丹沢主脈往復(今年11回目の鍋割山歩荷、からの塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳往復)
- GPS
- --:--
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,741m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
5:50林道終点6:10
6:38後沢乗越
7:53鍋割山荘8:20
9:20塔ノ岳
10:25丹沢山10:50
11:40棚沢ノ頭
12:25蛭ヶ岳12:40
13:12棚沢ノ頭
13:56丹沢山
14:55塔ノ岳
15:55鍋割山16:25
17:55県民の森駐車場
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
止め切れないかたは先のゲート前や、駐車スペース向かい側に縦列のようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト二俣に有り トイレ、 鍋割山、塔ノ岳、丹沢山の各山荘にチップ¥100-であり 蛭ヶ岳はわかりません コース状況 アイゼン不使用 二俣〜後沢乗越〜鍋割山、 ほとんど問題ありません、 若干ぬかるみがすすんでいるかもしれません 鍋割山〜蛭ヶ岳 だいぶぬかるんでます 特に金冷し〜塔ノ岳〜丹沢山ヒドイです 塔ノ岳から丹沢山への直下の階段、早い時間ですと凍結注意です |
写真
感想
※二日後の2013.01.02に西丹沢〜檜洞丸〜蛭ヶ岳往路しました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-256717.html
☆山行レポート
今年11回目の鍋割歩荷、最後の山行なので蛭ヶ岳まで往復することに!
鍋割山への歩荷は一日2往復の日もあったので、確実に一番多く登ったヤマになりました
またも寝坊により…サスガに1時間じゃ起きれない
ザック重量、日帰りなのにあれもこれもで…14kg
…ダメな山屋
5:10県民の森
当然真っ暗、ヘッドライト使用
なんだかペースが上がらない
5:50林道終点6:10
今日はペットボトルしか無い
しかし、いつもより内容量多いな…
とりあえず10本でしょ!
途中でヘッドライトを拾う
6:38後沢乗越
いつもより圧倒的に遅い
この後もイマイチ調子良く無い
7:53鍋割山荘8:20
34kgでこのタイム、遅い…
山荘のご主人は不在だが、昨日の大雨で急遽素泊まりした方がいらした
塔ノ岳に向かう
やはり調子悪い太腿ツリそう
金冷し以降蛭ヶ岳までも、道はぐちゃぐちゃです
特に丹沢山まではヒドイです
9:20塔ノ岳
まだガスっている、すぐ丹沢山に向う
尊仏山荘直下の登山道は北向きのせいか、今日みたいに暖かい日でも凍結しているので注意です
10:25丹沢山10:50
脚、ケッコウキテル
原因を色々考え、とりあえず休憩を入れてみる
予定より若干遅れているのと、脚の具合を考慮し、敗退も覚悟しとりあえず蛭ヶ岳に向かう
のっけからいっぱい下る…
もったいないからやめてくれよ…
棚沢ノ頭より丹沢山寄りに不動ノ峰休憩所がある
ケッコウちゃんとした建物がある
いざって時ビバーク出来るかも
…壁の面積少ないけどね
11:40棚沢ノ頭
この頃には、脚はだいぶ調子良くなりはじめる
動かし続ける事により、乳酸散ったか?って感じ
徐々に晴れはじめる
目の前に蛭ヶ岳への最後の登り返しが現れる
もうここまで歩いたんだ…
ヤマやっていて好きなら瞬間だ
むしろこれぞヤマって感じ
ヤマって人生と一緒だなって思います。
どんなに辛い道のりで、大きく立ちはだかる峰でも一歩一歩確実に歩みを進めて行けば必ず頂きに辿りつける…
12:25蛭ヶ岳12:40
前回見れなかった展望
しかしまだ富士山にかかった雲は取れない
13:12棚沢ノ頭
13:56丹沢山
14:55塔ノ岳
やっと富士山が顔を出す
今日歩いた山々が良くみえる
思いの外順調
下山、鍋割山荘に挨拶しに行くことに予定変更
15:55鍋割山荘16:25
山荘は夕食の時間であった
今日の年越し宿泊客は80人以上だそうです
なんと、朝拾ったヘッドライトは山荘のご主人のモノでした
今まで歩荷のお礼に鍋割うどんを勧められても断ってきた。
自分自身のトレーニングの為に歩荷をさせて貰っていたつもりなので、頂く訳にはいかないと思っていました。
今回はちゃんとお金をお支払いしていただくつもりだったが、
「お礼だから」と言われ有難く頂く事に…
これだけ歩荷して鍋焼うどん食べるの初めてなんです
…これホントに旨い
ウワサは伊達じゃないです
皆さんも是非食べてみて下さい
お礼を言い山荘を後にする
鍋割山稜を下っている途中で日が沈む
しかし、歩き慣れた道、ヘッドライトはあえて使わず歩く
月明かり、星明かりで充分歩ける
心地よい
途中、5人程のパーティを追い抜く、ライト無しなので驚かせてしまった
17:55県民の森駐車場
行動時間、12時間45分(休憩1時間30分程含む)
☆感想、反省
今年最後の山行、ケッコウ出し切った感ありな山行となった
脚の不調の原因は幾つか思い付く
だが、歩いて復調させる事が出来たのは新発見
丹沢で展望がこれだけ良かったのは、初めて登った日に次ぐ感じでした
歩荷、脚力上げるのに効果絶大です!
重い荷物背負わないと付かない筋肉が有るんですよ
今年最後の山行として、とても充実した山行でした
2013年もいいヤマいっぱいやるぞーーー!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する