ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2583807
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山のち大台ケ原

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
19.3km
登り
1,655m
下り
1,614m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:34
合計
8:59
5:56
6
スタート地点
6:02
6:04
43
6:47
6:50
16
7:06
19
7:25
40
8:05
8:18
3
8:21
8:22
4
8:26
19
8:45
8:47
19
9:06
9:09
27
9:36
19
9:55
14
10:09
10:11
32
10:43
10:44
99
12:23
6
12:29
12:30
24
12:54
12:57
24
13:21
13:22
4
13:26
7
13:33
10
13:43
4
13:47
7
13:54
29
14:23
6
14:29
4
14:33
14:35
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
20日午後、新潟から奈良に向かいます。
シルバーウィークの2日目の夜。
高速道路は途中渋滞に会いながらも国道25号線へ。
針ICで下りて国道369号線、国道166号線、国道370号線と繋いで、道の駅宇陀路大宇陀に9時過ぎに到着。
ここはローソンが隣接していて大変便利でした。
朝4時に起きて、国道370号線から国道169号線、国道309号線を経て行者還トンネル駐車場に。
日の出前の真暗な国道309号線は聞きしに勝る道の狭さで、本当に怖かったです。
コース状況/
危険箇所等
【大峰山】
皆さんが仰るように奥駈出合までは急登です。
奥駈出合を越えればあとは聖宝宿跡までそんなにキツくないです。
聖宝宿跡から弥山まで、もうひと頑張りといったところです。
弥山から大峰山までは一度下ってからの登りですがすぐ目の前ですのであっという間です。

【大台原】
スニーカーで十分行けますが、本当にびっくりするくらい皆さん気軽な格好で来ています。
しっかりした格好の方が少なくて恥ずかしいくらいの感じです。
有料駐車場もまだ20台も止まっていませんでしたが、その先に無料駐車場があることを調べていたので、そこに駐車。
まだ何とか止められました。
1
有料駐車場もまだ20台も止まっていませんでしたが、その先に無料駐車場があることを調べていたので、そこに駐車。
まだ何とか止められました。
4〜500m歩いて有料駐車場まで来ました。
4〜500m歩いて有料駐車場まで来ました。
では、登山開始です。
では、登山開始です。
初めはこんな感じです。
初めはこんな感じです。
しばらく進むとあの有名な橋が見えてきました。
しばらく進むとあの有名な橋が見えてきました。
設計士さんはどなたでしょうか?
設計士さんはどなたでしょうか?
橋を渡って登り始めます。
橋を渡って登り始めます。
噂通りに急登りです。
噂通りに急登りです。
エルボの木(勝手に名付けました。)
4合目と札に書いてあります。
エルボの木(勝手に名付けました。)
4合目と札に書いてあります。
反対側には看板も。
反対側には看板も。
峰伝いに登ります。
峰伝いに登ります。
木の階段第1号
峠300mと書いてあります。
峠とは奥駈出会のことでしょうか。
峠300mと書いてあります。
峠とは奥駈出会のことでしょうか。
空が見えてきました。
もうすぐ峠?
空が見えてきました。
もうすぐ峠?
奥駈出会に到着です。
ここまでがキツかったです。
ここまで来ればもう後は楽ちんです。
奥駈出会に到着です。
ここまでがキツかったです。
ここまで来ればもう後は楽ちんです。
木のほこらの中に看板が。
考えましたね。
木のほこらの中に看板が。
考えましたね。
ちゃんと外にもあります。
ちゃんと外にもあります。
さあ、弥山へ。
あと2時間。
全く山頂は見えません。
全く山頂は見えません。
もう花は終わっていましたが、唯一トリカブトだけはまだ咲いていました。
妻にもって帰ってやりたかったけど、とっていいのは写真だけ。
1
もう花は終わっていましたが、唯一トリカブトだけはまだ咲いていました。
妻にもって帰ってやりたかったけど、とっていいのは写真だけ。
苔むした中を登ります。
苔むした中を登ります。
弁天の森に着きました。
弁天の森に着きました。
ユネスコのマークが付いています。
ユネスコのマークが付いています。
弁天の森を後にします。
弁天の森を後にします。
しばらくすると案内柱
しばらくすると案内柱
←弁天450  聖宝550→
と書いてあります。
←弁天450  聖宝550→
と書いてあります。
ガスっているのは大峰山?
ガスっているのは大峰山?
しばらく進むと
聖宝宿跡に到着
理源大師像。
いよいよ弥山へ
少し色づいてきています。
1
少し色づいてきています。
木の階段が見えてきました。
木の階段が見えてきました。
けっこうキツい。
けっこうキツい。
苔が綺麗で日本庭園のようです。
苔が綺麗で日本庭園のようです。
視界が開いてきました。
視界が開いてきました。
弥山はまだか?
あと250mだそうです。
あと250mだそうです。
唯一の鉄梯子
弥山小屋の屋根が見えてきました。
もうすぐです。
苔の小径を進みます。
弥山小屋の屋根が見えてきました。
もうすぐです。
苔の小径を進みます。
弥山に到着です。
フクロウさんがお出向かいです。
1
弥山に到着です。
フクロウさんがお出向かいです。
弥山小屋
ここまできたので神社へ参拝に行きます。
第1の鳥居
ここまできたので神社へ参拝に行きます。
第1の鳥居
大峰山が良く見えます。
2
大峰山が良く見えます。
第2の鳥居
神社に到着。
山行の無事と、家族の健康をお祈りします。
山行の無事と、家族の健康をお祈りします。
では、大峰山へ向かいます。
一度下って登ります。
では、大峰山へ向かいます。
一度下って登ります。
本当に見事な苔。
本当に見事な苔。
オオヤマレンゲ保全対策のためゲートがあります。
オオヤマレンゲ保全対策のためゲートがあります。
ん?
開かない。
入れない?
ん?
開かない。
入れない?
裏側にロープが掛かっていました。
ロープを外すと入れます。
裏側にロープが掛かっていました。
ロープを外すと入れます。
大峰山側にもゲートがあります。
今日はちょうど作業員の方がゲートほ補修作業をされていました。
大峰山側にもゲートがあります。
今日はちょうど作業員の方がゲートほ補修作業をされていました。
ゲートを出てちょっと登れば山頂に到着です。
ゲートを出てちょっと登れば山頂に到着です。
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。
錫杖が刺さっていました。
では、この後大台ケ原にも行かなければならないので早々に下山します。
錫杖が刺さっていました。
では、この後大台ケ原にも行かなければならないので早々に下山します。
奥駈出会からの下り。
やっぱり急です。
奥駈出会からの下り。
やっぱり急です。
橋が見えて来ました。
橋が見えて来ました。
水が冷たそうです。
顔を洗いたいところですが先を急ぎます。
水が冷たそうです。
顔を洗いたいところですが先を急ぎます。
無事下山。
下っている時に、やけに登ってくる人が多いな〜と感じていて下の駐車場はどうなっているんだろうと考えていました。
下っている時に、やけに登ってくる人が多いな〜と感じていて下の駐車場はどうなっているんだろうと考えていました。
予想以上の混雑ぶりです。
予想以上の混雑ぶりです。
奥が無料駐車場です。
もはや繋がっています。
奥が無料駐車場です。
もはや繋がっています。
次は大台ケ原へ。
また恐怖の国道309号線を戻り大台ケ原に向かいます。
醜道309号線も泣か泣かでしたが、険道40号線もかなり神経を使いました。
次は大台ケ原へ。
また恐怖の国道309号線を戻り大台ケ原に向かいます。
醜道309号線も泣か泣かでしたが、険道40号線もかなり神経を使いました。
大台ケ原手前1km以上手前から車が路駐しています。
いったいどんだけの人が今日は来ているんだ。
大台ケ原手前1km以上手前から車が路駐しています。
いったいどんだけの人が今日は来ているんだ。
駐車場には入れないと判断し、出た車のスペースに滑り込みました。
駐車場には入れないと判断し、出た車のスペースに滑り込みました。
身支度をして出発。
500m位歩いてようやく大台ケ原に到着。
身支度をして出発。
500m位歩いてようやく大台ケ原に到着。
まず心落ち着かせてから出発します。
まず心落ち着かせてから出発します。
ヤマレコで予習し、シオカラ谷からの登りが辛いとのことで大蛇回りにしますが、入口が分からない。
お土産屋さん脇からスタートでした。
ヤマレコで予習し、シオカラ谷からの登りが辛いとのことで大蛇回りにしますが、入口が分からない。
お土産屋さん脇からスタートでした。
小さいですが、案内標の上にコースガイドがありました。
小さいですが、案内標の上にコースガイドがありました。
ではスタート。
イトザサの道を進みます。
ではスタート。
イトザサの道を進みます。
石畳の道。
下り始めます。
どんどん下ります。
どんどん下ります。
眼下につり橋が見えてきました。
眼下につり橋が見えてきました。
つり橋を渡ります。
微妙に揺れます。
つり橋を渡ります。
微妙に揺れます。
皆さんが涼を求めて涼んでいます。
気持ち良さそう。
皆さんが涼を求めて涼んでいます。
気持ち良さそう。
シオカラ谷に到着。
シオカラ谷に到着。
谷まで来たので、後は登りです。
第1鎖場。鎖を使う必要はありません。
谷まで来たので、後は登りです。
第1鎖場。鎖を使う必要はありません。
どんどん登ります。
どんどん登ります。
クワガタのメス発見。
クワガタのメス発見。
結構登ります。
第2鎖場。ここも必要ありませんでした。
第2鎖場。ここも必要ありませんでした。
せっかく来たので大蛇瑤帽圓辰討澆泙后
ここでもまさかの大渋滞です。
「こんなに並んでるの初めて」「30分位かかるかな」
諦めるには十分な話し声を聴いて引き返します。
せっかく来たので大蛇瑤帽圓辰討澆泙后
ここでもまさかの大渋滞です。
「こんなに並んでるの初めて」「30分位かかるかな」
諦めるには十分な話し声を聴いて引き返します。
戻って牛石ヶ原へ向かいます。
戻って牛石ヶ原へ向かいます。
神武天皇がお立ちです。
日差しが眩しそうです。
神武天皇がお立ちです。
日差しが眩しそうです。
日出ヶ岳に曲がります。
日出ヶ岳に曲がります。
正木ヶ原に到着です。
小高い丘の上が今日のゴール日出ヶ岳です。
正木ヶ原に到着です。
小高い丘の上が今日のゴール日出ヶ岳です。
日出ヶ岳まで1.5kmと書いてあります。
日出ヶ岳まで1.5kmと書いてあります。
雰囲気が出てきました。
雰囲気が出てきました。
紅葉の時期は綺麗でしょうね。
紅葉の時期は綺麗でしょうね。
日出ヶ岳山頂。
木の階段が山頂まで続きます。
木の階段が山頂まで続きます。
階段を登ると何と海が見えるじゃないですか!
階段を登ると何と海が見えるじゃないですか!
ヤマレコで下調べしてましたが、海が見えるなんて知らなかったのでビックリ。
大台ケ原ってこんなに海近かったっけ?
ヤマレコで下調べしてましたが、海が見えるなんて知らなかったのでビックリ。
大台ケ原ってこんなに海近かったっけ?
登ってきた方を振り返ります。
登ってきた方を振り返ります。
山頂はあと少し。
山頂はあと少し。
もう一度海方面。
もう一度海方面。
昭和30年代の伊勢湾台風などにより現在のような姿になってしまったと書いてあります。
昭和30年代の伊勢湾台風などにより現在のような姿になってしまったと書いてあります。
自然の力ってすごい。
自然の力ってすごい。
なかなか近づかない。
なかなか近づかない。
小さい秋見つけた。
小さい秋見つけた。
天気が良いと富士山も見えるそうです。
天気が良いと富士山も見えるそうです。
展望台があります。
展望台があります。
もうすぐ山頂
板が傷み始めてる感じがします。
板が傷み始めてる感じがします。
ようやく山頂に到着。
本日のミッション終了。
後は帰るだけです。
ビジターセンターへまっしぐら。
ようやく山頂に到着。
本日のミッション終了。
後は帰るだけです。
ビジターセンターへまっしぐら。
バスも満員御礼です。
よくあの道をバスが来れるもんだと感心します。
さて、9時間かけて新潟まで帰ります。
今日中に着けるか?
バスも満員御礼です。
よくあの道をバスが来れるもんだと感心します。
さて、9時間かけて新潟まで帰ります。
今日中に着けるか?

感想

欲張りに奈良県百名山2座を一日で回ってきました。
百名山踏破を目指いしていますが、奈良まで行くにはなかなか勇気が必要です。
GOTOキャンペーンも始まったことだし、シルバーウィークを利用して行ってきました。

大峰山ですれ違ったお二人、ペア1組と大台ケ原でまたすれ違いました。
私だけ大蛇回りで、3組は皆さん日出ヶ岳回りでした。
まだ他にも沢山の方が1日に2名山に挑戦したのではないでしょうか。
大台ケ原を3時半位に出発し、家に着いたのは日付が変わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
聖宝谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら