ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2564441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

宝剣岳・木曽駒ヶ岳・三ノ沢岳(北御所起点)

2020年09月13日(日) ~ 2020年09月15日(火)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:57
距離
21.0km
登り
2,507m
下り
1,265m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:43
休憩
0:51
合計
7:34
距離 9.7km 登り 1,628m 下り 168m
7:35
7:47
52
8:39
8:58
28
9:26
9:27
71
10:38
10:44
52
11:36
11:40
60
12:40
12:41
15
12:56
12:57
20
13:30
5
13:35
4
13:39
13:40
20
14:00
14:06
14
2日目
山行
5:10
休憩
1:18
合計
6:28
距離 8.1km 登り 708m 下り 705m
7:06
7:07
20
7:27
1
7:28
7:29
13
7:42
7:53
18
8:11
8:12
3
8:15
8:16
6
8:22
8:23
7
8:30
8:47
6
8:53
5
8:58
4
9:02
72
10:14
10:34
93
12:07
12:16
28
12:44
13:00
5
13:05
21
3日目
山行
2:26
休憩
1:22
合計
3:48
距離 3.2km 登り 189m 下り 411m
5:05
5:37
62
6:54
6:55
11
7:06
7:09
2
7:11
5
7:16
7:18
39
7:57
8:40
0
8:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2020年09月13日 06:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 6:44
2020年09月13日 07:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 7:16
2020年09月13日 07:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 7:30
2020年09月13日 07:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 7:33
2020年09月13日 08:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 8:41
2020年09月13日 08:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 8:42
2020年09月13日 08:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 8:53
2020年09月13日 09:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 9:26
2020年09月13日 10:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 10:21
2020年09月13日 10:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 10:36
2020年09月13日 10:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 10:50
2020年09月13日 11:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 11:09
2020年09月13日 11:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 11:18
2020年09月13日 11:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 11:19
2020年09月13日 11:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 11:34
2020年09月13日 11:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 11:40
2020年09月13日 12:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 12:11
2020年09月13日 12:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 12:23
2020年09月13日 12:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 12:37
2020年09月13日 12:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 12:38
2020年09月13日 12:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 12:56
2020年09月13日 13:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 13:01
2020年09月13日 13:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 13:23
2020年09月13日 13:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 13:29
2020年09月13日 13:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/13 13:57
2020年09月14日 05:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 5:48
2020年09月14日 05:51撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 5:51
2020年09月14日 05:52撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 5:52
2020年09月14日 05:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 5:53
2020年09月14日 05:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 5:56
2020年09月14日 05:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 5:58
2020年09月14日 06:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 6:00
2020年09月14日 06:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 6:04
2020年09月14日 06:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 6:53
2020年09月14日 06:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 6:53
2020年09月14日 07:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:05
2020年09月14日 07:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:06
2020年09月14日 07:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:06
2020年09月14日 07:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:06
2020年09月14日 07:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:29
2020年09月14日 07:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:37
2020年09月14日 07:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:41
2020年09月14日 07:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:42
2020年09月14日 07:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:43
2020年09月14日 07:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:44
2020年09月14日 07:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:46
2020年09月14日 07:51撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:51
2020年09月14日 07:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:58
2020年09月14日 07:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 7:59
2020年09月14日 08:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:01
2020年09月14日 08:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:01
2020年09月14日 08:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:01
2020年09月14日 08:03撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:03
2020年09月14日 08:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:08
2020年09月14日 08:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:10
2020年09月14日 08:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:10
2020年09月14日 08:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:13
2020年09月14日 08:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:19
2020年09月14日 08:52撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 8:52
2020年09月14日 09:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 9:08
2020年09月14日 09:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 9:29
2020年09月14日 09:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 9:56
2020年09月14日 09:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 9:56
2020年09月14日 10:14撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 10:14
2020年09月14日 10:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 10:15
2020年09月14日 10:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 10:15
2020年09月14日 10:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 10:22
2020年09月14日 10:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 10:29
2020年09月14日 10:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 10:43
2020年09月14日 11:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 11:58
2020年09月14日 12:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 12:06
2020年09月14日 12:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 12:09
2020年09月14日 12:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 12:38
2020年09月14日 12:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 12:41
2020年09月14日 12:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 12:46
2020年09月14日 13:03撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 13:03
2020年09月14日 13:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 13:09
2020年09月14日 13:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 13:11
2020年09月14日 18:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 18:21
2020年09月14日 18:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 18:23
2020年09月14日 18:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/14 18:28
2020年09月15日 04:51撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 4:51
2020年09月15日 06:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 6:34
2020年09月15日 07:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 7:06
2020年09月15日 07:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 7:09
2020年09月15日 07:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 7:12
2020年09月15日 07:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 7:54
2020年09月15日 08:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 8:21
2020年09月15日 08:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 8:22
2020年09月15日 08:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9/15 8:28
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

コロナパンデミックの影響もあり、この年の計画は全てご破算。テン場が使えそうな山域を調べた所、木曽駒が候補に。ただロープウェイで千畳敷まで行ってしまうのではつまらないので、北御所から登る。バスはほぼ満員だったが、北御所で降りた他の人はいなかった。ロープウェイという便利な手段があるというのに、わざわざ麓から登るのは物好きの所業に他ならない。

天気は雨。バスを降りるとそそくさと雨具を羽織って、登り始める。暫くは蛇腹沢の登山口までは、ダートの林道。蛇腹沢登山口からゆっくり登り始める。一時間ほどで清水平に到着。先行していた登山者が丁度出発している所だった。どうやらコース上を歩いているのは一人という訳ではなさそうだ。

清水平の水場は細いものの、このルート唯一の貴重な水場。
雨は降ったりやんだりの中で、稜線に出ると、雨は降っていないものの、強い風と濃いガスの中。乗越浄土は石仏は見えるが、景色はなし。ただし、周囲の険悪な岩場が絶妙にガスに浮き出て不気味。疲れもピークに達した頃、中岳への登り。ここに来て雨が強くなり、ガス、雨、風の三重苦。ゼイゼイ言いながら中岳を登り詰め、中岳を下りると木曽駒のテン場。広い鞍部に小屋と広々としたテン場が広がっている。20〜30張ほどのテントがあり、結構混み合っている。
雨は夜半まで降ったり止んだりを繰り返していた。

翌朝、木曽駒に向かう。天気は夜半で好転し、雲混じりの晴れと変わる。
木曽駒の山頂はだだっ広く、ガスが湧いていると道を失うのでは、と思う程。
面白いのは、宮田村と上松町、もっと言ってしまえば、木曽国と伊那国、それぞれの祠が山頂に祀られている。

木曽駒を下りた足で、宝剣に向かう。宝剣へのルートは破線ルートなので、ちょっとビビっていたが、実際にはたいしたことの無い「普通の」岩場。ここが何故破線?と。凍結していれば危険だろうが、それはどの岩場も同じ。
ただし、山頂直下、宝剣山荘寄りに岩のトラバースがある。鎖があるが、ここは注意が必要。
山頂は狭く、山頂に立ちたい人が渋滞している。
山頂で手早く撮影を済ませると、極楽平方面に降りる。
宝剣の登りは宝剣山荘からは、登り一辺倒。極楽平からはアップダウンが続く。
さて、この後どうしようと思案、一旦島田娘まで行く。空木方面への稜線がきれいに見渡せる。行きたくてウズウズするが、コロナ禍でこの先はどの小屋も、テン場も閉鎖されているのを知っていたので、諦めるほかはない。戻ってから三ノ沢岳へとむかう。片道1時間半のルートなので、時間がかかるようであれば途中で引き返そうかと。結局コースタイムよりは早く進み、三ノ沢岳まで辿り着く。見晴らしはすばらしい。ただし、帰りにどっと疲れが出て、足が進まず、最後の鞍部への急な登りに難儀する。
その後再び宝剣を登り、テン場まで戻る。

最終日は再度木曽駒に登って御来光を見た後、千畳敷に降りてロープウェイで帰る。木曽駒の山頂は風が強く、日の出を待っている間、寒くて仕方が無かった。

中アの盟主は木曽駒だが、シンボルはやっぱり宝剣だ。どこから見ても格好いい。
カールの縁をジグザグに下って、千畳敷まで辿り着く。
しらび平までロープウェイで下ると、ロープウェイの登り待ちの人が長い行列を作っていた。この日は平日だった筈なのに、何という数の人だろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら