記録ID: 2509782
全員に公開
沢登り
奥秩父
沢からの甲武信ヶ岳
2020年08月15日(土) ~
2020年08月16日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 22:22
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,117m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 11:08
距離 12.4km
登り 1,044m
下り 508m
2日目
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 11:12
距離 12.3km
登り 1,095m
下り 1,615m
※沢登りは読図、ロープワーク、登攀能力、体力、高度な登山技術が必要です。必ず熟練の経験者と楽しんでください。
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
さとしくんの釜の沢に行きたいとの要望に応え、数人の見込みある山仲間に声をかけたところ、かにちゃん、くろちゃん、どいちゃんが参加。
かにちゃん、くろちゃんはクライミング経験はあるが沢は初体験。
どいちゃん、さとしくんはクライミング&沢経験はあるが沢泊は初体験。
体力はそれぞれなんとか問題なさそうということで釜の沢から甲武信岳へ。
みなさんスケールの大きな沢の世界をそれぞれの感性で楽しんでくれたようでなによりでした。僕も久しぶりの沢泊を存分に楽しみました。
やっぱり夏は沢だね!
■覚書き■
※渓谷から東沢の遡行開始地点では、靴を脱いで渡渉するのが安全。
※両門の滝までは幕営適地が多い、メンバー体調不良時は積極的に活用すること
※東沢から両門の滝までのアプローチの休憩点はホラ貝ゴルジュor清兵衛あたりがよい。
※山の神まではアプローチシューズで行かないと深い釜の泳ぎが発生する。
※釜の沢の出合よりも金山沢の方が本流のような印象を受けるため見逃さないよう注意。
※ヤゲンの滝は真ん中の尾根を行く。
※最後の大ナメ滝は、左岸の草付きに高巻き道があるが、かなり時間がかかるため使わない方が良い。滝の際をロープを使って登る方が早い。
※最後の大ナメ滝は木賊沢に入りがち。注意が必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めての沢!で泊まり!
2日間とも天気も良く水が気持ちよかったです!
カメラの防水対策が心配でしたが、結果肩までつかるシーン以外は出しておけばよかったというのが若干の心残りです。
滝の上の方がヌメるのを実際に体験できて、どうやったら登れるのか研究したくなりました。
そして沢の地図読みが、思っていたよりも単純ではなくて、実際迷子にもなってるし難しかった…またどこか別の沢に行く時は、先頭を歩いていけるようにしていきたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する