ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2592384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【蝶ヶ岳】半年振りのテン泊の結果は?天気は??

2020年09月21日(月) ~ 2020年09月22日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:06
距離
13.2km
登り
1,537m
下り
1,403m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:12
休憩
1:05
合計
5:17
5:34
5:45
15
6:00
6:07
26
6:33
6:39
55
7:34
7:45
43
8:28
8:34
52
9:26
9:41
24
10:05
10:07
23
10:30
10:37
4
10:41
2日目
山行
3:19
休憩
3:00
合計
6:19
4:57
0:00
30
5:27
5:39
6
5:45
6:38
1
6:39
7:28
0
6:47
7:28
0
7:28
7:36
3
7:39
7:40
3
7:43
7:45
4
7:49
7:49
9
7:58
7:58
15
8:13
8:13
27
8:40
8:41
33
9:14
9:17
40
9:57
10:07
27
10:34
10:34
1
10:35
ゴール地点
天候 21日、晴れのちガス。
22日、晴れ。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場、第1、第2共に朝3時の時点で満車。
他の方のレコによると0時にはほぼ満車だったようです。
駐車場手前の路肩に駐車してる車が多く、ぞっとしながら進み第2の枠の無いところにそっと停めました。。。
コース状況/
危険箇所等
階段で舗装され、危険個所は特になく迷う心配もないと思います。
登山口で検温が有り、登山届は紙で出すように指導されます(用紙は有ります)。
ネットから申請する方は1枚余分に持参し、ここで提出することをお勧めします。
その他周辺情報 下山後温泉:ほりでーゆ 四季の里
http://www.holiday-you.co.jp/spa.html
蝶ヶ岳ヒュッテで割引券が貰えます550円→450円。
入館すると住所、氏名を書くように依頼されます。
入り口に手用消毒薬有ります。欲を言えば脱衣所にも一つ置いて欲しかったです。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
天気予報が当たるかな?
仮眠を取り、いざ出発。
2020年09月21日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 5:24
天気予報が当たるかな?
仮眠を取り、いざ出発。
登山口。
たくさん人がいます。
ここのお手洗いには入ったことが有りませんが、第一駐車場にも水洗のお手洗いが有ります。
2020年09月21日 06:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 6:00
登山口。
たくさん人がいます。
ここのお手洗いには入ったことが有りませんが、第一駐車場にも水洗のお手洗いが有ります。
うふふ。
何回見ても好きな説明・・・。
2020年09月21日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 6:06
うふふ。
何回見ても好きな説明・・・。
では。。
2020年09月21日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 6:06
では。。
大切なことが書いてあります。
2020年09月21日 06:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 6:09
大切なことが書いてあります。
2020年09月21日 06:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 6:18
飲み水はここで補給する為、、、待ってました!
力水。
2020年09月21日 06:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 6:32
飲み水はここで補給する為、、、待ってました!
力水。
おひさしぶり。
2020年09月21日 06:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 6:40
おひさしぶり。
まめうち平まで、こんなに遠かったかなと言うのが正直な感想。
CTで2時間。
2020年09月21日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:42
まめうち平まで、こんなに遠かったかなと言うのが正直な感想。
CTで2時間。
にょき。
2020年09月21日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:49
にょき。
木漏れ日がキレイでした。
2020年09月21日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 7:52
木漏れ日がキレイでした。
かわいい。。
2020年09月21日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:57
かわいい。。
常念が見えてきたではないですかー。
2020年09月21日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 8:29
常念が見えてきたではないですかー。
秋ですね。
2020年09月21日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:01
秋ですね。
到着。
2020年09月21日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 11:36
到着。
ランチ。
最近はまっているパスコのフランスパン。
2020年09月21日 11:57撮影 by  foodie, Snowcorp
3
9/21 11:57
ランチ。
最近はまっているパスコのフランスパン。
軽く焼いてセブンのごぼうサラダを乗せて。
うまうま〜。
2020年09月21日 12:00撮影 by  foodie, Snowcorp
1
9/21 12:00
軽く焼いてセブンのごぼうサラダを乗せて。
うまうま〜。
2020年09月21日 13:05撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:05
山頂がテン場から近いのが良いです。
2020年09月21日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:11
山頂がテン場から近いのが良いです。
山頂から、小屋とテン場と槍ヶ岳。
2020年09月21日 13:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 13:13
山頂から、小屋とテン場と槍ヶ岳。
2020年09月21日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 15:04
自販機の脇から水が購入出来ます。
1ℓ200円。
2020年09月21日 15:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 15:07
自販機の脇から水が購入出来ます。
1ℓ200円。
ここから夜ご飯スタート笑。
2020年09月21日 15:16撮影 by  foodie, Snowcorp
9/21 15:16
ここから夜ご飯スタート笑。
またフランスパンを焼き焼き、アヒージョを直火で温めて・・・。
2020年09月21日 15:24撮影 by  foodie, Snowcorp
1
9/21 15:24
またフランスパンを焼き焼き、アヒージョを直火で温めて・・・。
うまうまだぜ!
2020年09月21日 15:30撮影 by  foodie, Snowcorp
1
9/21 15:30
うまうまだぜ!
次はこれまた最近はまっている焼きそば。
2020年09月21日 15:57撮影 by  foodie, Snowcorp
9/21 15:57
次はこれまた最近はまっている焼きそば。
ソース1.5倍にして濃いめの味付け。
うまうま〜〜。
その後シュラフに潜り込み目を閉じます。。。おやすみなさい。
2020年09月21日 16:01撮影 by  foodie, Snowcorp
1
9/21 16:01
ソース1.5倍にして濃いめの味付け。
うまうま〜〜。
その後シュラフに潜り込み目を閉じます。。。おやすみなさい。
おはようございます。
2020年09月22日 05:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 5:00
おはようございます。
そろそろ陽の出。
雲海がすごい!
2020年09月22日 05:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:28
そろそろ陽の出。
雲海がすごい!
富士山も。
2020年09月22日 05:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:28
富士山も。
そろそろ・・・。
2020年09月22日 05:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:33
そろそろ・・・。
出ま・・・・・。
2020年09月22日 05:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:37
出ま・・・・・。
した!
2020年09月22日 05:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:38
した!
陽が出たら、みんな一斉に今度は槍方面へ大移動!!
2020年09月22日 05:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/22 5:38
陽が出たら、みんな一斉に今度は槍方面へ大移動!!
テントもカラフルだけど、皆さんのウェアもなかなか。
2020年09月22日 05:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:41
テントもカラフルだけど、皆さんのウェアもなかなか。
勝手に撮ってごめんなさい。
防寒対策にシュラフを被って登場したコが居ました笑。
2020年09月22日 05:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 5:43
勝手に撮ってごめんなさい。
防寒対策にシュラフを被って登場したコが居ました笑。
絶景を見ながら朝食。
このあとのんびりコーヒーを飲んで。。
名残惜しいけど、そろそろ下山。。
2020年09月22日 06:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 6:46
絶景を見ながら朝食。
このあとのんびりコーヒーを飲んで。。
名残惜しいけど、そろそろ下山。。
ばいばい。
2020年09月22日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 7:41
ばいばい。
大好きなウラシマツツジ。
2020年09月22日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 7:45
大好きなウラシマツツジ。
ゴゼンタチバナは実を付けてました。
2020年09月22日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 8:44
ゴゼンタチバナは実を付けてました。
2020年09月22日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 10:29
無事に下山。
お疲れ様でした!
2020年09月22日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/22 10:35
無事に下山。
お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

半年振りのテン泊でした。
せっかくの4連休、天気予報とにらめっこしすぎて頭がおかしくなりそうでした。
結果、SCWとてんくらが当たりました。
どこの小屋もテン場も予約制。ならば予約のない展望の良いところへという事で、遅くはなってしまいましたが、22時過ぎに出発。
朝3時頃到着し、路肩に停めてある車の大さに本当にびっくりしました。
どうなることかと思いましたが、第2駐車場の隅っこに停められました。
仮眠を取り5時頃出発。
信じられない位軽い足取り。でもそんなに甘くは有りませんでした。
階段に次ぐ階段でもう全然足が上がらなくて、そういう方も多くて同じメンバーで追い越したり追い抜いたりを繰り返して頂上に着きました。
お昼前に着いたテン場は半分以上埋まってました。
夕方には結果30張のところ100張は有ったのではないでしょうか?
因みに、雷鳥沢もすごかったようですね。1000張でお手洗い待ち2時間?!
その点、こちらはテントの数は多かったですがお手洗い待ち全然有りませんでした。
15時頃からのんびりご飯を作り、17時にはシュラフの中へ。
何回か目を覚まし外を見ると星がきれいに見えてました。
朝、ご来光を拝みに山頂へ。
テン場から山頂が近くて良いですね、ここは本当に良いところです。
赤く染まった槍穂がキレイでした。
テントを撤収し、景色がきれいなところで朝食を取り名残惜しいけど下山開始しました。
快調でした。まめうち平までは。。。
そこから先は足が全くいう事を聞かなくなり、焦りました。
1か月前に行った山行でも同じ症状が出たのを思い出しました。
上半身はめちゃくちゃ元気なのに、なんですかこれ?
足の力が入らず、とにかく踏ん張れないのです。
足を前に出すも膝がカックンって感じ。
山に行けず、トレーニング不足ですか?それとも歳?!
どなたか改善方法をご存じの方、教えて下さい笑。
ストックに助けられ、とにかく無事に下山出来て本当に良かったです。
大好きな北アルプス。
今年はあと何回行けるか分からないけど、また行きたいな。。
コロナ禍で思うように動けない方も多いと思います。
一日も早くワクチンが開発されて、落ち着いて欲しい。。切に願います。
友達にも会いたいな。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

えっ、(;゚Д゚)!蝶でしたか(^_^;)
お天気が良くて、良かったですね。
こちらは携帯が壊れて、音信不通状態です。
2020/9/23 22:36
Re: えっ、(;゚Д゚)!蝶でしたか(^_^;)
この連休どうされてるかなと思って携帯に連絡してました笑。
返事がなかったのでちょっと心配してたんです。
でも、連絡頂けて嬉しいです。
蝶ヶ岳でご一緒させて貰った時教えてもらったコシアブラの木、ちゃんと確認しました!
また、ご一緒出来たら嬉しいです。
2020/9/24 19:39
お疲れ様でした
蝶ヶ岳のテント場素敵〜(^^)
お疲れ様でした
この連休はどこも混んでいたようですね
早くご一緒したいなぁ
2020/9/24 17:58
Re: お疲れ様でした
yumi421さん、コメントありがとうございます。
お山に行けてますか?
私は本当に久しぶりでした。
高齢の両親と暮らしているので、なかなか…。
yumi421さんはお孫さんになかなか会えないでしょうか?
早く落ち着くと良いですね。
今日はとても寒いです。
これから秋冬へと突入、寒くなります。
ご自愛くださいね。
2020/9/24 19:43
晴れて良かったね(*^_^*)
tomokofishさん、蝶ヶ岳行ったのねー!お疲れさまでした(^^) それにしてももんのすごいテントの数。長野のローカルニュースでは涸沢の激混みとか千畳敷のロープウェイ数時間待ちの話題はあったけど、まさか蝶までこんな様子とは思いませんでした〜。みんなタガが外れて待ってました状態だもんね😁 そーなるよね 笑
足は何だろねぇ、ちょっと長い距離だと心配だよね。コロナで関節周辺の筋肉が落ちて支えられないとかかな? テント泊で長距離歩けばある程度そーなる気もするけど、、、。私も連休の山行の下山は言う事きかない足になったよー😅
2020/9/26 11:23
Re: 晴れて良かったね(*^_^*)
harubo33さん、コメントありがとう!
足はやっぱり筋肉が落ちてるからなのかなぁ。ほんと不思議で前に出した足が勝手にバネで引っ張られるように一歩後退するって。上半身は元気なのでなんか笑っちゃった。harubo33 さんも連休中の下山は言うこと聞かない足になったと言ってたけど、きょ、、距離が違う笑。
帰りは渋滞に巻き込まれて、6時間掛かったけど笑。大好きな長野、冬こそはご一緒したいな。
その時にはどうぞよろしくね!
2020/9/27 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら