ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254204
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

能郷白山

2012年12月22日(土) ~ 2012年12月23日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:02
距離
19.7km
登り
1,327m
下り
1,320m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45駐車地-12:20境界尾根13:35-14:25青波-16:10P1073
8:55P1073-11:15登山道出合11:20-11:55登山口-12:55林道ゲート-13:20駐車地
天候 12/22 雨・曇
12/23 晴・曇
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車地までは除雪済み。
その先までチャレンジした轍もあったが,林道ゲートまで達せず引き返していた。
コース状況/
危険箇所等
境界尾根への取り付きと登山道までの尾根歩きは一般登山道ではない。
スタート地点。
雪はわずか。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/23 22:05
スタート地点。
雪はわずか。
植林を抜けた辺り。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:05
植林を抜けた辺り。
P584手前。
細々とした灌木が,見た目にも歩くにもちょっと邪魔。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:05
P584手前。
細々とした灌木が,見た目にも歩くにもちょっと邪魔。
急登を終えて一息。
雪付きも良くなり歩きやすくなる。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/23 22:05
急登を終えて一息。
雪付きも良くなり歩きやすくなる。
境界尾根。
期待していた雰囲気とちょっと違う。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:05
境界尾根。
期待していた雰囲気とちょっと違う。
歩いても状況は改善しない。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:05
歩いても状況は改善しない。
雪が少ない。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:05
雪が少ない。
二等 三角点青波。
2012年12月23日 22:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:05
二等 三角点青波。
境界尾根。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:06
境界尾根。
灌木を避けてジグザグと,全然ペースが上がらない。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:06
灌木を避けてジグザグと,全然ペースが上がらない。
うんざりしてきた。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:06
うんざりしてきた。
楽しい防風壁作り。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/23 22:06
楽しい防風壁作り。
日の出。
不精して,テントのベンチレーションから。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/23 22:06
日の出。
不精して,テントのベンチレーションから。
左が能郷白山,右が前山。
かなり白くなっているが,まだ完全ではなさそう。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/23 22:06
左が能郷白山,右が前山。
かなり白くなっているが,まだ完全ではなさそう。
今日も藪歩き。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:06
今日も藪歩き。
尾根の西側も似たようなもの。
2012年12月23日 22:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:06
尾根の西側も似たようなもの。
見るからに踏み抜きそう。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/23 22:07
見るからに踏み抜きそう。
ようやく登山道に合流。
一名が登っている様子。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:07
ようやく登山道に合流。
一名が登っている様子。
前山方面。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:07
前山方面。
今日はここでおしまい。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/23 22:07
今日はここでおしまい。
前山から南東に連なる尾根。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/23 22:07
前山から南東に連なる尾根。
下山路に使う予定だったが,またの機会に持ち越し。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/23 22:07
下山路に使う予定だったが,またの機会に持ち越し。
登山道中間地点から,振り返ったところ。
この辺りから次第に雪が薄くなって歩き辛くなる。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:07
登山道中間地点から,振り返ったところ。
この辺りから次第に雪が薄くなって歩き辛くなる。
登山道取り付き。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/23 22:07
登山道取り付き。
道標は川を渡った先にある。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:07
道標は川を渡った先にある。
また来るぞ。
2012年12月23日 22:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/23 22:07
また来るぞ。
サルの足跡。
意外と目にしたことがなかった。
2012年12月23日 22:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/23 22:08
サルの足跡。
意外と目にしたことがなかった。
謎生物の足跡。
2012年12月23日 22:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/23 22:08
謎生物の足跡。
シカの足跡に雪が吹き積もったもの?
2012年12月23日 22:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/23 22:08
シカの足跡に雪が吹き積もったもの?
林道ゲート。
2012年12月23日 22:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/23 22:08
林道ゲート。
撮影機器:

感想

能郷白山には一度しか登っていないが,前山から眺めた白山は今でも記憶にしっかりと残っている。
冬の能郷白山で問題なのは,駐車地から登山口までの5劼鯆兇┐訥垢ぅ▲廛蹇璽繊
地図を眺めていると,林道以外にも歩けそうなルートは沢山あるので,今回はその一つを歩いてみる。


12/22
深夜から激しく降り続く雨に躊躇してなかなか家を出発できず,駐車地に着いたのは8時過ぎ。
止まない雨を前にしばらく車でウダウダしてから,ようやくスタート。

早速目の前の尾根を登り始めるが,やはり雨で地面が緩んでおり,
いつもなら簡単に登れるような場所でも思うように登れない。
植林を抜けると積雪が表れて,雨でグズグズながら少しは歩きやすくなる。

600m付近でアイゼンを装着。この先の急登の雪付きが悪そうなので,土の斜面へ向けた対策。
出来るだけ歩きやすい経路を探し,浅い雪を除けて足場を確かめながら,辛抱強く登る。
900mを超えた辺りで傾斜は緩み,ほどなくして境界尾根に着く。

尾根上が意外と暖く,疲労も溜まっているので,大休止。
当初は前山まで登る予定であったが,この段階で登山道との合流地点を今日の目標に変更する。

境界尾根は,航空写真から広々として快適な自然林を予想していたが,
まだ積雪が少なく,かなり藪っぽい。
踏み抜きを嫌ってスノーシューに切り替えるが,やはり細かい取り回しには若干の難がある。
尾根上の細かいアップダウンも想像以上で,
特に根雪の上に新雪が積もったコンディションをスノーシューで降りるのは気を使う。

しばらく歩いたところで,ずいぶんと高いところに括られた青波と書かれた山頂標を発見。
あそこに手が届くほどの積雪があれば,歩くのがどれほど簡単になることだろう。
山頂標に気を取られたのか,その直後にルートミス。しかし,風向きに違和感を感じてすぐにリカバリー。
GPSやコンパスなどの道具に頼らずに気が付けたのが,ちょっとうれしい。

その後もルートの歩きやすさは改善されず,
16時を過ぎた辺りでテントを張れる場所に着いたのでタイムアップ。


12/23
5時に起きてみたが,シュラフから抜け出せずに二度寝。次に起きたのは日が昇るころ。
深夜は時折ひどく吹き荒れていたので,外の様子が心配だったが,なかなかの好天。
時間が遅くなってしまったので,今日の予定は良くて前山,無理なら登山道で下山するだけ。

昨日は疲労で藪が辛いのかと思っていたが,今日になっても辛いものは辛い。
取り回し重視でスノーシューを外したが,踏み抜きとザックの引っ掛かりが増えただけのような気がしてくる。
結局,二時間半弱掛けて,ようやく登山道に合流。新しい踏み跡が,登り方向に一名分。
前山へ向かうかどうか悩んだが,空身で頑張って一時間半,フル装備で三時間,
天気もそろそろ下り気味なので,ちょっと早いがそのまま下山することにする。

登山道の半ばまでは積雪十分だが,後半からは不足気味で歩き辛い。
心配していた登山口の渡渉は,水量も少なく,石も乾いていて問題無し。
林道に雪は残るものの,歩くのに支障があるほどではない。
能郷白山には登りたいが,やはりこの道は歩きたくない。


ある程度予想していたが,今回は積雪が少なかったのと,
冬山幕営装備を背負ってのペース不足が今回の敗因。新年の目標は体の軽量化。
次回は能郷谷東側の尾根を辿りたいが,
エスケープルートが無いので前山まで歩き切らないと帰れないのが悩ましいところ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人

コメント

abeyさんに感謝!
 こんにちは yuconです。

 今夏の御池岳では大変お騒がせし、またabeyさんにおかれましては私のような者の捜索に貴重なお時間を惜しまず割いていただき本当にありがとうございました。
 お陰さまで自力で鈴鹿の山々へ足を運ぶことができるようにまで回復ができ ただただ感謝をするばかりです。
 本来なら手前どもの方から御礼に伺うべきところですが積極的にお会いする努力もせず、年の瀬、この様な形でのご挨拶の無礼に重ねてお詫び申し上げます。
 
 いつか どこかの山でお逢いできたその時には改めてお礼を申し上げたく近々の邂逅とabeyさんの山行安全を祈念いたしております。
        by yucon
2012/12/29 9:02
yuconさん,こんにちは
すっかり回復なされたようで,
最近の山行記録を読んでほっとしています。

これまでは遭難と聞いてもピンとこなかったのですが,
今年の一件は安全について考える良いきっかけとなりました。

来年もよろしくお願い致します。
2012/12/29 15:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら