記録ID: 2530786
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
三宝荒神山・地蔵岳・熊野岳・刈田岳 (蔵王山という山はないです)
2020年08月27日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 449m
- 下り
- 431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:47
距離 9.4km
登り 449m
下り 450m
オートでコースタイムを表示すると、蔵王山となるが蔵王山という山はない。熊野岳に訂正した。また、地蔵山ではなく地蔵岳(共に25000地図表記)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蔵王ハイラインは営業時間(7:30〜17:30)は普通車550円だが、営業時間外は無料(入る時に納めるので、出る時は無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
撮影機器:
感想
山形は連日35°越えの猛暑日が続く。暑くならない時間(自宅発2:50 自宅着9:25)に、蔵王の中心部を歩いた。
三宝荒神山 5回目
地蔵岳 21回目
熊野岳 43回目
刈田岳 25回目
宮城県側は雲海に覆われ、太平洋からの日の出は見えない。奥羽山脈の東と西で、曇りと晴の違いがある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する