ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2549627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 〜暑さ対策は早朝出発、それでも汗ダクでしたが♪

2020年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
7.3km
登り
761m
下り
762m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:22
合計
4:38
5:35
5:39
18
5:57
6:13
2
6:15
6:24
5
6:29
6:36
53
7:29
7:29
3
7:37
7:43
13
8:32
8:32
22
8:54
9:00
18
9:18
9:18
9
9:47
9:47
3
9:50
9:50
15
10:05
10:05
4
10:09
ゴール地点
合計距離: 7.33km
累積標高(上り): 676m
累積標高(下り): 673m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道ルート前駐車場(旧料金所前)を利用
・無料、トイレなし
・10時の下山時は満車で、路駐車が多数ありました
コース状況/
危険箇所等
キレットを含め、要注意ポイントがあります
でも、良く整備されてるので慎重に進めば問題ありません
その他周辺情報 我が家は滋賀まで戻って「椿の湯」で汗を流しました
旧料金所前駐車場
いつも混雑する駐車場ですが、我が家は余裕で駐車できましたょ♪
何と言っても朝5時の到着ですからね♡
(先着は10台程度でした)
4
旧料金所前駐車場
いつも混雑する駐車場ですが、我が家は余裕で駐車できましたょ♪
何と言っても朝5時の到着ですからね♡
(先着は10台程度でした)
準備を整えて...
って言うか「車中で朝食を済ませて」で〜す♪
で、スタートできたのが5時半!!
その間も続々と到着されて、出発時は20台になってました
今回も、我が家の定番になってる中道で御在所岳へGo♡
3
準備を整えて...
って言うか「車中で朝食を済ませて」で〜す♪
で、スタートできたのが5時半!!
その間も続々と到着されて、出発時は20台になってました
今回も、我が家の定番になってる中道で御在所岳へGo♡
登り始めて直ぐ...
陽が射し込んで、今日も暑くなりそうですね♪
二人とも、超・汗っかきなので「気が滅入るなぁ〜」
3
登り始めて直ぐ...
陽が射し込んで、今日も暑くなりそうですね♪
二人とも、超・汗っかきなので「気が滅入るなぁ〜」
おばれ岩に到着♡
ここまで駐車場から40分、先ずは順調です♪
とは言え、気温が上がればペースダウンは避けられませんが(笑)
5
おばれ岩に到着♡
ここまで駐車場から40分、先ずは順調です♪
とは言え、気温が上がればペースダウンは避けられませんが(笑)
ちょっと角度を変えて♪
この角度で見れば、ちゃんと自立した「ただの大きな岩」なんだけどなぁ(笑)
「ねぇ、なんで倒れへんの!?」
「いやぁ〜、そんなん聞かれてもなぁ」と、笑いで誤魔化す♡
3
ちょっと角度を変えて♪
この角度で見れば、ちゃんと自立した「ただの大きな岩」なんだけどなぁ(笑)
「ねぇ、なんで倒れへんの!?」
「いやぁ〜、そんなん聞かれてもなぁ」と、笑いで誤魔化す♡
登山道の真ん中で...
岩の下から「にょっきり」と顔を覗かせるキノコ君♪
色が白いから、超・目立ってましたょ♡
4
登山道の真ん中で...
岩の下から「にょっきり」と顔を覗かせるキノコ君♪
色が白いから、超・目立ってましたょ♡
雲一つない、見事な青空に感激!!
ほらッ、月も綺麗に出てるでしょ(笑)
9
雲一つない、見事な青空に感激!!
ほらッ、月も綺麗に出てるでしょ(笑)
でもって、鎌ヶ岳も綺麗に見えてます♪
今日の計画は、御在所岳から武平峠に降りて鎌ヶ岳にも行く予定で〜す
3
でもって、鎌ヶ岳も綺麗に見えてます♪
今日の計画は、御在所岳から武平峠に降りて鎌ヶ岳にも行く予定で〜す
疲れたので、ちょっと「お遊び」タイムで〜す♪
恐るべし!!
wifeの「気」は凄いでしょ(笑)
8
疲れたので、ちょっと「お遊び」タイムで〜す♪
恐るべし!!
wifeの「気」は凄いでしょ(笑)
地蔵岩に到着〜♪
受験シーズンには大人気だそうな!!
だって、絶対に落ちないってことで有名な岩なんだもん♡
えっ、この角度では何のことか分からない!?
6
地蔵岩に到着〜♪
受験シーズンには大人気だそうな!!
だって、絶対に落ちないってことで有名な岩なんだもん♡
えっ、この角度では何のことか分からない!?
それでは、定番のアングルでご覧ください♪
ほらね、絶対に落ちないって意味が分かるでしょ♡
8
それでは、定番のアングルでご覧ください♪
ほらね、絶対に落ちないって意味が分かるでしょ♡
さて、wifeは何をしているのでしょうか!?
立っているのは、キレットの最上部です♪
先行した私が、安全に降り切るのを見守ってくれてるんですょ♡
5
さて、wifeは何をしているのでしょうか!?
立っているのは、キレットの最上部です♪
先行した私が、安全に降り切るのを見守ってくれてるんですょ♡
続いてwifeが...
先ずは「急降下」です
ここを降り切っても、まだ安心できません!!
6
続いてwifeが...
先ずは「急降下」です
ここを降り切っても、まだ安心できません!!
ここを回り込んだら...
これで、要注意ポイントは終了です
気を付けてね〜、最後まで気を抜かず慎重に♪
4
ここを回り込んだら...
これで、要注意ポイントは終了です
気を付けてね〜、最後まで気を抜かず慎重に♪
相変らずの快晴です♡
ここを登ると...
そうです、キレットの次に注意するポイントが待ってるんですよね(笑)
8
相変らずの快晴です♡
ここを登ると...
そうです、キレットの次に注意するポイントが待ってるんですよね(笑)
ここを回り込んで...
って、この絵では良く分からないって!?
2
ここを回り込んで...
って、この絵では良く分からないって!?
では、全景写真で(笑)
右にクルッと回り込むと、ちょっとした急降下が待ってます♪
4
では、全景写真で(笑)
右にクルッと回り込むと、ちょっとした急降下が待ってます♪
ここを降り切れば危険個所は終了♪
と言っても、地味に疲れる登りが残ってますが(笑)
2
ここを降り切れば危険個所は終了♪
と言っても、地味に疲れる登りが残ってますが(笑)
御在所岳山頂です♪
ここで「の〜んびり」と休憩して...
では、次の目的地「鎌ヶ岳」に向って、武平峠に下りま〜す♡
8
御在所岳山頂です♪
ここで「の〜んびり」と休憩して...
では、次の目的地「鎌ヶ岳」に向って、武平峠に下りま〜す♡
このルートも景観が良くて、我が家の「お気に入り」です♪
こんなに素敵な「撮影スポット」もありますよ〜♡
12
このルートも景観が良くて、我が家の「お気に入り」です♪
こんなに素敵な「撮影スポット」もありますよ〜♡
あれぇ〜!!
まだ9時なのに、思ったより早くガスが!!
折角、早朝出発したのになぁ(笑)
2
あれぇ〜!!
まだ9時なのに、思ったより早くガスが!!
折角、早朝出発したのになぁ(笑)
振り返ると...
御在所岳もガスに包まれたのかな!?
この時点で計画変更、武平峠からの下山に決定(笑)
2
振り返ると...
御在所岳もガスに包まれたのかな!?
この時点で計画変更、武平峠からの下山に決定(笑)
時間は10時...
案の定、駐車場に入り切らずで「いつもの光景」ですね(笑)
無事・下山しました!!
ありがとうございます♡
7
時間は10時...
案の定、駐車場に入り切らずで「いつもの光景」ですね(笑)
無事・下山しました!!
ありがとうございます♡

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス GPS

感想

数日前までの週末天気は、山登り出来そうにない予報だと思ってけど...
台風の影響で、被害を受けている皆さんには申し訳ありません
脳天気な我が家は、近場の御在所岳で山登りを楽しませて頂きました

自宅を4時に出発
滋賀で見上げる空は、一面の雲!!
それが、鈴鹿スカイラインを進むに連れて、三重方面には雲が見当たらない!!
駐車場に到着して見上げると、一面の青空でテンション・アップ♪
で、準備を整えて5時半に登山開始♪

暑いのが苦手で、早朝出発しましたが...
この程度の早出では「しないよりは」程度の効果ですね
とは言え、8時過ぎの出発に比べれば雲泥の差ですが(笑)

この日は、思ったより早くガスが来たので、計画してた鎌ヶ岳はパス
ショートカットルートになったけど、天気も良くて楽しめました
空いた時間は、お風呂での「まったり」に振り替え♡
今日は、滋賀の「椿の湯」で3時間半も長居しちゃいました♪

今日は19時半から自治会の役員会
明日も、自治会行事で朝から晩までビッシリ!!
でも、貴重な土曜日を満喫できて、リフレッシュ完了です(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

こんばんは
先日は諏訪SAでもお近くにいたような⁉️

やっぱり!この天気、山、行けましたね!
快晴が眩しく素晴らしいですね😊👍

さて、御在所岳ですが他のSNS情報でヒルが大量発生とのこと💦本日の投稿で登山開始5分で襲来を受けている方がいたようです。
mountさんご夫婦ば大丈夫でしたか?
中道は比較的少ないと言われているみたいですが
2020/9/5 20:30
Re: こんばんは
こんにちは tomo85さん

そのようですね
ben1959さんにコメントを頂いてビックリ
諏訪湖SAでの車中泊、同じ空間を共有してましたょ

例年、我が家は10月にならないと鈴鹿には近寄りません
何と言っても、ヒルが大の苦手なので
幸い、この日は被害に遭うことも無く、無事に下山できました

ちなみに、中道も武平峠への下りも「地質」からしてヒルは少ないと思ってます
とは言え「鈴鹿」ですから、十分な注意が必要でしょうが(笑)
2020/9/6 7:24
Re[2]: こんばんは
ヒル被害なくご無事でなによりです!
私も昨年、初めて御在所岳の裏道でヒルを目撃、また今年は鈴鹿の南端?の山で危機一髪💦な出来事を経験した事から、本当に恐怖です😭
細くて長くて、そしてあの動き…
しばらく鈴鹿山系には…。
2020/9/6 17:32
Re[3]: こんばんは
こんばんは tomo85さん

ヒルを見るなら、私が知ってる限り「霊仙山・榑ヶ畑コース」がお薦めですよ
登山道上で立ち上がって、ユラユラと待ち構えてる姿が見られます
何と言っても、我が家の体験談ですから間違いなし(笑)

冗談はさて置き、やはり「秋」になるまでの鈴鹿は怖いですよね
お互い、紅葉の季節になってから「鈴鹿」の話題で盛り上がりましょう
2020/9/6 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら