ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253150
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【笹尾根の下半分】浅間峠〜生藤山〜陣場山

2012年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
16.4km
登り
1,196m
下り
1,394m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

上川乗BS 8:10 − 9:12 浅間峠 9:25 − 10:13 熊倉山 − 10:38 三国山 − 10:45【生藤山】− 11:02 茅丸 11:10 − 11:25 連行峰 − 11:50 山の神 − 12:26 醍醐丸 12:35 − 13:05 和田峠 − 13:25【陣場山】13:45 − 15:07 陣馬登山口BS − 15:35 藤野駅
天候 穏やかな晴天。気温は朝から高め。
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
▼行き
板橋5:03−(池袋・高田馬場・上石神井・小平・拝島乗り換え)−6:44 武蔵五日市
武蔵五日市 7:20 =(西東京バス)= 上川乗8:00くらい

▼帰り
藤野からJR中央線
コース状況/
危険箇所等
●上川乗BS〜浅間峠〜陣場山までは「関東ふれあいの道・冨士見の道」として整備されています。指導標類は十二分にあり、名前のある山の山頂には概ねベンチがあります。ただし、地図に記載されていない小径の分岐が何箇所かありました。

●生藤山の前後は岩場混じりの急坂です。

●浅間峠〜和田峠は、名前の無い小ピークをいくつも超えていきます。日帰り装備ならさほど苦になりませんが、泊まり装備で笹尾根を縦走するのはかなりきつそうです。生藤山、醍醐丸など巻き道のあるピークは巻いたほうが懸命でしょう。

●和田峠のトイレは有料(100円)※峠の茶屋で買い物をした場合のみ無料

●和田峠〜陣場山はひたすら階段登り

●陣場山〜落合の「一の尾根」は頂上直下の階段を除けば概ね穏やかで歩きやすい尾根道。
上川乗バス停近くのトイレ&有料駐車場
トイレはとても清潔でしたが、厳冬期でも使えるかどうかは不明。ここに限らず檜原街道沿いには立派な公衆トイレがいくつもあります。
2012年12月16日 08:03撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
12/16 8:03
上川乗バス停近くのトイレ&有料駐車場
トイレはとても清潔でしたが、厳冬期でも使えるかどうかは不明。ここに限らず檜原街道沿いには立派な公衆トイレがいくつもあります。
バス停直後の交差点を上野原方面に左折し、しばらく車道を登ったところに駐車スペースと登山口があります。ちなみに朝8時でとまっていた車は1台。
2012年12月16日 08:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 8:16
バス停直後の交差点を上野原方面に左折し、しばらく車道を登ったところに駐車スペースと登山口があります。ちなみに朝8時でとまっていた車は1台。
陣馬高原下〜上川乗は「関東ふれあいの道・冨士見の道」に指定されています。この標識では「かわのり」に「川苔」の字が当てられています。
奥多摩町の川苔山同様、檜原村の「上川乗」の地名もかつて川海苔がとれたことに由来するそうです。
2012年12月16日 08:30撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 8:30
陣馬高原下〜上川乗は「関東ふれあいの道・冨士見の道」に指定されています。この標識では「かわのり」に「川苔」の字が当てられています。
奥多摩町の川苔山同様、檜原村の「上川乗」の地名もかつて川海苔がとれたことに由来するそうです。
浅間峠までの登り。前半は植林帯の中の階段歩き。歩きやすく整備されており、危険箇所はありません。
2012年12月16日 08:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 8:34
浅間峠までの登り。前半は植林帯の中の階段歩き。歩きやすく整備されており、危険箇所はありません。
植林帯を抜けて明るい尾根を左に巻くと間もなく浅間峠。
2012年12月16日 09:07撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 9:07
植林帯を抜けて明るい尾根を左に巻くと間もなく浅間峠。
浅間峠。
三頭山〜浅間峠は踏破済みなので、今回はここから熊倉山の方向に向かいます。
2012年12月16日 09:12撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 9:12
浅間峠。
三頭山〜浅間峠は踏破済みなので、今回はここから熊倉山の方向に向かいます。
栗坂峠にて。
小伏〜栗坂峠の道は「山と高原地図」の「奥多摩」2011年版では記載なし。「高尾・陣馬」2012年版では実線。こういう微妙な道の分岐は他にも何箇所かあります。
2012年12月16日 09:32撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 9:32
栗坂峠にて。
小伏〜栗坂峠の道は「山と高原地図」の「奥多摩」2011年版では記載なし。「高尾・陣馬」2012年版では実線。こういう微妙な道の分岐は他にも何箇所かあります。
熊倉山。
浅間峠からは小ピークを3,4箇所超えていきます。
ここまでは誰にも合わず、今日も静かな山歩きかとこの時点では思っていました。
2012年12月16日 10:11撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 10:11
熊倉山。
浅間峠からは小ピークを3,4箇所超えていきます。
ここまでは誰にも合わず、今日も静かな山歩きかとこの時点では思っていました。
熊倉山からの眺め。
2012年12月16日 10:12撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 10:12
熊倉山からの眺め。
軍刀利(ぐんだり)神社。
開けた平坦地でベンチもあり、休憩には良い場所です。
2012年12月16日 10:25撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 10:25
軍刀利(ぐんだり)神社。
開けた平坦地でベンチもあり、休憩には良い場所です。
軍刀利神社からは南側の展望が開けています。
2012年12月16日 10:26撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5
12/16 10:26
軍刀利神社からは南側の展望が開けています。
同じく軍刀利神社から。
南アルプスの南部聖岳〜赤石岳〜荒川岳
2012年12月16日 10:27撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
3
12/16 10:27
同じく軍刀利神社から。
南アルプスの南部聖岳〜赤石岳〜荒川岳
生藤山。
三国峠からは一気に人が増えて、生藤山の狭い山頂は団体さんで大混雑。
生藤山の前後はキツい岩場まじりの急登で、巻き道が用意されている理由もよくわかります。
2012年12月16日 10:45撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 10:45
生藤山。
三国峠からは一気に人が増えて、生藤山の狭い山頂は団体さんで大混雑。
生藤山の前後はキツい岩場まじりの急登で、巻き道が用意されている理由もよくわかります。
茅丸。
標高は生藤山より高く、1019m。あまり広くない山頂ですが、ベンチもありここで小休止。
2012年12月16日 11:01撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
12/16 11:01
茅丸。
標高は生藤山より高く、1019m。あまり広くない山頂ですが、ベンチもありここで小休止。
中間点は過ぎました。
2012年12月16日 11:35撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 11:35
中間点は過ぎました。
「大蔵里山」って地図にないな〜と思いましたが、どうやらこれは「オオゾウリヤマ」と読むようです。
2012年12月16日 11:56撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 11:56
「大蔵里山」って地図にないな〜と思いましたが、どうやらこれは「オオゾウリヤマ」と読むようです。
醍醐丸。
実は一つ手前の標識のないピークを醍醐丸と勘違いしてました。
冷静に考えればこの山域の名前のあるピークに標識がないはずがないですよね・・・。
2012年12月16日 12:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 12:29
醍醐丸。
実は一つ手前の標識のないピークを醍醐丸と勘違いしてました。
冷静に考えればこの山域の名前のあるピークに標識がないはずがないですよね・・・。
醍醐丸から見た大岳山。
大岳山は山座同定するときに便利な山だとつくづく思いますw
2012年12月16日 12:30撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
3
12/16 12:30
醍醐丸から見た大岳山。
大岳山は山座同定するときに便利な山だとつくづく思いますw
和田峠に到着。
陣場山には何度か登っていますが、和田峠に来るのははじめてだったりします。
2012年12月16日 13:03撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 13:03
和田峠に到着。
陣場山には何度か登っていますが、和田峠に来るのははじめてだったりします。
和田峠からの直登コース。階段だらけで結構しんどいです。
2012年12月16日 13:05撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 13:05
和田峠からの直登コース。階段だらけで結構しんどいです。
久しぶりに来た陣場山はやはり大勢のハイカーで賑わっています。それにしても若い人の姿が多いですね。
2012年12月16日 13:28撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 13:28
久しぶりに来た陣場山はやはり大勢のハイカーで賑わっています。それにしても若い人の姿が多いですね。
御前山〜大岳山の奥多摩主脈がよく見えました。その間に見える奥の稜線は長沢背稜(左端は酉谷山か?)、御前山の左に見えているのは鷹ノ巣山っぽい山容だけど自信なし。
2012年12月16日 13:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2
12/16 13:29
御前山〜大岳山の奥多摩主脈がよく見えました。その間に見える奥の稜線は長沢背稜(左端は酉谷山か?)、御前山の左に見えているのは鷹ノ巣山っぽい山容だけど自信なし。
今日は一日いい天気でした。
ここ数日にない暖かさで、かなり汗をかきました。
2012年12月16日 13:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 13:29
今日は一日いい天気でした。
ここ数日にない暖かさで、かなり汗をかきました。
陣場山からの下山は、やっぱり一の尾根に限ります。
2012年12月16日 14:26撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 14:26
陣場山からの下山は、やっぱり一の尾根に限ります。
一の尾根の登山口。
登山道の末端までほぼ尾根通しを歩くというのも意外と珍しい気がします
2012年12月16日 14:52撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/16 14:52
一の尾根の登山口。
登山道の末端までほぼ尾根通しを歩くというのも意外と珍しい気がします
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら