記録ID: 256073
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
今日は富士は見えませんでした 滝子山〜大谷ヶ丸
2012年11月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8b1d8ec46e54b5b.jpg)
- GPS
- 07:10
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 981m
コースタイム
8:20笹子駅-11:40-12:15滝子山-13:30-13:35大谷ヶ丸-15:30やまと天目山温泉
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り天目山温泉からバス 季節運行です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昭文社 山と高原地図 大菩薩嶺 滝子山への寂ショウ尾根は上部に岩場があります。三点支持で登る必要があります。下りに使うのは危険を感じます。過去に事故があります。 滝子山は大月市の秀麗富嶽十二景選定の山です。 |
写真
感想
富士山を見に大月市選定の秀麗富嶽十二景の山に登りましたがあいにくの天気で富士山は拝めませんでした。
この辺の山は滝子山をはじめお坊山、笹子雁ヶ原摺山、本社ヶ丸など富士山を見るには最高の山が沢山あります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する