ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255282
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(岩場に大苦戦)〜素晴らしい樹氷を満喫

2012年12月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
komaki その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
927m
下り
932m

コースタイム

7:30、湯の山温泉駐車場からスタート
→8:15、中道登山口→10:45、朝陽台
→11:00、レストラン・アゼリア(休憩)
→12:00、御在所岳三角点→裏道登山道下山開始
→14:30、藤内小屋 →15:30 下山完了
天候 早朝のみ快晴。その後曇り時々晴れ間。
頂上稜線では、たびたびガス&強風。

登山口気温・マイナス2度(AM7:30)
山頂気温 ・マイナス6度
下山時、藤内小屋で、マイナス2度。
積雪・中道は30cm程度。
山頂台地・30〜50cmくらい
裏道上部で20cmくらい。

御在所岳の天気予報・積雪と樹氷の状況などは
御在所ロープウェイのHPにあります。

http://www.gozaisho.co.jp/
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪・四日市IC〜国道477号など。

鈴鹿スカイラインは、冬季閉鎖されています。
閉鎖ゲートは、御在所岳の、各登山口の、
かなり手前になります。
スカイライン道中に、停車場所は、ありませんでした。
湯の山温泉の、有料駐車場に停めました。(500円)
コース状況/
危険箇所等
登山道の状況 (12/27)


湯の山温泉駐車場〜中道登山口

湯の山温泉街の坂道を、約1時間歩きます。
鈴鹿スカイラインを通って行くことも
出来ますが、温泉街を上るほうが
除雪されているので、安心かと思います。


上り)〜中道登山道

中道登山口〜中道キレット

序盤から、積雪がありますが、凍結箇所は
ありませんでした。
キレットの鎖は、問題無く、使用できました。


中道キレット〜8合目岩場通過まで

雪は意外に少ないのですが
大半の岩には、分厚い氷が張っています。
反面、全く、雪も氷もない箇所も多く
急登の連続で、大変歩きづらい部分です。
アイゼンの着脱を、ひんぱんに行います。

今回の最大の難所は、8合目の鎖場通過でした。
縦の鎖で、一旦下降したあと、横に張ってある
鎖に持ち替えて、横に並行移動し、といった
動作を繰り返す箇所です。
凍っていなければ、難易度的には
なんてことはない箇所ですが
足場も、壁面も、鎖も、ガチガチに
凍っています。怖かったです。
しかも、このあたりは
風が、かなり吹き荒れていました。
慎重に通過しました。

8合目以降、山頂など。

鎖場通過以降は、ぐっと歩きやすく
なります。雪の量も増えて
アイゼンが良く効きます。
このあたりから、樹氷・展望ともに
素晴らしい風景が広がります。

山頂は、フカフカの新雪で、積雪50cmくらい。
観光客の方が、長靴で歩かれるエリアです。
一面の銀世界が、広がっていました。

下山)〜裏道登山道

上部は、雪が多く、固めで、
とても歩きやすいコンディションでした。
途中から、ミニ渡渉を繰り返し、
無雪部分が増えてきますが
終盤まで、アイゼン着用しました。
ルートは、とても明瞭でした。
標識なども完璧でした。


無雪期には、御在所岳の、メインルートであり
展望はバツグンの『中道登山道』ですが、
この日の難易度は
我々には、かなりきつかったです。
転ばないようにと、ビクビクしながらの
歩きですので、所要時間も
大幅にオーバーしてしまいました。
今後、雪が増えれば、歩きやすくなるかも
しれませんが、僕の個人的な感想としましては
積雪期は、『裏道ピストン』が、一番、安全で
快適かと思いました。


下山後のお風呂は、話題の『アクアイグニス』
センスのいい、上質な施設でした。
樹氷は、今までこの山で見た
中では、一番見事でした。
繊細で美しいです。
2012年12月27日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
54
12/27 12:19
樹氷は、今までこの山で見た
中では、一番見事でした。
繊細で美しいです。
御在所岳山頂の樹氷。
晴れ間は、ほんの一瞬だけ
でしたが、樹氷は青空が
似合います。
2012年12月27日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
12/27 12:34
御在所岳山頂の樹氷。
晴れ間は、ほんの一瞬だけ
でしたが、樹氷は青空が
似合います。
御在所岳の
荒々しい山肌一面に
樹氷がありました。
遠望の、鎌尾根の荒々しさも
絶景でした。
鈴鹿の山の厳しさを
改めて感じました。
2012年12月27日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
12/27 10:52
御在所岳の
荒々しい山肌一面に
樹氷がありました。
遠望の、鎌尾根の荒々しさも
絶景でした。
鈴鹿の山の厳しさを
改めて感じました。
御在所岳、三角点標識
山頂は、見事な樹氷が
たくさん見られました。
2012年12月27日 12:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
12/27 12:18
御在所岳、三角点標識
山頂は、見事な樹氷が
たくさん見られました。
横に伸ばした枝全部が
儚げに、キラキラしていました。
2012年12月27日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
12/27 10:50
横に伸ばした枝全部が
儚げに、キラキラしていました。
上を向いた枝の樹氷も
元気でいい感じです。
2012年12月27日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
12/27 10:50
上を向いた枝の樹氷も
元気でいい感じです。
奇岩、『地蔵岩』

海を同時に臨んで
開放的な景色でした。
2012年12月27日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
12/27 9:15
奇岩、『地蔵岩』

海を同時に臨んで
開放的な景色でした。
鎌ヶ岳。
この山も樹氷が
美しい山です。
いつもながら
カッコいいカタチです。
2012年12月27日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
45
12/27 11:00
鎌ヶ岳。
この山も樹氷が
美しい山です。
いつもながら
カッコいいカタチです。
釈迦ヶ岳
真っ白で
神々しいです。
かすかに竜ヶ岳も
望めました。
2012年12月27日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
12/27 10:41
釈迦ヶ岳
真っ白で
神々しいです。
かすかに竜ヶ岳も
望めました。
ど〜んと『御嶽山』
遠くからでも
存在感は、バツグンです☆
2012年12月27日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
29
12/27 9:52
ど〜んと『御嶽山』
遠くからでも
存在感は、バツグンです☆
四日市沿岸の
工場群と
海の向こうの
知多半島の工場群。
海が見えると
うれしくなります。
2012年12月27日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/27 14:46
四日市沿岸の
工場群と
海の向こうの
知多半島の工場群。
海が見えると
うれしくなります。
登山道の状況

頂上の積雪。

ふかふかの
パウダースノーでした。
2012年12月27日 10:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
12/27 10:55
登山道の状況

頂上の積雪。

ふかふかの
パウダースノーでした。
同じく、冬の風物詩
『氷ばく』
氷の芸術です。
2012年12月27日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
12/27 11:21
同じく、冬の風物詩
『氷ばく』
氷の芸術です。
アクアイグニスの
門松っぽい
フラワーアレンジメント。
とても洗練された
空間でした。
〜来年がいい年で
ありますように!!
2012年12月27日 16:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/27 16:19
アクアイグニスの
門松っぽい
フラワーアレンジメント。
とても洗練された
空間でした。
〜来年がいい年で
ありますように!!

感想

12月27日(木)、三重県の、御在所岳に
息子と登ってまいりました。
快晴の天気予報のもと
樹氷と展望が、大いに期待できたためです。
また、軽めの雪山ハイクとして、
山頂にレストラン・エスケープルートとしての
ロープウェイなどもあり、
安心感もありました。




(登山)

積雪期の、御在所岳は、過去に三回登頂
したことがあります。
今回も、割と楽勝ムードで登山を
開始しますが、例年にない低温と降雪は
御在所岳を、とても難易度の高い山に
変身させていました。

岩場だけ、慎重に通過すれば
一番短時間で、山頂に着けるルートとして
中道登山道を、上り始めます。

しかし、途中から、氷の張った岩が連なり
スケートリンクのような急坂が
延々と続きます。
氷の状況は、一定ではなく
全く凍っていない箇所も多く
ひんぱんな アイゼンの着脱と、
ビクビクしながらの、腰が引けた
歩きで、標準タイムをかなり
オーバーしてしまいました。
二人とも、とても体力を消耗しました。

息子は、かなり疲れた様子でしたし
僕自身も、バテ気味だったので、
山頂で休憩中に
「下山は、ロープウェイにしようか?」と
言ったら、予想に反して
「大丈夫。歩いて下山したい」との言葉。

ここは、息子のやる気にこたえて
あげたいなと思いましたし、
時間にゆとりも
あったので、裏道にて下山を開始しました。
中道とは、打って変わった歩きやすさで
ほぼ標準タイムで、無事に下山できました。

下山完了時の、息子の満足そうな表情は
とても、素晴らしい表情でした。
僕自身も、大変、充実感を感じました。


樹氷・展望など)

あいにく、青空にほとんど恵まれない一日
でしたが、この日の樹氷は、今まで
御在所岳で見た中では、最高の美しさでした。
次回はぜひ、青空のもとで見たいな〜と
思いました。

遠望も、中央アルプス、御嶽山など望めて
十分に満足しました。


御在所岳、とても厳しい山だと
改めて思い直すとともに
今回の樹氷の美しさを見るに付け
素晴らしい風景を、いっぱい持ってる
魅了的な山だな〜と思いました。
これからも、機会をみて登りたいです☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5824人

コメント

素晴らしいですね!
komakiさん、こんばんは

見事な樹氷ですね komakiさん、何時もながら旬を逃さず歩きますよね!
秋は見事な紅葉を追い求め、現在は樹氷を求めてですか

絶景を堪能しながら親子の絆を深める!
当に山行の鏡で素晴らしいです

レコ中に〆登山の文字が見当たらない・・・と、言うことは
まだ行かれるのでしょうか?
そうであれば羨ましいですね!今現在、窓の外は大雪が降っております
里山も厳しくなりそう
私は年内はお休みです

今年1年、お世話になりました!
良いお年をお迎え下さい!
2012/12/28 21:04
素晴らしい樹氷です。
komakiさん こんばんは

素晴らしい樹氷です。御在所じゃないみたいです。
それにしても、今週の冷え込みは、こうまで御在所の難易度を高めてしまいましたか。
唯でさえ、あの8合目のトラバースは苦手なのに・・・

1月に中道〜裏道で計画していたので、非常に参考となりました。

来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
よいお年を。
2012/12/28 22:15
komaki さん、こんばんは!
樹氷が良い具合になりましたね、綺麗な写真にうっとり

冬の中道からの登りは、厳しかったと思います。
息子さんも頑張られましたね
(我が家は小心者で、想像しただけでも怖くて
冬は中道から登ることができません

山頂の氷ばくも、育ってきましたね
この冬も御在所に登りに行きたくなりました!
2012/12/28 23:27
素晴らしいタイミングでしたね。
komakiさん 今晩は。
週初めは全く無かったのに、一気の冷え込みで見事に咲きましたね。

komakiさんの見頃を捉える技は見事ですね。
青空とのコントラスト、結晶が見えるかのような輝き。

人工的な氷瀑より、やはり自然の造形美の方が数段素敵です。
こんなご褒美に出逢えるチャンスを求めて、又出掛けたいと思います。

来年もまた素敵な記録を楽しみにしています。
良い御年を。
2012/12/28 23:36
komakiさん、こんばんは
親子で雪山登山、良いですね
うちの息子も中学生くらいになったら
雪山デビューさせようかな
付いて来てくれるか分かりませんけど

いつもながら、素晴らしい樹氷の写真ですね
写真18の樹氷のトンネル、とても良い感じです

来年もよろしくお願いします
良いお年を!
2012/12/29 0:28
うらやましいですね
komakiさん こんばんは

まずは親子での山登り、うらやましいですね。
それも冬山で。思い出いっぱいですね。

御在所岳は今月も2回登りましたが
全く違う山に登った感じでした。
1回目は雪山、2回目は晩秋の山って感じでした。

雪などが多く降ると全く違う山になっちゃうのは
よくわかります。

確かにこれから雪が多くなると裏登山道の方が
安全かもしれませんね。

いつもながらの丁寧なヤマレコでとても参考に
なりました。

来年もまたよろしくお願いします。

良い年をお迎えください。
2012/12/29 0:41
tailwind さん、コメントありがとうございます〜☆
これからの時期は、中低山での
樹氷鑑賞が、メインとなります〜☆
メインイベントは、今年も、北八ヶ岳方面です。
tailwind さんのレコを、心よりお待ち致して
おります。守屋山も、目標です。

天気予報で、前日に降雪があって、当日の朝
ぐっと冷え込むとのことだったので
樹氷の条件は、最高だろうな〜と想像しておりまして
見事に予想通りの満開でした♪
花の開花・紅葉・樹氷などの予想に、
ヤマレコはじめ、もよりのスポットのHPなど
情報ツールが増えて、とても助かっています。、

レコ中に、書きそびれましたが、今回の登山が
〆山行となります。親子で有意義な時間を
過ごせました。

信州は大雪ですか・・・
しかも、首の痛みが治りきっていない
ご様子、大事がないように、願っております。
こちらこそ、多々レコを参考にさせて
頂きまして、ありがとうございました。
良い年を、お迎え下さい。


komaki
2012/12/29 20:10
sugi-chanさん、コメントありがとうございます〜☆
御在所岳の樹氷は、今までにない美しさでした。
翌日には、雨で樹氷が一旦、なくなってしまったようで
いいタイミングで、登れたな〜と、思っております。

登山道の状況は、岩場では
雪が少なく、氷は中途半端に厚く
大変苦労しました。
年末の寒波で、雪が増えれば、アイゼンでの
歩行が、かなりラクになるかと思われます。

中道の、二番目の鎖場の平行移動は
瞬間的に、つかんだ鎖をたよりに
飛び移るみたいな場面が、ありますよね。
あの足場が凍ってて、一歩目が滑ってしまって
かなりヒヤヒヤしました。
中道登山のおりには、細心で臨まれて
下さいませ。

本年、こちらこそ、ご鞭撻のほど、
多々お世話になりました。
良いお年を、お迎え下さい。


komaki
2012/12/29 20:14
slowlifeさん、コメントありがとうございます〜☆
この日の御在所岳の樹氷は、
今まで見た中でも、最高の美しさでした。
これからの時期の鈴鹿は、樹氷が
楽しみですよね。

上りで中道を使ったのは
反省しきりです。我が家も、ギリギリセーフでした。
次の機会は、裏道ピストンの予定です。
裏道でも、展望が開けたトコは
たくさんありましたし
樹氷も十分きれいでした。
何よりも、雪山は、安全第一ですものね。

氷ばく、HPでは、まだ準備中となってますが
かなり成長してました。
slowlifeさんが登られるときには
より美しくなってるように
願っております。

komaki
2012/12/29 20:30
onetotani さん、コメントありがとうございます〜☆
onetotani さんの、鎌ケ岳のレコを拝見しまして
雪は、ひょっとしたら、ほとんどないかも?と
思っていましたら、完全に雪山に戻っておりました。
わずか4日で、全く様子が変わるのを
目の当たりにしまして、鈴鹿の山の厳しさを
改めて思いました。

樹氷を一番引き立ててくれるのは
やっぱり青空ですよね。
山の上にいるのに、サンゴ礁にいるように
思えるときがあります。

鈴鹿の山は、身近なわりに、素晴らしい魅力を
持った山が多くて、大好きなエリアです。
今後とも、色んなルートのご紹介、ご鞭撻を
よろしくお願いします。

良いお年を、お迎え下さい。

komaki
2012/12/29 20:32
moroheyさん、コメントありがとうございます〜☆
普段、休日がなかなか合わず
休日が合っても、天気が良くなくと
一緒に登れる機会を、ずっと逃していたので
焼岳以来の親子登山で、楽しい時間を過ごせました。
親子登山で雪山は、残雪期の
藤原岳で体験済みですが
今回の御在所岳・中道は、
少し難易度が高かったです。
息子さんの、雪山デビュー、ぜひ、岩場のない
ルートの山で、楽しまれて下さいませ。

御在所岳の山頂の樹氷は
落葉樹が多いので、すごく樹氷が繊細で
トンネルなど、とてもきれいでした。
鈴鹿の山は、樹氷がきれいな山が、
たくさんありますね。

こちらこそ、来年も、よろしくお願いします。
良いお年を、お迎え下さい。

komaki
2012/12/29 20:35
aki0406さん、コメントありがとうございます〜☆
御在所岳の中道、aki0406さんのレコをはじめ
皆様のレコから、雪は意外に少ないかもと
想像してたのですが、凍った岩には
手こずりました。もっと経験積まなきゃと
思いました。
でも、親子で無事に下山できて
達成感バツグンでした。
ふもとから見たときには、ほとんど雪も氷も
ないようにも見えましたので
改めて、鈴鹿の山の、気象の厳しさと難しさを
感じました。

御在所岳の裏道は、一年ぶりになるのですが
以前にも増して、整備がされてますよね。
迷いようのない案内と、しっかりした足もと。
整備に、ご尽力されてる方々に、感謝いっぱいです。

本年も、多々お世話になりました。
来年も、よろしくお願い致します。

良いお年を、お迎え下さい。


komaki
2012/12/29 20:40
岩岩も雪がついているんですね〜(゜o゜)
komakiさん、こんばんは〜

息子さん、お山にドップリはまっている感じですか〜?? どんどん成長されているようですごいです

白い御在所岳ってまた違う魅力がありますね

冬の鈴鹿・・・もうちょっとレベルUPしたらチャレンジしたいと思います^_^;

来年も素敵なレコを楽しみにしています☆
良いお年をです〜
2012/12/29 21:30
bebebeさん、コメントありがとうございます〜☆
息子は、少しずつ関心を持って
きてるみたいですが、半ば無理やり
連れてくる面もあります
でも、歩行のスピードUPは
グングン伸びてまして、時々、
置いてけぼり状態になります。

御在所岳、四季折々の景色が
すばらしい山です
bebebeさんなら、鈴鹿の、どの山でも
楽勝だと思います。
ぜひ一度、登られてみて下さい。

こちらこそ、来年も素敵なレコを
心待ちにしております。

良いお年を、お迎え下さい。

komaki「
2012/12/29 21:48
今年もよろしくお願いします。
今のところ この冬は。賀県長浜市周辺では、寒さの割には雪が少なく、伊吹や霊仙も雪の付が今一つなので
鈴鹿も少ないのかなと思ってましたが、心配無用なようですね 冬の中道魅力的ですが、「6本爪アイゼン」だけでは、不安なので「裏道ピストン」もしくは「裏道〜ロープウェー」を考えてます。

PS 入道ヶ岳は、登山靴が入院してしまったので
2月に延期しようかと思ってます。
2013/1/1 23:14
miccyanさん、コメントありがとうございます〜☆
明けまして、おめでとうございます

長浜周辺の天気、伊吹山に登る機会を
いつにしようかと思い、日々チェック
してるのですが、毎日雪予報が出てる
わりには、山の雪は、意外に少ないんですね。

鈴鹿の山も、例年より、今のところ
少なめです。晴天と雨と、10度を超える
最高気温で、せっかく根雪になりかけても
ごそっと減ってしまうことの、繰り返し
のようです。

でも、この日の御在所は、冬本番の様相でした。
この時期、どの山も、積雪は増減しつつも、冬本番は、
確実に一歩ずつ進んでると思われますので、
雪山装備は、必須ですよね。

御在所の裏道は、アイゼン6爪で、厳冬期でも
スイスイだと思います。前爪の必要性をあまり
感じません。
週末なら、クライミングの方も多く
入山者が多いので、安心感もあります。
藤内小屋も、営業しますし

靴が入院ですか
山歩きで、靴は、命綱ですからね
無事な復活を、願ってます。


komaki
2013/1/2 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら