ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250731
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

高山社跡ー御嶽山(高山)ー日向山ー子王山ー椚山ー鎌取山ー桜山ー八塩温泉(藤岡市)(登山?林道歩き?)

2012年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.3km
登り
1,036m
下り
1,060m

コースタイム

塩水口林道入口(25分)林道終点(10分)追分(15分)御嶽山(25分)おそ松(5分)龍背(5分)日向山(5分)みはらし台(10分)車道(10分)みはらし茶屋(二千階段バス停)(15分)子王山(10分)見晴らし茶屋(15分)高山上組バス停(30分)「馬頭」と言う場所(3分)「憩所」と言う場所(20分)りんどう峠(10分)鎌取山(10分)伐採地(10分)三高峠(5分)日向峠(5分)鳥居の十字路(10分)日向集落車道(10分)桜山公園(15分)雲尾集落(20分)山の神(10分)鬼の踊り場(30分)弁財天(40分)八塩温泉登山口(40分)藤岡総合運動公園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
藤岡市総合運動公園に駐車。
運動公園前のバス停(コミュニティーセンターやすらぎ)から藤岡市営のバスで高山下組で下車、時刻は下記のサイトで。
http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_bousai/files/timetable_takayama.JPG

高山には御嶽コースと鎌取コースというハイキングコースが設定されている。今回は鎌取コースの一部を経由している。
コース状況/
危険箇所等
御嶽コース
・バスは高山地区に入ると自由乗り降りとなる。バスの運ちゃんは御嶽コースの登山口と言ってもわからないので、高山下組バス停を過ぎ、高山社前を通り、左手に御霊神社が見えたら下ろしてもらう。
・御霊神社から100m位に塩水口の登山口の道標がある。暇があれば高山社を見学するのもよい。
・林道終点まではジグザグに登る。途中に枝道があるが無視。
・終点から薮臭い尾根道が続く。ただ忠実に尾根をたどる。
・危険個所はなく所々トラロープが張られているが、団子縛りなので、ほどけそうで怖い。
・杉林の尾根は全く展望なし、しかし広葉樹の尾根は所々展望あり、御荷鉾山や浅間山が見える。
・御嶽山には石像や石祠が鎮座しているものの、展望がない。
・おそ松、日向山は広葉樹なので休憩によい。
・道標が至る所に設置してあり、迷うことはない。

鎌取コース
鎌取山手前までは鎌取コースのであり、道標がたくさんあり問題なく登れる。鎌取山の両肩(りんどう峠ー鎌取山ー三高峠)は作業道や山道が入り乱れ別尾根に降りぬように尾根を辿る。
桜山ハイキングコース八塩温泉ルートは道標がたくさんあり、迷うことはない。

・高山上組バス停周囲は昔の養蚕農家が点在して、群馬の田舎らしい雰囲気である。春は花が咲き乱れ美しい。
・高山上組バス停から西に入る車道が2本あるが、いずれ合流する。左手側に道祖神がありこちらから入る。ここには道標はない。鎌取コースである。
・しばらく集落を歩くと墓地を挟んで分岐がある。道標に従い左手側に進む。
・しばらくはうっとうしい杉林の林道を歩く。途中、分岐があり、右手に進む。やがて尾根に達すると「馬頭」と言う分岐がある。
・ここより分岐が多く、鎌取コースの道標に従い林道を上る。
・やがて鎌取コースと別れて、りんどう峠に向かう。杉林も広葉樹にかわり、林間から展望が望めるようになる。
・りんどう峠から薮山に入る。手入れの悪い杉林を少し登ると鎌取山につく。展望は全くなし。山の神と石像があるのみ。
・鎌取山から少し東に降りると伐採地がある。ここで昼食。
・更に下ると山の神があり、三高峠につく。ここで再び鎌取コースと接する。名物の猛獣の檻がある。
・更に下るとすぐに日向峠、作業道が2本分岐しているが、日向集落へは右に大きく曲がり下る。
・鳥居のある十字路に達すると、そのまま直進する。鳥居の奥には5分で神社に達する。
・林道をそのまま下れば冬桜の咲き乱れる日向集落の車道に着く。15分で桜山公園に着く。

桜山コース
・桜山公園からは駐車場東側から下る作業道を進む。やがて林道は山道となり、沢を渡り雲尾集落へ入る
・リンゴ園のある雲尾集落から再び林道に入り、山道になったり林道になったりを繰り返す。杉林で展望もない山道が続く。山の神、鬼の踊り場(凹地)あたりは広葉樹林が多く雰囲気が良くなる。
・弁財天を過ぎると展望台(東屋あり)がある。ジグザグに降りると農薬製造所?みたいな小屋から車道になり、八塩温泉登山口に達する。




御嶽コース塩水口、左が車道
2012年12月02日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 8:22
御嶽コース塩水口、左が車道
御嶽コース塩水口にあるコース案内。デジカメに撮ってから登りましょう。
2012年12月02日 08:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 8:23
御嶽コース塩水口にあるコース案内。デジカメに撮ってから登りましょう。
この看板が目印
2012年12月02日 08:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:23
この看板が目印
塩水林道
2012年12月02日 08:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:34
塩水林道
塩水林道からの枝道、無視すること
2012年12月02日 08:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:40
塩水林道からの枝道、無視すること
ちょこっと展望
2012年12月02日 08:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:44
ちょこっと展望
塩水林道終点
2012年12月02日 08:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:46
塩水林道終点
塩水林道終点から薮臭い尾根道に入る。
2012年12月02日 08:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:48
塩水林道終点から薮臭い尾根道に入る。
尾根からの展望
2012年12月02日 08:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:50
尾根からの展望
「追分」という場所薮っぽい尾根道
2012年12月02日 08:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:54
「追分」という場所薮っぽい尾根道
薮っぽい尾根道
2012年12月02日 08:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:55
薮っぽい尾根道
ややルートがはっきりしてくる
2012年12月02日 08:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:55
ややルートがはっきりしてくる
最初は「タヌキの貯め糞」かと思っていたが、やっばり熊の糞だよね。あちこちある。
2012年12月02日 08:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:57
最初は「タヌキの貯め糞」かと思っていたが、やっばり熊の糞だよね。あちこちある。
展望(榛名方面)が開ける場所あり。
2012年12月02日 08:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 8:59
展望(榛名方面)が開ける場所あり。
鎌取山、御荷鉾山の展望
2012年12月02日 08:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 8:59
鎌取山、御荷鉾山の展望
ロープの急降下
2012年12月02日 09:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:01
ロープの急降下
「絶景」と言う場所。
昔は伐採されていて絶景だったかもしれない。
2012年12月02日 09:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:04
「絶景」と言う場所。
昔は伐採されていて絶景だったかもしれない。
がんばれもうすこし
2012年12月02日 09:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:06
がんばれもうすこし
御嶽山の石祠と石像
2012年12月02日 09:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 9:09
御嶽山の石祠と石像
御嶽山頂から石像、石仏
2012年12月02日 09:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 9:16
御嶽山頂から石像、石仏
御嶽山頂、杉林で展望なし
2012年12月02日 09:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:16
御嶽山頂、杉林で展望なし
杉林の尾根
2012年12月02日 09:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:26
杉林の尾根
「おそ松」と言う場所。
2012年12月02日 09:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 9:36
「おそ松」と言う場所。
雰囲気の良い尾根
2012年12月02日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:41
雰囲気の良い尾根
「龍背」と言う場所
2012年12月02日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:41
「龍背」と言う場所
「龍背」らしい尾根と紅葉
2012年12月02日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 9:42
「龍背」らしい尾根と紅葉
もみじの紅葉。
2012年12月02日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:42
もみじの紅葉。
落ち葉が美しい。
2012年12月02日 09:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 9:43
落ち葉が美しい。
「秘竹」という場所
2012年12月02日 09:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:43
「秘竹」という場所
浅間山がくっきり
2012年12月02日 09:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 9:47
浅間山がくっきり
日向山山頂
2012年12月02日 09:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 9:48
日向山山頂
日向山山頂 、緯度・経度入り
2012年12月02日 09:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:49
日向山山頂 、緯度・経度入り
尾根道
2012年12月02日 09:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:51
尾根道
みはらし台は寄り道となる。たいした展望はなし。昔は伐採されていて展望が良かったのかもしれない。
2012年12月02日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:54
みはらし台は寄り道となる。たいした展望はなし。昔は伐採されていて展望が良かったのかもしれない。
この程度の展望
2012年12月02日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:55
この程度の展望
薮臭い道
2012年12月02日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:58
薮臭い道
池と橋(ロマン橋?)
2012年12月02日 09:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 9:59
池と橋(ロマン橋?)
御嶽コースの日向山。ここで山道は終わり。
2012年12月02日 10:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 10:01
御嶽コースの日向山。ここで山道は終わり。
見晴らし茶屋へは右折
2012年12月02日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 10:05
見晴らし茶屋へは右折
右折すると、、、
2012年12月02日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 10:05
右折すると、、、
お地蔵さんが見えるが、この手前を右折する。
2012年12月02日 10:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:06
お地蔵さんが見えるが、この手前を右折する。
お地蔵さんの前を右折する。
2012年12月02日 10:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 10:15
お地蔵さんの前を右折する。
車道(バスの道)に達する。
2012年12月02日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 10:18
車道(バスの道)に達する。
道端には石仏と紅葉。
2012年12月02日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:21
道端には石仏と紅葉。
子王山が見えてくる。
2012年12月02日 10:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:22
子王山が見えてくる。
子王山登山口がバス停「二千階段」
2012年12月02日 10:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:25
子王山登山口がバス停「二千階段」
子王山の案内板
2012年12月02日 10:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 10:25
子王山の案内板
子王山の急な登り。
2012年12月02日 10:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:25
子王山の急な登り。
子王山山頂
2012年12月02日 10:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:32
子王山山頂
子王山山頂からの展望
2012年12月02日 10:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:33
子王山山頂からの展望
子王山山頂の説明版
2012年12月02日 10:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:34
子王山山頂の説明版
子王山山頂
2012年12月02日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 10:43
子王山山頂
子王山からみた御嶽コースの尾根
2012年12月02日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 10:45
子王山からみた御嶽コースの尾根
高山上組のバス停。
2012年12月02日 11:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:03
高山上組のバス停。
バス停から鎌取コースの車道に入る。
2012年12月02日 11:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:04
バス停から鎌取コースの車道に入る。
すぐに道祖神がある。
2012年12月02日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:08
すぐに道祖神がある。
鎌取山へ向かう車道
2012年12月02日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:08
鎌取山へ向かう車道
脇には庚申塔や石仏がある。
2012年12月02日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:11
脇には庚申塔や石仏がある。
ふり帰ると高山上組の椚山の養蚕農家を見る。
2012年12月02日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:11
ふり帰ると高山上組の椚山の養蚕農家を見る。
立派な墓地と冬桜を挟んで分岐あり。
2012年12月02日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:11
立派な墓地と冬桜を挟んで分岐あり。
道標に従い左に進む。
2012年12月02日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:11
道標に従い左に進む。
椚山の養蚕農家を見る。群馬だー。
2012年12月02日 11:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:13
椚山の養蚕農家を見る。群馬だー。
うっとうしい杉林の林道。
2012年12月02日 11:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:13
うっとうしい杉林の林道。
「馬頭」と言う場所で林道が分岐
2012年12月02日 11:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:31
「馬頭」と言う場所で林道が分岐
道標に従い分岐を左手に進む。
2012年12月02日 11:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:31
道標に従い分岐を左手に進む。
「憩処」という場所の地図
2012年12月02日 11:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:42
「憩処」という場所の地図
「憩処」という場所
2012年12月02日 11:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:42
「憩処」という場所
道標に従い林道を登る。
2012年12月02日 11:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:42
道標に従い林道を登る。
やがて右側は広葉樹林になる。
2012年12月02日 11:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:47
やがて右側は広葉樹林になる。
林道を登る
2012年12月02日 11:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:48
林道を登る
鎌取コースはここでさようなら
2012年12月02日 11:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 11:51
鎌取コースはここでさようなら
鎌取コースへは進まずに林道をまっすぐ登る。
2012年12月02日 11:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:51
鎌取コースへは進まずに林道をまっすぐ登る。
林道歩きもだいぶ高度を上げてくる。
2012年12月02日 11:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:54
林道歩きもだいぶ高度を上げてくる。
りんどう峠
2012年12月02日 11:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:58
りんどう峠
林間からの御荷鉾山
2012年12月02日 11:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:59
林間からの御荷鉾山
りんどう峠の林道の分岐。
2012年12月02日 11:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 11:59
りんどう峠の林道の分岐。
りんどう峠から薮山に入る。
2012年12月02日 12:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:02
りんどう峠から薮山に入る。
踏み跡を鎌取山へと進む
2012年12月02日 12:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:02
踏み跡を鎌取山へと進む
鎌取山山頂の山名版。
2012年12月02日 19:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 19:59
鎌取山山頂の山名版。
鎌取山山頂の山名版。(拡大)
2012年12月02日 12:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 12:07
鎌取山山頂の山名版。(拡大)
鎌取山の山の神と石仏。
2012年12月02日 12:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 12:08
鎌取山の山の神と石仏。
鎌取山の山の神と石仏。
2012年12月02日 19:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 19:59
鎌取山の山の神と石仏。
鎌取山の山の神と石仏。
2012年12月02日 19:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 19:59
鎌取山の山の神と石仏。
鎌取山の山の神と石仏。
2012年12月02日 12:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 12:09
鎌取山の山の神と石仏。
鎌取山山頂を望む。
2012年12月02日 12:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:14
鎌取山山頂を望む。
鎌取山東肩の伐採地から桜山を望む
2012年12月02日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:19
鎌取山東肩の伐採地から桜山を望む
鎌取山東肩の伐採地
2012年12月02日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:19
鎌取山東肩の伐採地
鎌取山東肩の伐採地
2012年12月02日 12:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:39
鎌取山東肩の伐採地
鎌取山東肩の伐採地からの展望
2012年12月02日 12:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 12:39
鎌取山東肩の伐採地からの展望
大木下の山の神
2012年12月02日 19:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 19:59
大木下の山の神
三高峠
2012年12月02日 12:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 12:45
三高峠
三高峠の地図
2012年12月02日 12:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 12:45
三高峠の地図
三高峠
2012年12月02日 12:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 12:45
三高峠
名物、三高峠の檻
2012年12月02日 12:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:46
名物、三高峠の檻
三高峠
2012年12月02日 12:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 12:46
三高峠
日向峠の分岐
2012年12月02日 13:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:10
日向峠の分岐
鳥居の十字路を左下に進む。
2012年12月02日 13:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:13
鳥居の十字路を左下に進む。
鳥居を進むと神社あり。
2012年12月02日 13:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 13:16
鳥居を進むと神社あり。
鳥居を進むと神社あり。
2012年12月02日 13:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:16
鳥居を進むと神社あり。
鳥居を進むと神社あり。
2012年12月02日 13:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 13:17
鳥居を進むと神社あり。
鳥居の十字路
2012年12月02日 13:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:20
鳥居の十字路
日向集落の冬桜。
2012年12月02日 13:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 13:29
日向集落の冬桜。
冬桜公園の入り口
2012年12月02日 13:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:40
冬桜公園の入り口
冬桜公園の入り口付近の紅葉と冬桜
2012年12月02日 13:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:40
冬桜公園の入り口付近の紅葉と冬桜
冬桜公園
2012年12月02日 13:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 13:41
冬桜公園
冬桜公園
2012年12月02日 13:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:47
冬桜公園
冬桜公園より鎌取山
2012年12月02日 13:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 13:48
冬桜公園より鎌取山
冬桜公園より御荷鉾山
2012年12月02日 13:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 13:48
冬桜公園より御荷鉾山
冬桜公園
2012年12月02日 13:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:52
冬桜公園
2012年12月02日 13:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:55
2012年12月02日 13:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 13:55
桜山山頂の石碑
2012年12月02日 13:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 13:55
桜山山頂の石碑
桜山山頂の紅葉
2012年12月02日 20:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 20:00
桜山山頂の紅葉
冬桜公園より御荷鉾山
2012年12月02日 14:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 14:02
冬桜公園より御荷鉾山
冬桜公園の駐車場の東側から作業道に降りる
2012年12月02日 14:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:09
冬桜公園の駐車場の東側から作業道に降りる
冬桜公園の駐車場の東側から作業道に降りる
2012年12月02日 14:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:12
冬桜公園の駐車場の東側から作業道に降りる
やがて山道に。
2012年12月02日 14:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:14
やがて山道に。
山道
2012年12月02日 14:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:14
山道
沢を徒渉
2012年12月02日 14:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 14:14
沢を徒渉
山道
2012年12月02日 14:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:18
山道
雲尾で車道に出る
2012年12月02日 14:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 14:18
雲尾で車道に出る
雲尾集落から道標に従い林道に入る
2012年12月02日 14:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 14:21
雲尾集落から道標に従い林道に入る
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
2012年12月02日 14:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:22
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
2012年12月02日 14:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:27
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)
2012年12月02日 14:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:28
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
2012年12月02日 14:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:30
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
2012年12月02日 14:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:34
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース上の山の神
2012年12月02日 14:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 14:41
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース上の山の神
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
2012年12月02日 14:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:43
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(林道)
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)落葉樹林となり快適な山道に
2012年12月02日 14:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:47
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)落葉樹林となり快適な山道に
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)落葉樹林となり快適な山道に
2012年12月02日 14:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:48
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)落葉樹林となり快適な山道に
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)、鬼の踊り場(二重尾根の凹地)
2012年12月02日 14:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:50
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)、鬼の踊り場(二重尾根の凹地)
かたくり自生地
2012年12月02日 14:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:51
かたくり自生地
雲尾から八塩温泉へのハイキングコースの倒木
2012年12月02日 14:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 14:51
雲尾から八塩温泉へのハイキングコースの倒木
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)、ロープあり
2012年12月02日 14:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 14:55
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)、ロープあり
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)
2012年12月02日 15:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:10
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)
2012年12月02日 15:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:11
雲尾から八塩温泉へのハイキングコース(山道)
弁財天
2012年12月02日 15:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 15:14
弁財天
弁財天
2012年12月02日 15:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:15
弁財天
弁財天付近の東屋
2012年12月02日 15:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 15:16
弁財天付近の東屋
弁財天付近の東屋付近からの展望
2012年12月02日 15:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/2 15:16
弁財天付近の東屋付近からの展望
弁財天付近の東屋付近からの展望
2012年12月02日 15:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:16
弁財天付近の東屋付近からの展望
「いっぷく」と言う場所
2012年12月02日 15:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:29
「いっぷく」と言う場所
なんか怪しい小屋
2012年12月02日 15:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:38
なんか怪しい小屋
ダクトが、、、、、、、、、
2012年12月02日 15:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:38
ダクトが、、、、、、、、、
2012年12月02日 15:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:39
八塩温泉登山口の駐車場
2012年12月02日 15:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/2 15:42
八塩温泉登山口の駐車場
八塩温泉登山口
2012年12月02日 15:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/2 15:49
八塩温泉登山口
撮影機器:

感想

登山というより林道歩きといった感じです。
登山というよりトレイルランの練習に適しているかも。
夏はやはり薮臭く不適切でしょう。思っていた以上に熊の糞が多いのには驚いた。
御嶽コースを歩いた後は子王山に登って、みはらし茶屋が開いていればゆっくりしても2便のバスに間に合う。二千階段を歩いて日野側(かあちゃん茶屋)に降りて、蛇喰渓谷を眺めてバスで戻るのも面白い。
久々の長い歩きでクタクタ。
特に八塩温泉からの車道はきつかった。

今回歩いた全ルートの私の感じた印象です。(西上州を基準としています)
ルートの明瞭具合  ーーー1から3 (明瞭1-2-3-4-5不明瞭)
ルートの難易度   ーーー2 (容易1-2-3-4-5困難)
ルートの雰囲気   ーーー3から5 (良い1-2-3-4-5悪い)
ルートの展望    ーーー4 (良い1-2-3-4-5悪い)
ルート上の杉林の割合ーーー30%
熊の糞・足跡の箇所数ーーー3箇所
野生動物との遭遇  ーーーなし
人間との遭遇    ーーー八塩温泉コースで二組
お勧めの季節    ーーー春秋冬 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら