以前は気づかなかったのですが、見えづらい低い
位置に二俣への小さな道標がついていました。

ここからは昭文社の地図では破線ルートなのですが、テープ、マー
キングなどもあり、踏み跡も明瞭なので注意して歩けば特に危険では
無いと思います。広い植林の尾根を外さないようにまっすぐ下ります。
ひとしきり下りたところで右の尾根に移るのですがマークや小さな
看板も付けてくれているので注意して進めば問題ないでしょう。
ここは案外急斜面なので、木の根に足を取られないように注意して
進みます。

右の尾根に進んでからは踏み跡も明瞭です。このあたりでパートナー
はクリスマスリース用の松ぼっくりの収集に励みます。途中倒木の
あるやせ尾根を通過して進み、沢の滝の音が大きくなる頃、尾根
から沢へと下降していきます。枯れ葉の積もったジグザグの登山道
は、幅の狭い箇所もあるので注意して進みます。下りきったところで
小草平の沢を徒渉。対岸を登り返して先へ進みます。
パートナーはこの破線部分がえらく気に入ったようでした。

後は植林帯をひと歩きして二俣へ到着。林道をゆるゆるとゲート
へ向かって歩きます。途中みぞれまじりの小雨が降り出すころ
ゲート到着。駐車場の車も大分少なくなっていました。
冬枯れの鍋割山稜、粉雪舞う塔ノ岳、プチバリエーションと
大満喫の初冬の丹沢山歩きとなりました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1796人

コメント

お久しぶりで〜す!
ponchanさん、 mayumin さん
ご無沙汰で〜す。

花立山荘のかき氷は良く食べますが、おしるこもGOODですね!

最近、超忙しくて〜
なんか、行動エリアが似ていますね・・ははは〜
実は、当日行こうと思っていました

また次回よろしくお願いしま〜す!
2012/12/12 20:32
yamaojiさん、おはようございます!
返事遅くなってすみませ〜ん。
お忙しいんですかぁ…師走ですしね。
そう、ニアミスっぽいカンジ、よくありますよね。mayuminもそれは惜しいと申しておりました(^o^)
そのうち、きっと遭遇しますね♪
2012/12/14 9:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら