芦ヶ久保駅→二子山→焼山→武川岳→伊豆ヶ岳→正丸駅
- GPS
- 05:03
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
08:04 二子山(雄岳)
08:38 焼山
09:37 武川山
10:28 山伏峠
10:58 伊豆ヶ岳(8℃)
11:52 正丸駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
この日は昼過ぎから用事があったので、近場をチョイス。某SNSで奥武蔵の焼山の眺めが良いという情報を得ていたので、縦走することに。
06:48〜08:04 芦ヶ久保駅→二子山(雄岳)
最寄駅の始発電車で出発したが、途中途中の接続がイマイチで、電車を待つのが寒くて辛かった。芦ヶ久保駅を降り、しばらく歩いて温まるまでは上着を羽織って行動。
雌岳の山頂下の登りは中々の急登。雄岳からは武甲山、秩父市内が一望できる。
08:04〜08:38 二子山→焼山
焼山山頂下もまたなかなかの急登。ここからの眺めが本日のコース中では最も良かったが、二子山とあまり代わり映えのない景色なので、感動もやや半減か。逆コースなら良かったのかも。
08:38〜09:37 焼山→武川岳
途中にある蔦岩山の附近からは武川岳、伊豆ヶ岳方面が見えるが、山頂自体に眺望はなし。途中で熊の糞らしきものを見かける。
武川岳で休憩中に焼山で会った単独の方と少し話をさせていただいた。単独で雪山にも行くような方で、この日はトレーニングだとのこと。詳しく話を伺うと、山岳会に入らず独学で技術を学んだらしい。ピッケルの滑落停止訓練にちょうどいい所がないか聞いてみると、スキー場という回答。なるほど、その手があったか。
09:37〜10:28 武川岳→山伏峠
途中になかなかの勾配の坂があるが、基本的に歩きやすい道。途中で若干開けているところがある。
10:28〜10:58 山伏峠→伊豆ヶ岳
この日最後のピーク。ちょっと早いが昼時ということもあって、混雑気味。山頂はほどほどに広いが眺めもあまり良くないこの山の魅力は一体何なんだろうか。
10:58〜11:52 伊豆ヶ岳→正丸駅
以前は男坂、女坂が共に通行止めだったが、女坂方面に下れそうだったので、女坂から下ってみた。路肩が崩壊している箇所もあったが、それほど危険に感じるところはなかった。しかし、相変わらず登り口は封鎖されたままだった。
総括
本当は小高山まで行ってから下山する予定だったが、道なりに進んでいるうちに手前から下山してしまった。ギリギリで11:55の電車に乗れたのは良かったのだが、確認不足を反省。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する