記録ID: 2566034
全員に公開
沢登り
甲信越
会越 室谷川駒形沢〜桃尻スラブ〜西の沢下降。
2020年09月12日(土) ~
2020年09月13日(日)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 29:14
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:46
距離 11.2km
登り 1,057m
下り 622m
8:56
125分
スタート地点
11:01
11:00
180分
駒形沢出合
14:00
14:30
110分
桃尻スラブ
16:20
141分
駒形山北の鞍部
18:41
co735ビバーク地
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:20
距離 13.5km
登り 194m
下り 596m
5:51
169分
co735ビバーク地
8:40
193分
西ノ沢出合
11:53
138分
駒形沢出合
14:11
ゴール地点
天候 | 9/12(土)腫れ、9/13(日)晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車地手前6kmで通行止め表示ありますが特に問題なくFF車で入れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2020年9月12日13日時点の状況 ・雪渓は一切なし。 ・靴はラバーが有効、フェルトの場合スラブで滑りそう。 駐車スペース近くのスリット堰堤から入渓しましたが直ぐ泳ぐので車道を進み藪漕ぎして大久蔵沢出合に降りた方が楽です。(脱渓はそうした) 駒形沢出合まで 河原歩き、へつり、淵の泳ぎあり 5m滝は右からヘツリ〜右壁をフリーで抜ける。 駒形沢に入ってからは滑床も散見される。 滝は何れもロープ無しで登れる。 桃尻スラブ 土か乗っているところ以外はフリクション抜群。 斜度は寝ているのでラバー系沢靴で問題無し。 詰めは大岩を過ぎた辺りから岩が脆くなるのてホールド剥がれと落石に注意。 ほぼ藪漕ぎ無しで稜線まで詰められる。 西ノ沢下降 6、7mまでの小滝はクライムダウンと10mロープのゴボウて下る。 室谷川本流西ノ沢出合まて47mメインロープ懸垂下降4回。 今回ビバーク地 Co735付近、これよりも上には適地は無かった。 co500辺りまで下ると2、3か所適地あり。 室谷川本流下降 下降始めは滑床、ゴルジュもあるが駒形沢出合までの半分以上は河原歩き。 駒形沢出合からは往路と同じルートを辿る。 5m滝は左岸高巻きして懸垂下降したが下降後滝を見上げたら落ち口右に残置支点が見えたので高巻かなくても懸垂下降可能だと思われる。 |
その他周辺情報 | 山行後の温泉 奥会津金山町 湯倉温泉共同浴場 7:00〜20:00 協力金300円以上 |
写真
装備
共同装備 |
8.1mm47mバイナミックロープ
7mm10mスタティックロープ
テント
タープ
|
---|
感想
計画は湯檜曽川本谷でしたが2日目の予報が良くないので2日目昼までは天候が持ちそうな会越方面に転進。
登攀的要素は余りなく全体的に癒やし系でした。
青白い岩盤はとても美しかったです。
自宅出発が当日4時の現地到着が9時前だったのでスタートから時間が押していてそのままビバーク地選びまで影響してしまいました。
翌日夕方から激しい雨だったのでほっとしてます。
今回も、天候による代替えの沢へ!!
3級の沢らしいのですがほぼ登攀もなく(^._.^)泳ぎとへつりの沢トいうイメージでした。遡行途中の綺麗な美渓!!桃尻らしいスラブからの眺めが良かったです。
jaiさんのスピードについて行ける能力を身に着けたいなと改めて思ったり、バディロープ(勝手につけた名称)藪漕ぎで迷子にならず快適!なんとなく安心感もあり!どちらか落ちたら危険ですが〜、毎回採用して頂きたいなぁーと思うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
86枚目の写真の蛇は、ヤマカガシですね!
桃尻スラブという名前もチャーミングですが、西の沢出合いあたりの雰囲気がとても良さそうですね
この時期の会越はアブが怖い印象でしたが、大丈夫でしたか?
今回の沢メシも豪勢だけど、硫黄沢のときよりは軽量化したみたいですね
お二人とも、燃費悪すぎです!(笑)
bicycleさん 今晩は〜
ヤマカガシでしたか!!今回jaiさんは捕まえてませんでしたよ(笑)
アブは見なかったのですが、ブヨがちらほら飛んでました😂あっ、毛虫🐛には注意ですね。痒みがあると思ったら赤くプツプツと(T_T)
本当に燃費悪い二人で、食べるために担げないと大変です!
ヤマカガシでしたか〜。
画像無しでもう1匹大きいのを見かけましたがそちらは赤い色が入っていたのでヤマカガシと同定出来ましたが何方のヘビもすばしっこくて今回捕まえられませんでした。
土曜日は太平洋側が駄目で日曜日は日本海側から崩れてくる予報で悩ましい週末でした。
1週間前も予報は会越方面が良かったのでここで良いだろうとなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する