ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2533530
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳 県界尾根↑真教寺尾根↓ルート

2020年08月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
yamanekoruru その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
13.2km
登り
1,412m
下り
1,402m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
1:00
合計
10:14
4:51
4:51
69
6:00
6:12
4
7:37
7:37
138
9:55
9:58
6
10:04
10:05
5
10:10
10:11
4
10:15
10:29
7
10:36
10:50
101
12:31
12:40
9
12:49
12:53
35
13:28
13:28
6
13:34
13:34
3
14:04
14:04
8
14:12
14:14
1
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美しの森駐車場にて車中泊し、早朝八ヶ岳美しの森ロッジ駐車場に移動してスタート。
コース状況/
危険箇所等
県界尾根は最初なだらか+急登+快適な稜線(樹林帯)+鎖場で飽きません。
真教寺尾根の下りは険しくて長い鎖場(落石注意)+樹林帯(長い)+笹道(長い)
どちらもお花が残っていて癒されました。
4:00 八ヶ岳美しの森ロッジ駐車場をスタートし、まだ暗いアスファルトの車道を歩いて登山口に4:30到着しました。
2020年08月25日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 4:28
4:00 八ヶ岳美しの森ロッジ駐車場をスタートし、まだ暗いアスファルトの車道を歩いて登山口に4:30到着しました。
赤岳と頂上山荘が見えます。
2020年08月25日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 4:57
赤岳と頂上山荘が見えます。
今日は、f15eagleさんが案内してくださいます。
2020年08月25日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 4:57
今日は、f15eagleさんが案内してくださいます。
登山口から35分の場所。今、5時5分。ここから1時間で小天狗まで登り。
2020年08月25日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 5:06
登山口から35分の場所。今、5時5分。ここから1時間で小天狗まで登り。
今日はyamanekoruruさんのお供です
そのフェースガード暑くない?(f)
2020年08月25日 05:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7
8/25 5:11
今日はyamanekoruruさんのお供です
そのフェースガード暑くない?(f)
赤岳…まだ遠いなぁ。
2020年08月25日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 5:25
赤岳…まだ遠いなぁ。
あそこまで行けるかなぁ。。。
2020年08月25日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/25 5:25
あそこまで行けるかなぁ。。。
最初から私の水1ℓを背負ってくださるeagleさんの後姿は余裕です。
2020年08月25日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 5:45
最初から私の水1ℓを背負ってくださるeagleさんの後姿は余裕です。
に引きかえ。既にゼエゼエの自分。
2020年08月25日 05:47撮影
5
8/25 5:47
に引きかえ。既にゼエゼエの自分。
秋の気配。
2020年08月25日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 5:52
秋の気配。
小天狗に到着したのは6時でした。
2020年08月25日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 5:59
小天狗に到着したのは6時でした。
途中の眺め。
2020年08月25日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 6:11
途中の眺め。
北岳と間ノ岳で良いのかな?
2020年08月25日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 6:11
北岳と間ノ岳で良いのかな?
こういう平らなとこ、好きだわぁ。
2020年08月25日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 6:11
こういう平らなとこ、好きだわぁ。
そしてチラッと
2020年08月25日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:11
そしてチラッと
富士山!!
2020年08月25日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 6:13
富士山!!
2020年08月25日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:14
2020年08月25日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:20
雲ひとつない快晴☆
2020年08月25日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 6:21
雲ひとつない快晴☆
小屋の下の大岩の右側を巻いた登りかな?
2020年08月25日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 6:22
小屋の下の大岩の右側を巻いた登りかな?
こんな良い天気にここを歩けるのは初めてだよとeagleさん。
2020年08月25日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 6:22
こんな良い天気にここを歩けるのは初めてだよとeagleさん。
美しい森の中を歩きます。 
2020年08月25日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 6:43
美しい森の中を歩きます。 
雲海が素敵。
2020年08月25日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 7:12
雲海が素敵。
多分、金峰山の五丈岩。
2020年08月25日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 7:12
多分、金峰山の五丈岩。
富士山!
2020年08月25日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 7:12
富士山!
7:20 大天狗に着きました。休憩(*´ω`)
2020年08月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 7:21
7:20 大天狗に着きました。休憩(*´ω`)
しらびそとコメツガ?わかりませんが美しい森の中を歩きます。
2020年08月25日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 7:35
しらびそとコメツガ?わかりませんが美しい森の中を歩きます。
あらら〜まだ遠いのね〜…。
2020年08月25日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 7:39
あらら〜まだ遠いのね〜…。
赤岳頂上小屋。
2020年08月25日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 7:39
赤岳頂上小屋。
こっちは赤岳展望荘。こちらは営業中だそうです。
2020年08月25日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 7:40
こっちは赤岳展望荘。こちらは営業中だそうです。
横岳。
2020年08月25日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 7:40
横岳。
コケも生き生き。
2020年08月25日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 7:42
コケも生き生き。
高度が上がってくると苦しくなってきまして
2020年08月25日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 7:49
高度が上がってくると苦しくなってきまして
青と緑と白が美しいのですが
2020年08月25日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 7:51
青と緑と白が美しいのですが
どんどん遅くなりました。
2020年08月25日 07:53撮影
1
8/25 7:53
どんどん遅くなりました。
そんなに遅くないよ(f)
2020年08月25日 08:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
8/25 8:01
そんなに遅くないよ(f)
カラスが1羽飛んできた。
2020年08月25日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:17
カラスが1羽飛んできた。
花、多かったんですね♪
2020年08月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:23
花、多かったんですね♪
トリカブト。
2020年08月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:23
トリカブト。
ナデシコ。
2020年08月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:23
ナデシコ。
8:35 ヘルメットかぶって岩場にGO!
2020年08月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 8:36
8:35 ヘルメットかぶって岩場にGO!
ウメバチソウ?
2020年08月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 8:39
ウメバチソウ?
ヤマハハコ。
2020年08月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 8:40
ヤマハハコ。
見晴らしいいよ〜
2020年08月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:40
見晴らしいいよ〜
息が上がるので整えてからでないと無理っす。
2020年08月25日 08:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
8/25 8:40
息が上がるので整えてからでないと無理っす。
気持ちいい〜
2020年08月25日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 8:43
気持ちいい〜
るるさんは雲海上の奥秩父の山々に感動しています
2020年08月25日 08:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6
8/25 8:47
るるさんは雲海上の奥秩父の山々に感動しています
これもいっぱいありました。
2020年08月25日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 8:48
これもいっぱいありました。
余裕あるじゃないですか(f)
2020年08月25日 08:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
8/25 8:56
余裕あるじゃないですか(f)
暑くてチリチリ。
2020年08月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 8:56
暑くてチリチリ。
鎖。
2020年08月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 8:56
鎖。
るるさん、岩場はけっこう得意そうです
2020年08月25日 09:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
8/25 9:08
るるさん、岩場はけっこう得意そうです
鉄の階段あっちっち。
2020年08月25日 09:12撮影
8/25 9:12
鉄の階段あっちっち。
なので心臓バコバコ動けません。
2020年08月25日 09:15撮影
8/25 9:15
なので心臓バコバコ動けません。
展望荘より高くなったみたい。
2020年08月25日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 9:15
展望荘より高くなったみたい。
のろのろ登る。
2020年08月25日 09:17撮影
8/25 9:17
のろのろ登る。
すいすい進む。
2020年08月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 9:28
すいすい進む。
いいなぁ。
2020年08月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 9:28
いいなぁ。
たそがれて写真撮影。
2020年08月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 9:29
たそがれて写真撮影。
もう少しなんだけど。
2020年08月25日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 9:30
もう少しなんだけど。
もうすぐだから、頑張れー
2020年08月25日 09:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
8/25 9:32
もうすぐだから、頑張れー
私は亀になりました。
2020年08月25日 09:34撮影
1
8/25 9:34
私は亀になりました。
休憩ばっかりなのでパチリ。
2020年08月25日 09:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
8/25 9:36
休憩ばっかりなのでパチリ。
パチリ。(r)
るるさん、トウヤクリンドウですね(f)
2020年08月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 9:41
パチリ。(r)
るるさん、トウヤクリンドウですね(f)
うん?、動きが止まった、大丈夫かな(f)
2020年08月25日 09:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
8/25 9:43
うん?、動きが止まった、大丈夫かな(f)
最後の15分はeagleさんが私のザックを持ってくれました💦
度々すみません<m(__)m>
2020年08月25日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 9:54
最後の15分はeagleさんが私のザックを持ってくれました💦
度々すみません<m(__)m>
お花畑〜
2020年08月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 9:56
お花畑〜
お花畑〜☆
2020年08月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 9:56
お花畑〜☆
10:00 赤岳山頂到着。げー、大天狗から2時間40分も〜💦
ま、私としては無事着いただけでも嬉しいです♪(r)
そうです、無事がイチバンです(f)
2020年08月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
8/25 10:00
10:00 赤岳山頂到着。げー、大天狗から2時間40分も〜💦
ま、私としては無事着いただけでも嬉しいです♪(r)
そうです、無事がイチバンです(f)
阿弥陀岳の山頂には
2020年08月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/25 9:56
阿弥陀岳の山頂には
人が見えました。(r)
これ、阿弥陀の山頂の人?いいカメラだね(f)
2020年08月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 10:01
人が見えました。(r)
これ、阿弥陀の山頂の人?いいカメラだね(f)
るるさん、これイワベンケイの実じゃないかな?(f)
2020年08月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 10:04
るるさん、これイワベンケイの実じゃないかな?(f)
山頂から少し移動して昼休憩をとりました。
2020年08月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:04
山頂から少し移動して昼休憩をとりました。
仙丈岳。
2020年08月25日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 10:05
仙丈岳。
コバノコゴメグサとミヤマツメクサじゃないかな(f)
2020年08月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 10:27
コバノコゴメグサとミヤマツメクサじゃないかな(f)
さ〜て帰ります。権現岳とギボシを見ながら。
2020年08月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:29
さ〜て帰ります。権現岳とギボシを見ながら。
振り返って赤岳。
2020年08月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 10:29
振り返って赤岳。
こういう道。
2020年08月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 10:29
こういう道。
阿弥陀岳への道。
2020年08月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/25 10:29
阿弥陀岳への道。
真教寺尾根方面は、清里テラス方面。
2020年08月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:34
真教寺尾根方面は、清里テラス方面。
チングルマもいっぱい咲いていたんですね〜。
2020年08月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:36
チングルマもいっぱい咲いていたんですね〜。
下りこそ気をつけなくっちゃ💦(r)
大丈夫、安心して見ていられる(f)
2020年08月25日 10:37撮影
1
8/25 10:37
下りこそ気をつけなくっちゃ💦(r)
大丈夫、安心して見ていられる(f)
花、この時期でも楽しめます。
2020年08月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:41
花、この時期でも楽しめます。
権現とギボシと編み笠。
2020年08月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 10:42
権現とギボシと編み笠。
落石注意だよ〜と。
2020年08月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 10:43
落石注意だよ〜と。
蝶々。
2020年08月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 10:44
蝶々。
長いじゃありませんか💦(r)
るるさん、上手だよ!(f)
2020年08月25日 10:45撮影
3
8/25 10:45
長いじゃありませんか💦(r)
るるさん、上手だよ!(f)
ウスユキソウ。
2020年08月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/25 10:45
ウスユキソウ。
転んだらカッコ悪いから慎重に行きます(f)
2020年08月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 10:45
転んだらカッコ悪いから慎重に行きます(f)
るるさん、イブキジャコウソウだよ。綺麗に撮れてるね〜(f)
2020年08月25日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/25 10:51
るるさん、イブキジャコウソウだよ。綺麗に撮れてるね〜(f)
帰りものろいけど安全第一。(r)
そう、ゆっくりでも安全第一(f)
2020年08月25日 11:01撮影
2
8/25 11:01
帰りものろいけど安全第一。(r)
そう、ゆっくりでも安全第一(f)
(^^)vのバックは権現・ギボシだそうです。
2020年08月25日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 11:02
(^^)vのバックは権現・ギボシだそうです。
なにアザミかね?(f)
2020年08月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 11:05
なにアザミかね?(f)
長い。。。(r)
真教寺尾根は長いんだよね〜(f)
2020年08月25日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 11:06
長い。。。(r)
真教寺尾根は長いんだよね〜(f)
おっとっと💦よいしょっと💦…とぶつぶつ独り言を言いながら降りる。
2020年08月25日 11:14撮影
3
8/25 11:14
おっとっと💦よいしょっと💦…とぶつぶつ独り言を言いながら降りる。
1時間弱かけて緊張感から解放されました。
2020年08月25日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 11:29
1時間弱かけて緊張感から解放されました。
癒し。
2020年08月25日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 11:29
癒し。
でもまだ時々こんなとこあります。(r)
ストック出すのチョット早かったね(f)
2020年08月25日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 11:39
でもまだ時々こんなとこあります。(r)
ストック出すのチョット早かったね(f)
樹林帯に入りました。
2020年08月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 12:03
樹林帯に入りました。
12:28 やっとこさ扇山。
2020年08月25日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 12:28
12:28 やっとこさ扇山。
きのこ。
2020年08月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 12:39
きのこ。
遅れ気味なので急いでしまいました。(f)
2020年08月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 12:39
遅れ気味なので急いでしまいました。(f)
笹道になりました。
2020年08月25日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 13:17
笹道になりました。
ハクサンフウロだね(f)
2020年08月25日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/25 13:18
ハクサンフウロだね(f)
下りはちょっと急いだのでゴメン(f)
2020年08月25日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 13:23
下りはちょっと急いだのでゴメン(f)
13:25 賽の河原。
2020年08月25日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 13:25
13:25 賽の河原。
14:00 羽衣池。
2020年08月25日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 14:01
14:00 羽衣池。
10分ほど歩いて
2020年08月25日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 14:10
10分ほど歩いて
14:12 八ヶ岳美しの森ロッジ駐車場にゴールしました。
駐車場入る時に車の腹を擦ったのですが、出る時は管理人さんが「建物の反対側の車道を使って出れば大丈夫ですよ。」と教えてくれました。ありとうございました<(_ _)>
2020年08月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/25 14:12
14:12 八ヶ岳美しの森ロッジ駐車場にゴールしました。
駐車場入る時に車の腹を擦ったのですが、出る時は管理人さんが「建物の反対側の車道を使って出れば大丈夫ですよ。」と教えてくれました。ありとうございました<(_ _)>

感想

1週間前に両親を連れて美しの森展望台に来た時、赤岳が遠く険しく見えたので、もしかして私には無理なんじゃないかな?と思いながらもeagleさんが同行してくださったので、図々しく荷物も持ってもらって行ってきました。
東側から赤岳に登るのは初めてでしたが、特に県界尾根は美しい森の稜線を歩く楽しいルートでした。鎖場も見晴らしが良く、岩場に花が咲いていて癒されます。
6〜7月はさぞかし高山植物が賑わっていただろうと想像できます。
素晴らしいコースを案内してくださったeagleさんに感謝し、天気に恵まれ無事に歩けたことに大満足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら