記録ID: 2509994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳+霧ヶ峰=テント3泊(双子池.白駒池.本沢温泉)+ホテル1泊
2020年08月13日(木) ~
2020年08月17日(月)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 39:39
- 距離
- 49.3km
- 登り
- 4,024m
- 下り
- 3,824m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:19
距離 8.7km
登り 979m
下り 676m
16:21
2日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 9:45
距離 12.0km
登り 846m
下り 763m
16:14
3日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 7:15
- 合計
- 13:35
距離 9.3km
登り 810m
下り 848m
18:38
4日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 10:20
距離 10.8km
登り 991m
下り 1,224m
16:03
茅野ホテル
5日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:01
距離 8.6km
登り 440m
下り 368m
16:00
ゴール地点
天候 | 1日目ガス・2日目〜5日目晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松本ー茅野:特急あずさ 茅野ー蓼科山登山口:アルピコ交通バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て整備された登山道です。 但し白砂新道は降りに使う事をお勧めします。 |
その他周辺情報 | テント場について 双子池キャンプ場:水場は小屋の前。池の水を引いているとの事で要煮沸。静かなテント場です。小屋からテント場まで約10分。 白駒池キャンプ場:水場は池の底からくみ上げています。ここはそのまま飲めます。駐車場から近いので子供がたくさん来ていました。公園みたいです。 本沢温泉キャンプ場:水場はテント場近くの川の水。川沿いにテントが張れるようになっています。フラットでとてもいいキャンプ場。なんといっても露天風呂が素晴らしい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 予備ライターライターが活躍 霧ヶ峰へのバスは1日乗車券3000円の方が得でした。 |
感想
北八ヶ岳をテント3泊4日で歩き、一旦茅野まで降りてホテルに泊まり、改めて霧ケ峰高原を歩きました。
1日目の蓼科山はガスに覆われ見通しが悪かったものの、2日目以降はずっと晴天で快適な山歩きを楽しむことができました。
今夏の計画では1日に10時間も歩くのでなく、昼過ぎにはテン場に到着しのんびり過ごすスケジュールを組みました。実際正解で、これ以上歩くのは嫌になったともいます。早くテン場に着かないと張る場所がない、なんてプレッシャー無しで歩くことの快適さは予想以上で、休憩したいところで休憩し、写真を撮りたいところで写真を撮り、時にはセルフタイマーで自撮りして。楽しいことこの上ない山行でした。
テン場として本沢温泉は最高。テントサイトはもちろんのこと、露天風呂が最高。なんの遮りもなく斜面に湯舟があります。
また来たい最高のテント場です。
5日目におまけに付けた霧ヶ峰ですが展望抜群。大好きな富士山、そして象徴的な槍ヶ岳、鹿島槍がばっちりでした。
でもさすがにちょっと体はお疲れのようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する