ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254275
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴の天狗岳 ロボコップ卒業とリハビリと雪山訓練

2012年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
855m
下り
836m

コースタイム

唐沢鉱泉6:35 → 8:30黒百合ヒュッテ8:54 → 9:00中山峠 → 東天狗岳 → 11:10西天狗岳12:00 → 12:27第二展望台 → 12:47第一展望台 → 13:50唐沢鉱泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉までの道は完全な雪道です。
スタッドレスタイヤ、チェーンがないと行けません。
コース状況/
危険箇所等
アイゼンは必須。
黒百合ヒュッテからアイゼン、ピッケルを装着しましたが、ピッケルよりストックの方がいいと思いました。
危険箇所は特になし。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
しゅっぱーつ!!
1
しゅっぱーつ!!
しゅっぱーつ2!!(META)
2012年12月23日 06:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
12/23 6:49
しゅっぱーつ2!!(META)
唐沢鉱泉。下山後の温泉はここに入りました。
とてもいい湯でした。

冷えた体にジワ〜ッときました〜(k)
1
唐沢鉱泉。下山後の温泉はここに入りました。
とてもいい湯でした。

冷えた体にジワ〜ッときました〜(k)
歩き出しから楽しい〜♪(k)
2012年12月24日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
12/24 16:31
歩き出しから楽しい〜♪(k)
さぁ いきましょ!!ってな感じで会長が先頭です。このとき体調不良なのをしりませんでした。
(META)
2012年12月23日 21:37撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 21:37
さぁ いきましょ!!ってな感じで会長が先頭です。このとき体調不良なのをしりませんでした。
(META)
例年より雪は多いみたいですね(k)
2012年12月24日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/24 16:31
例年より雪は多いみたいですね(k)
余裕のKENさん(META)
2012年12月23日 21:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 21:38
余裕のKENさん(META)
黒百合ヒュッテ
ま・・・まばゆい(META)
2012年12月23日 08:22撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 8:22
ま・・・まばゆい(META)
準備準備・・・アイゼンよし!!ピッケルよし!!ってなかんじでしょうか?(META)
2012年12月23日 08:49撮影 by  iPhone 5, Apple
5
12/23 8:49
準備準備・・・アイゼンよし!!ピッケルよし!!ってなかんじでしょうか?(META)
いい天気〜\(^o^)/
2
いい天気〜\(^o^)/
中山峠にて(META)
2012年12月23日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 8:59
中山峠にて(META)
東天狗岳と西天狗岳\(^o^)/

ヤマケイの本にでてきそうなくらい大快晴できれいな東・西天狗岳(META)
11
東天狗岳と西天狗岳\(^o^)/

ヤマケイの本にでてきそうなくらい大快晴できれいな東・西天狗岳(META)
東天狗へ向かってマエトモさんとメタさん(k)
2012年12月24日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
12/24 16:32
東天狗へ向かってマエトモさんとメタさん(k)
稲子岳?
樹氷(META)
2012年12月23日 21:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 21:40
樹氷(META)
樹という樹に霧氷が♪(k)
2012年12月24日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
12/24 16:33
樹という樹に霧氷が♪(k)
じゅひょー(META)
2012年12月23日 09:27撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 9:27
じゅひょー(META)
風つよいんですね(META)
2012年12月23日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
5
12/23 9:26
風つよいんですね(META)
故郷をみつめる会長(META)
2012年12月23日 09:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 9:11
故郷をみつめる会長(META)
北八をバックに登ってくる会長とKENさん(META)
2012年12月23日 21:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 21:41
北八をバックに登ってくる会長とKENさん(META)
東天狗岳への登り
4
東天狗岳への登り
サクサクと登っていくメタさんとケンさん

メタさんはガツガツでしょ!(k)

がっついてました?リハビリ中なんですが(META)
サクサクと登っていくメタさんとケンさん

メタさんはガツガツでしょ!(k)

がっついてました?リハビリ中なんですが(META)
KENさんと会長(META)
2012年12月23日 09:35撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 9:35
KENさんと会長(META)
KENさんとカメラをむけたらこのポーズでした(^_^)(META)
2012年12月23日 21:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 21:42
KENさんとカメラをむけたらこのポーズでした(^_^)(META)
北横岳と蓼科山

ですね(META)
4
北横岳と蓼科山

ですね(META)
海老の尻尾発達中
1
海老の尻尾発達中
時折こんな幻想的な景色がみれました(META)
2012年12月23日 21:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 21:41
時折こんな幻想的な景色がみれました(META)
きれいでした(META)
2012年12月23日 21:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 21:41
きれいでした(META)
西天狗岳
黒百合ヒュッテ
メタさん、余裕で東天狗にロックオン!(k)
2012年12月24日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
12/24 16:35
メタさん、余裕で東天狗にロックオン!(k)
マエトモさん、体調不良の中、頑張ってます!(k)
2012年12月24日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
12/24 16:35
マエトモさん、体調不良の中、頑張ってます!(k)
稲子岳?
途中ガスりましたが、終始天気は良かったです\(^o^)/
途中ガスりましたが、終始天気は良かったです\(^o^)/
ガスりました(META)
2012年12月23日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 9:56
ガスりました(META)
でも・・・雰囲気のあるいい景色でした(META)
2012年12月23日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 9:22
でも・・・雰囲気のあるいい景色でした(META)
BLACKSNOWMAN 
男の背中ですねぇ(META)
2012年12月23日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 10:19
BLACKSNOWMAN 
男の背中ですねぇ(META)
途中寝ながら歩いていたとか!?(k)

無敵だ(META)
2012年12月24日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
12/24 16:37
途中寝ながら歩いていたとか!?(k)

無敵だ(META)
PEAKを目指して・・・(META)
2012年12月23日 09:54撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 9:54
PEAKを目指して・・・(META)
北八とKENさま(META)
2012年12月23日 09:51撮影 by  iPhone 5, Apple
4
12/23 9:51
北八とKENさま(META)
どこまでも余裕なメタさん。蓼科は遠く果てしない(笑)(k)

どこがリハビリなんですかね〜^^;(前田)
2012年12月24日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
12/24 16:37
どこまでも余裕なメタさん。蓼科は遠く果てしない(笑)(k)

どこがリハビリなんですかね〜^^;(前田)
えびのしっぽ(META)
2012年12月23日 21:44撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/23 21:44
えびのしっぽ(META)
東天狗岳山頂
2012年12月24日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/24 17:18
東天狗岳山頂
東天狗岳PEAKにて3人で(META)
2012年12月23日 10:35撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
11
12/23 10:35
東天狗岳PEAKにて3人で(META)
阿弥陀岳山頂に人がおる!
2
阿弥陀岳山頂に人がおる!
西天狗岳
西天狗岳とKENさま(META)
2012年12月23日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 10:19
西天狗岳とKENさま(META)
東天狗を背に、マエトモさん(k)

このときが一番ヘロヘロロボコップ状態でした・・・(前田)
2012年12月24日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/24 16:38
東天狗を背に、マエトモさん(k)

このときが一番ヘロヘロロボコップ状態でした・・・(前田)
西天狗岳への登り
3
西天狗岳への登り
頭痛と眠気で辛い辛い・・・
3
頭痛と眠気で辛い辛い・・・
ズルズルのパウダースノーもものともせず。さすがは鍋割ボッカマシーン!(k)

ここだけですね、しんどかったのは
ケンさんに後ろからあおられました。だから必死!!(笑)(META)

私はずっとしんどかったですw(前田)
2012年12月24日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
12/24 16:38
ズルズルのパウダースノーもものともせず。さすがは鍋割ボッカマシーン!(k)

ここだけですね、しんどかったのは
ケンさんに後ろからあおられました。だから必死!!(笑)(META)

私はずっとしんどかったですw(前田)
西天狗岳に到着です(k)
2012年12月24日 17:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
12/24 17:45
西天狗岳に到着です(k)
天狗岳にカープブラックスノーマン登る!!

あ フライングしました、すみません(META)
6
天狗岳にカープブラックスノーマン登る!!

あ フライングしました、すみません(META)
KENさまと南八ヶ岳たち(META)
2012年12月23日 11:02撮影 by  iPhone 5, Apple
5
12/23 11:02
KENさまと南八ヶ岳たち(META)
ぴゃーーーーーーーーーーーー
5
ぴゃーーーーーーーーーーーー
赤岳・阿弥陀岳
北横岳?と蓼科山?

です(META)
3
北横岳?と蓼科山?

です(META)
東天狗岳
雪山はええね\(^o^)/

最高じゃー(META)
3
雪山はええね\(^o^)/

最高じゃー(META)
南アルプス
中央アルプス
槍さん、こんにちわ〜\(^o^)/
4
槍さん、こんにちわ〜\(^o^)/
茅野・諏訪市内
この写真を撮って頂いた女性は、なんとカープファンでした! まさに天狗岳で偶然のバッテング(笑)(k)
2012年12月24日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
17
12/24 16:39
この写真を撮って頂いた女性は、なんとカープファンでした! まさに天狗岳で偶然のバッテング(笑)(k)
名残惜しいですが下山しま〜す(泣)(k)
2012年12月24日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
12/24 16:40
名残惜しいですが下山しま〜す(泣)(k)
西天狗から下りパーティーを横から抜かなきゃいけませんでした(META)
2012年12月23日 21:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 21:49
西天狗から下りパーティーを横から抜かなきゃいけませんでした(META)
この写真だけみたら会長がガイドパーティーを率いているようです(~_~)(META)
2012年12月23日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 12:10
この写真だけみたら会長がガイドパーティーを率いているようです(~_~)(META)
下山したら温泉だ〜!(k)
2012年12月24日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/24 16:42
下山したら温泉だ〜!(k)
1日早いホワイトクリスマスだね♪(k)

ロンリークリスマス〜♪(前田)
2012年12月24日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
12/24 16:41
1日早いホワイトクリスマスだね♪(k)

ロンリークリスマス〜♪(前田)
樹氷と青空。映えます(META)
2012年12月23日 21:50撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 21:50
樹氷と青空。映えます(META)
第二展望台
KENさんが前から撮ってくれてます(META)
2012年12月23日 21:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 21:50
KENさんが前から撮ってくれてます(META)
第一展望台
KENSNOWMAN(META)
2012年12月23日 21:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/23 21:51
KENSNOWMAN(META)
八ヶ岳、また来月きますね〜\(^o^)/

来月はしごかれますねー(META)

怒られないように少しでも体力つけとかないと・・・(前田)
3
八ヶ岳、また来月きますね〜\(^o^)/

来月はしごかれますねー(META)

怒られないように少しでも体力つけとかないと・・・(前田)
唐沢鉱泉源泉の湧出地
3
唐沢鉱泉源泉の湧出地
唐沢鉱泉は山小屋ではなく旅館ですね。
温めの湯舟もあり最高でした(META)
2012年12月23日 21:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/23 21:51
唐沢鉱泉は山小屋ではなく旅館ですね。
温めの湯舟もあり最高でした(META)
下山後は3人で二郎湘南藤沢店。
小豚ヤサイニンニクアブラ。
ボチボチさんとのロットバトルに勝つための訓練。

私は小豚ニンニクアブラ。10年ぶりくらいに食べましたがやっぱ美味い!(k)

汁無し、にんにくやさい増し。汁無しもうまい!!(META)
10
下山後は3人で二郎湘南藤沢店。
小豚ヤサイニンニクアブラ。
ボチボチさんとのロットバトルに勝つための訓練。

私は小豚ニンニクアブラ。10年ぶりくらいに食べましたがやっぱ美味い!(k)

汁無し、にんにくやさい増し。汁無しもうまい!!(META)
翌日も。これで体力完全回復!
しかし今年もロンリークリスマスじゃバカやろう。
12
翌日も。これで体力完全回復!
しかし今年もロンリークリスマスじゃバカやろう。

感想

暫く山に行かずにいてそろそろヤバいな〜っと思い、雲取か甲武信でテン泊耐寒訓練でもしてこようかと計画してたんですが、前日になって急遽metabo_manさんから天狗岳行きを誘われ、あっさりと予定変更(笑)
maedatomoさん企画のカープ会山行にゲリラ参戦させて頂くことにしました♪

今シーズン初の雪山。歩き出しから自然と顔がにやける(笑)
樹林帯を抜け黒百合ヒュッテに着くと、視界が開けて青空と雪景色! もう最高っ!
ここからアイゼンとピッケルで天狗岳へGo♪ 心配した風も時折強く吹くものの概ね穏やかで、快適に360度の大パノラマの中を歩けました。こんな好条件なら、いつまでも歩いていたいと思わせるほどでした。

一時ガスガスになった時にはゲッと思いましたが、西天狗に着く頃には南八ヶ岳の山々も姿を現し、相変わらずの穏やかな天気とあってはすぐに下山できるわけもなく、結局1時間ほどノンビリとしちゃいましたね♪
それにしても、さすがは雪山入門の山。結構な人がいました。
後ろ髪引かれながらもサクサク〜っと下山して温泉へ。
そんなに寒くなかったはずですが、やっぱり冷えてはいるんですね。
お湯に入ったら体全体がジワ〜ッと暖かさに包まれました。あぁぁ〜極楽極楽♪

帰りに食べた二郎のラーメン。久々に食べましたが相変わらずガツンとくるインパクト! さすがに食べた直後は暫くはいいかなっと思いましたが、この感想を書きながらお腹が空いてきたら、また食べたくなってきた… これが二郎中毒の始まりなのかな?(汗)

今回はそもそも単独で計画されていたmaedatomoさんの計画にmetabo_manさんを経由してのところてん方式での参加となったのに、快くご一緒させて頂くことができました。
快諾頂いたmaedatomoさん、誘って頂いたmetabo_manさん、本当にありがとうございました! また来月よろしくお願いしますね!






本来は1人でいくはずだった今回の山行。
しかし2日前に、酔っ払ったMetaboManさんから一緒に行きたいというメールをもらい、しかもkengamineさんも一緒に行くということで急遽3人での即席山行となりました。

以前日記にも書いたが、今回の山行は日ごろ錘を足につけた鍛錬の効果がどうなのか確認をしたいと思っていたんですが・・・

前日一睡もしていなかったこともあり、出発早々頭痛が起こり足取りも重くしまいには半分寝ながら歩くという始末・・・
もうヘロヘロ状態になりロボコップ卒業とはなりませんでした・・・
自分がこのような始末だったので、行く予定であった根石岳は行かず絶好調のメタさんとケンさんにもだいぶ迷惑をかけてしまいました・・・

天気は快晴に風も強くなく最高の山日和。
空は若干霞んでいましたが、北アルプスから南アルプス、中央アルプスも全部見ることができました。
いやー良かった良かった\(^o^)/

今年も残り1週間。

今年最後の山行は西穂に行ってきまーす!

(いきさつ)
超忙の師走・・・・担当していた胃の痛くなるようなプロジェクトが、無事成功しそのうれしさのあまり会長に酔っ払いの状態で天狗に連れて行ってとメール、そしてさらに勢いでKENさんに行きましょうとメール。。。

会長、KENさん ほんとに振り回して申し訳ありませんでした。

おまけに約束の時間に目覚ましがならず 30分寝坊。。。

それだけで済めばいいのですが さらにETCゲート破壊未遂・・・・

ネタ盛りだくさんの状態で山行に入りました。

今回は、リハビリも兼ねての山行でした、80%回復を確認。年末年始も大丈夫でしょう。
天狗岳、いついってもいいですね。テクニカルな場所もなく雪山を楽しむのには申し分ないです。

会長も体調悪い中たくさん気を遣わせてしまいすみませんでした。来週気をつけて楽しんできてください。
KENさん ほんと快足ぶりには参りました。今後ともよろしくお願いします。雪山いくときは誘ってください。


快晴の雪山はほんと楽しいですね、ただ訓練にはならないんですが・・・

次は年末年始。三人三様のレコになりそうですね。またいきましょー。よろしくお願いします。

追記
今回わざとルートをすこしはずして岩場をアイゼンであるいたり軽く登ってみたりしました
前爪二本でのぼるのは、やってみるとなかなかスリリングです
もちろん一般ルートにはそんなシーンはないとおもいますが
ミックスや軽い登攀をやるにあたってまだまだアイゼンワークを向上させないとだめなかんじでした
今期はいろんな意味でステップアップして楽しみたいです。

みなさまも安全に雪山を楽しんで下さいませ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1877人

コメント

皆さん、こんにちは!
23日って、丹沢はガスガス強風だったのにー。

八ヶ岳は、良かったんですね。ホントいい天気。
青空の下での雪山。

何よりですね。
2012/12/25 9:19
お三方、おつかれさまでした。
好天に恵まれなによりです。
晴れ男が揃うと違いますな

青い空と霧氷が綺麗です。
眺望も最高という感じですね。

kenさんの後ろからの煽り、健在ですね
ウッシッシ
2012/12/25 11:02
晴れてヨカッタですね〜
maedatomoさん、こんにちは〜♪
metabo_manさん、kengamineさん、はじめまして!

とても良い天気でヨカッタですね〜
晴れて気持ちイイ〜中、景色が良かったのはもちろんのこと
カープ仲間の皆さんとの山行、とても楽しそうですネ

体調がイマイチ気味だったmaedatomoさん・・・
根石まで行けなくてちょっぴり残念だったかもしれませんが
それでも寝ながら天狗まで行ける会長さんはさすがです (笑)
年末の西穂は、また晴れると良いですね〜
気を付けて行って来て下さい
2012/12/25 12:16
青空がキレイです
メタさんこんにちは。
kenさん、maedaさん、はじめまして。

やっぱ冬場は晴れたら八ヶ岳ですよね〜〜
霧氷がめちゃくちゃキレイですshine

足の調子も良いようで良かったです。

この日は天狗日和だったのかな〜〜
私の友達もいたようなのですが、見ませんでしたか〜〜
(知るかsign01ですよね〜〜happy02

年が明けたら私も狙いますnote
このくらい晴れたらいいな〜〜sun
2012/12/25 15:14
ricalojpさん
こんばんわ〜

丹沢は天気よくなかったんですか・・・

どうやら私は晴れ男みたいなんで来月も良い天気だと思います!

ほんまに楽しみです〜
2012/12/25 20:45
naveさん
こんばんわ〜

今回も天気に恵まれました

ちょっと霞んでたんで遠くの北アルプスとかははっきりとは見えませんでしたが、贅沢はいえないですね。笑

今週末もいい天気になってほしいです!
2012/12/25 20:48
kchanさん
こんばんわ!

今回は体調面でダメダメでした・・・

半分寝ながら歩いてたのも自分でもビックリです

西穂でこういう状態だと何度命あっても足りないので、体調万全で望んできます!
2012/12/25 20:52
tekutekugoさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます!

tekutekugoさんも行かれる時は良い天気だったらいいですね!

レポ楽しみにしてます〜
2012/12/25 20:56
ゲスト
こめんとありがとうございます
JPさん レコ見ました(笑)

ごちそうさまでした。では、年末は自分の目で赤石をみてきますね。
年明けはよろしくお願いします。

NAVEさん

ちょっとガスりましたがとてもいい天気でした。何度も足を運んでいる天狗岳ですがとても楽しかったです。
年始 鍋割山で楽しんでください

Kchanさん はじめまして

突然のコラボ山行でしたが楽しかったです。
山って不思議なもんで置かれた環境も生まれも関係なく仲良くなって意気投合できるとこがすごいですよね。
晴れた雪山は本当にやさしい顔で癒されます。
反対の厳しさもまた格別ですが。。。。
お互い気をつけて雪山を楽しみましょーね

TEKUさん

赤岳に比べると緊張感もない天狗ちゃんですが
やっぱ自分は好きですね。癒されますよ・・・
年末は久しぶりにハードなのやりまーす。
仕事がんばってくださいね。
2012/12/25 21:55
皆様、コメントありがとうございます♪
ricalojpさん、こんばんは!
天狗からの帰りにヤマレコチェックしたら丹沢はガスガスなのを知ってあらら〜っと思っていましたがricalojpさんは尊仏に泊まられていたんですね
スミマセン!我々だけ快晴ゲットしちゃって

navecatさん、こんばんは!
私はどうか分かりませんが、会長さんやメタさんは晴れ男なんでしょうね
えっ!?私ってそんな煽りヤローでしたか?

kchanさん、はじめまして!
おっしゃるように、絶好の天気と楽しい仲間で最高の歩きができました
kchanさんもアグレッシブに歩かれてますね!
今後ともよろしくお願いします

tekutekugoさん、はじめまして!
ホント天気さえ安定していれば、冬の八ヶ岳は初心者でも楽しめますよね
霧氷があんなについてるとは意外でした。
年明けの天狗も、このような天気に恵まれるとイイですね
2012/12/27 23:23
お久しぶりです
ケンさんお久〜です。

ヤマレコもいつの間にかリニューアルと思ったら

ケンさんもずいぶん歩かれてますね。

楽しく拝見しましたよ。

最近出無精とバイクに時間を取られてましたが

拝見するとまた行きたいですね。

といってももう1年前の体力がないので

トレーニングしながらがんばっても北八つくらいかな。

正月は南八つですか?

年相応の登山を楽しみながらケンさんのレポ、楽しみにしてます。

ゴーさんも大変と思うので、たまには「登山…」顔出してくださ〜い。
2012/12/29 9:24
お久しぶりです!
marippeさん、こんばんは!

私はmarippeさんと違って多趣味ではないので、山行回数も多いのでしょう

それでもチョットでも間を開けると、すぐに腰が重くなってしまうので、半ば強制的なところもあるでしょうか

今年も山で年越しを考えてますが、南八ヶ岳ではありません。
南は南でも…
2012/12/29 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら