青梅丘陵→高水三山
- GPS
- 08:36
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
6:47 矢倉台
8:08 辛垣山
8:30 雷電山
9:07 平溝橋
10:26-10:51 高水山
11:17-12:02 岩茸石山
12:37-12:59 惣岳山
14:07 御岳駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
青梅丘陵ハイキングコースと高水三山の登山コースは隣同士であるため、一気に歩くことに。青梅丘陵ハイキングコース前半は舗装道で夜でも歩けそうなため、朝一番に電車で青梅にいき、最初の1時間をナイトハイクにしました。青梅丘陵ハイキングコースは青梅市街を望みながら歩けます。
山と高原地図2011年版では全線遊歩道扱いの青梅丘陵ハイキングコースですが、鉄道公園←→矢倉台と矢倉台←→榎峠で道の様子がかなり違います。人に教えるときはその点を注意する必要がありますね。鉄道公園←→矢倉台はハイヒールでも歩ける道ですが、矢倉台←→榎峠は完全な登山道です。
青梅丘陵ハイキングコース後半、矢倉台←→榎峠はところどころ展望ポイントがありますが、全体的には地味なコース。
雷電山山頂から榎峠へ下る途中に小さなお手製看板があります。榎峠まで行かなくても、高水三山コースの入り口である平溝橋へ直接いけるショートカットコースがあることを示しています。このショートカットコースに行ってみましたが、この道は結構難儀です。滑りやすく、勾配がかなりきつい急坂が多く、道が崩れていてロープに体を預けながら歩く個所もあります。エスケープとして使うような道ではなく、雨の日は絶対に歩きたくないです^^;。ただ踏み跡はところどころ薄いものの全体的にはしっかりしているため、道迷いはなく歩けました。途中で廃屋群があったりと変化に富んでいるため面白い道です。
高水三山のコースは地味ですが安心して歩ける道で、なるほどハイキング初心者向けに薦められている道だけのことはあります。岩茸石山の展望は見事。
快晴ではあったが、風がものすごく強い日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する