ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2512568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳縦走/西天狗から北横岳まで、蓼科山は眺めるだけ(笑)

2020年08月15日(土) ~ 2020年08月16日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:14
距離
23.6km
登り
1,899m
下り
1,581m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:27
休憩
1:18
合計
4:45
10:20
43
スタート地点
11:21
11:21
38
11:59
12:46
11
12:57
12:57
34
13:31
13:31
8
13:39
13:41
3
13:44
13:59
8
14:07
14:20
9
14:29
14:29
2
14:31
14:32
5
14:37
14:37
25
15:02
15:02
3
2日目
山行
5:30
休憩
1:09
合計
6:39
5:06
5:06
5
5:11
5:12
4
5:16
5:16
8
5:24
5:25
3
5:28
5:28
35
6:03
6:05
13
6:18
6:18
32
6:50
6:50
4
6:54
6:54
8
7:02
7:03
11
7:14
7:18
24
7:42
7:49
11
8:00
8:05
13
8:18
8:18
11
8:29
8:32
13
8:45
8:45
12
8:57
8:57
44
9:41
9:46
18
10:04
10:04
5
10:09
10:23
9
10:32
10:32
3
10:35
11:01
2
11:03
11:03
7
11:10
11:10
4
11:14
11:14
17
11:31
11:31
9
天候 8/15 晴れ、少し風あり
8/16 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(松本に前泊、上田に後泊)

★★★ゆき★★★
■松本
↓ 07:36〜07:55
↓ JR篠ノ井線 甲府行
■塩尻(乗換不要)
↓ 07:55〜08:23
↓ JR中央本線 甲府行
■茅野
↓ 09:20〜10:17
↓ アルピコ交通(渋の湯線)
■渋の湯

★★★かえり★★★
■坪庭駅
↓ 11:50〜12:00
↓ 北八ヶ岳ロープウェイ
■山麓駅
↓ 13:05〜14:00
↓ アルピコ交通(北八ヶ岳ロープウェイ線)
■茅野(温泉に入った)
↓ 15:16〜15:57
↓ JR中央本線 松本行
■塩尻(乗換不要)
↓ 15:57〜16:13
↓ JR篠ノ井線 松本行
■松本
↓ 16:34〜17:35
↓ JR篠ノ井線 長野行
■篠ノ井
↓ 17:52〜18:05
↓ しなの鉄道 戸倉行
■戸倉
↓ 18:08〜18:24
↓ しなの鉄道 小諸行
■上田

アルピコ交通(渋の湯線)
https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/14495.pdf
アルピコ交通(北八ヶ岳ロープウェイ線)
https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/14100.pdf
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されていて、標識もしっかりある。
ゆるいアップダウンが多く、急登は少ないが、気になったところを以下に記す。

■黒百合ヒュッテ~東天狗
天狗の奥庭もしくは中山峠を通る道があるが、どちらも岩がゴツゴツしてる。意外と歩きづらく、足を取られたりするので慎重に。
■三ッ岳
大きな岩場の連続。ひたすらしんどい。三ッ岳というだけあって3峰ある。特に景からの下りは急斜面あり、通行時は要注意。ここで著しく体力を消耗した。おとなしく坪庭に向かえばよかった。
■北横岳~大岳
標識に難路という表示あり。(通ってないけど)行くのはやめよう。
その他周辺情報 ★★★温泉★★★
ちのステーションホテル(営業時間不明、500円)
http://www.cs-h.co.jp/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋の湯からスタート!
2020年08月15日 10:20撮影 by  G3116, Sony
8/15 10:20
渋の湯からスタート!
水が涼しげ。
2020年08月15日 10:24撮影 by  G3116, Sony
8/15 10:24
水が涼しげ。
黒百合ヒュッテまでの道はひたすら樹林帯です。
スタート地点の標高が高いので、あまり暑さを感じずに登ることができました。
2020年08月15日 10:34撮影 by  G3116, Sony
1
8/15 10:34
黒百合ヒュッテまでの道はひたすら樹林帯です。
スタート地点の標高が高いので、あまり暑さを感じずに登ることができました。
緑の雰囲気がいいですね。
2020年08月15日 11:03撮影 by  G3116, Sony
1
8/15 11:03
緑の雰囲気がいいですね。
岩苔。
2020年08月15日 11:31撮影 by  G3116, Sony
8/15 11:31
岩苔。
黒百合ヒュッテに到着!
1.5時間で来れたのでいいペース。
2020年08月15日 11:57撮影 by  G3116, Sony
2
8/15 11:57
黒百合ヒュッテに到着!
1.5時間で来れたのでいいペース。
テント場。
12時頃ですでに8割方埋まってました。
2020年08月15日 12:46撮影 by  G3116, Sony
1
8/15 12:46
テント場。
12時頃ですでに8割方埋まってました。
東天狗と西天狗に登ります。
天狗の奥庭は岩がゴツゴツしてて意外と歩きづらいです。
2020年08月15日 12:52撮影 by  G3116, Sony
2
8/15 12:52
東天狗と西天狗に登ります。
天狗の奥庭は岩がゴツゴツしてて意外と歩きづらいです。
まずは東天狗に登頂!
2020年08月15日 13:45撮影 by  G3116, Sony
8/15 13:45
まずは東天狗に登頂!
南八ヶ岳方面。
硫黄岳がでかい。赤岳、中岳、阿弥陀岳のシルエットは分かりやすい。
2020年08月15日 13:45撮影 by  G3116, Sony
2
8/15 13:45
南八ヶ岳方面。
硫黄岳がでかい。赤岳、中岳、阿弥陀岳のシルエットは分かりやすい。
赤岳あたりをアップ。
2020年08月15日 13:47撮影 by  G3116, Sony
3
8/15 13:47
赤岳あたりをアップ。
北八ヶ岳方面。
遠くに蓼科山が見える...あそこまで辿り着けるのだろうか...
2020年08月15日 13:45撮影 by  G3116, Sony
8/15 13:45
北八ヶ岳方面。
遠くに蓼科山が見える...あそこまで辿り着けるのだろうか...
蓼科山アップ。
2020年08月15日 13:46撮影 by  G3116, Sony
8/15 13:46
蓼科山アップ。
西天狗山頂直下。
すごく斜度があるように見えますが、実際はそこまでありません。
2020年08月15日 14:09撮影 by  G3116, Sony
1
8/15 14:09
西天狗山頂直下。
すごく斜度があるように見えますが、実際はそこまでありません。
西天狗に登頂!
2020年08月15日 14:13撮影 by  G3116, Sony
8/15 14:13
西天狗に登頂!
西天狗から眺める東天狗。
この後は中山峠経由で黒百合ヒュッテまで戻り、早めに就寝。
2020年08月15日 14:14撮影 by  G3116, Sony
7
8/15 14:14
西天狗から眺める東天狗。
この後は中山峠経由で黒百合ヒュッテまで戻り、早めに就寝。
翌朝。
美しい朝日を拝んで出発します。
2020年08月16日 05:10撮影 by  G3116, Sony
2
8/16 5:10
翌朝。
美しい朝日を拝んで出発します。
蓼科が遠い...
2020年08月16日 05:27撮影 by  G3116, Sony
8/16 5:27
蓼科が遠い...
高見石小屋に到着。
おしゃれな雰囲気が漂います。今度来た時はゆっくりしていきたいです。
2020年08月16日 06:03撮影 by  G3116, Sony
8/16 6:03
高見石小屋に到着。
おしゃれな雰囲気が漂います。今度来た時はゆっくりしていきたいです。
丸山に到着。
アップダウンがゆるいのでこの辺はスイスイですね。
2020年08月16日 06:17撮影 by  G3116, Sony
8/16 6:17
丸山に到着。
アップダウンがゆるいのでこの辺はスイスイですね。
写真では伝わりづらいですが、北八ヶ岳エリアもなかなかいい雰囲気があります。黒百合ヒュッテ以北は人が減るので静かな山行を楽しめます。
2020年08月16日 06:33撮影 by  G3116, Sony
8/16 6:33
写真では伝わりづらいですが、北八ヶ岳エリアもなかなかいい雰囲気があります。黒百合ヒュッテ以北は人が減るので静かな山行を楽しめます。
麦草峠まで下りてきました。
前方に見えるのは茶臼山。
2020年08月16日 06:47撮影 by  G3116, Sony
8/16 6:47
麦草峠まで下りてきました。
前方に見えるのは茶臼山。
麦草ヒュッテもスルーして先を急ぎます。
2020年08月16日 06:50撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 6:50
麦草ヒュッテもスルーして先を急ぎます。
途中まで登ったところから茶臼山。
2020年08月16日 07:16撮影 by  G3116, Sony
8/16 7:16
途中まで登ったところから茶臼山。
茶臼山展望台から。
蓼科に少しは近づいたかな?
2020年08月16日 07:42撮影 by  G3116, Sony
8/16 7:42
茶臼山展望台から。
蓼科に少しは近づいたかな?
北アルプス。
2020年08月16日 07:42撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 7:42
北アルプス。
御嶽山。
2020年08月16日 07:43撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 7:43
御嶽山。
中央アルプス。
2020年08月16日 07:43撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 7:43
中央アルプス。
南アルプス。
2020年08月16日 07:43撮影 by  G3116, Sony
8/16 7:43
南アルプス。
南八ヶ岳。
2020年08月16日 07:43撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 7:43
南八ヶ岳。
眼下に広がる茅野の街。
茶臼山展望台は日本アルプス全体を見渡せるのでおすすめです。
2020年08月16日 07:43撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 7:43
眼下に広がる茅野の街。
茶臼山展望台は日本アルプス全体を見渡せるのでおすすめです。
全然読めないけど茶臼山に到着。
2020年08月16日 07:52撮影 by  G3116, Sony
8/16 7:52
全然読めないけど茶臼山に到着。
ちょっと縞枯れてきました。
2020年08月16日 08:00撮影 by  G3116, Sony
8/16 8:00
ちょっと縞枯れてきました。
こちらは縞枯山展望台。
こっちも非常に眺めが良いです。
2020年08月16日 08:17撮影 by  G3116, Sony
8/16 8:17
こちらは縞枯山展望台。
こっちも非常に眺めが良いです。
縞枯山に到着。
「え?ここ?」ってところにあります。
2020年08月16日 08:30撮影 by  G3116, Sony
8/16 8:30
縞枯山に到着。
「え?ここ?」ってところにあります。
雨池山に到着。
雨池峠からこっち方面に来たのが間違いの始まりでした...
2020年08月16日 08:57撮影 by  G3116, Sony
8/16 8:57
雨池山に到着。
雨池峠からこっち方面に来たのが間違いの始まりでした...
三ッ岳喫。
三ッ岳は岩が大きくてしんどい...
2020年08月16日 09:20撮影 by  G3116, Sony
8/16 9:20
三ッ岳喫。
三ッ岳は岩が大きくてしんどい...
三ッ岳喫から曲方面。
景色はいいですね、道は大変だけど...
2020年08月16日 09:21撮影 by  G3116, Sony
8/16 9:21
三ッ岳喫から曲方面。
景色はいいですね、道は大変だけど...
こんな登りもあります。
2020年08月16日 09:30撮影 by  G3116, Sony
8/16 9:30
こんな登りもあります。
三ッ岳曲。
2020年08月16日 09:32撮影 by  G3116, Sony
8/16 9:32
三ッ岳曲。
三ッ岳曲からふりかえって。
岩しかありません(泣)
2020年08月16日 09:34撮影 by  G3116, Sony
8/16 9:34
三ッ岳曲からふりかえって。
岩しかありません(泣)
三ッ岳景への途中。
岩が大きいと、隙間に落ちないように気を配るので精神的にも疲弊します...
2020年08月16日 09:35撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 9:35
三ッ岳景への途中。
岩が大きいと、隙間に落ちないように気を配るので精神的にも疲弊します...
三ッ岳景。
2020年08月16日 09:40撮影 by  G3116, Sony
8/16 9:40
三ッ岳景。
景からは蓼科が見えました。
でもここまでの道で気力が急激にダウン...さらに景からの下りもしんどくて気力ゼロに...
2020年08月16日 09:41撮影 by  G3116, Sony
8/16 9:41
景からは蓼科が見えました。
でもここまでの道で気力が急激にダウン...さらに景からの下りもしんどくて気力ゼロに...
北横岳ヒュッテに到着。
ジュースを買って休憩、もうこの辺りでクライマックス感を出しておきます(笑)
2020年08月16日 10:08撮影 by  G3116, Sony
8/16 10:08
北横岳ヒュッテに到着。
ジュースを買って休憩、もうこの辺りでクライマックス感を出しておきます(笑)
北横岳南峰に到着!
ロープウェイがあるので、観光客やら登山客やらで混んでました。
2020年08月16日 10:32撮影 by  G3116, Sony
8/16 10:32
北横岳南峰に到着!
ロープウェイがあるので、観光客やら登山客やらで混んでました。
北横岳北峰に到着!
こっちもそこそこ人はいましたが、南峰よりは空いてました。
2020年08月16日 10:35撮影 by  G3116, Sony
8/16 10:35
北横岳北峰に到着!
こっちもそこそこ人はいましたが、南峰よりは空いてました。
ああ、蓼科がよく見えるなあ...でももう気力がない...
2020年08月16日 10:36撮影 by  G3116, Sony
8/16 10:36
ああ、蓼科がよく見えるなあ...でももう気力がない...
ガスも出てきたし、午後は雷雨もあるかもだし、やめておこう
(言い訳探すのに必死です)
ということで、北横岳でまったりぼんやりしました。
2020年08月16日 10:42撮影 by  G3116, Sony
1
8/16 10:42
ガスも出てきたし、午後は雷雨もあるかもだし、やめておこう
(言い訳探すのに必死です)
ということで、北横岳でまったりぼんやりしました。
南八ヶ岳の荒々しい感じと北八ヶ岳ののんびりした感じが対照的ですね。
2020年08月16日 11:03撮影 by  G3116, Sony
8/16 11:03
南八ヶ岳の荒々しい感じと北八ヶ岳ののんびりした感じが対照的ですね。
ロープウェイで下山します!
2020年08月16日 11:40撮影 by  G3116, Sony
8/16 11:40
ロープウェイで下山します!
山麓で野菜ゴロゴロカレー!
うまし!
2020年08月16日 12:09撮影 by  G3116, Sony
2
8/16 12:09
山麓で野菜ゴロゴロカレー!
うまし!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル テント テントマット シェラフ

感想

いつの日か挑戦したい八ヶ岳全山縦走の事前調査ということで、今回は北八ヶ岳縦走に行ってきました。全体的にゆるやかな道が多く、危険箇所も少なかったです。

ただ、三ッ岳あたりの岩場でめちゃくちゃ疲弊してしまい、北横岳に着いた時点でもう終了モード...蓼科は眺めて満足しました。本番では三ッ岳には行きません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら