ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2594889
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

扇ノ山〜美しいブナの森(みずとのふれあい広場からピストン)

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
10.3km
登り
663m
下り
630m

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:19
合計
2:36
10:37
10:37
47
11:24
11:24
25
11:49
12:08
20
12:28
12:28
38
13:06
13:06
2
13:08
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
鳥取市街より43キロ・所要時間1:00ほど。
尚、みずとふれあい広場へ至る林道は、序盤にすれ違い困難な区間もあるので対向車に要注意。

《駐車場》
みずとふれあい広場駐車場(無料)
15台くらい駐車できそう。
トイレなし、水場あり。
コース状況/
危険箇所等
《コース状況》
危険箇所は全くなく、途中に分岐点はたくさんあるものの稜線をひたすら歩くルートのため道迷いの心配もないと思われる。
アップダウンも少なく、山頂までは終始なだらかなルート。
途中のブナ林は圧巻だったので、紅葉時期は素晴らしいと思われる。
その他周辺情報 《温泉》
湯村温泉薬師湯
日帰り入浴 500円
営業時間 9:00〜21:00
https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&page_id=e7278b4842a879e1204aa3664eb80b0e
大山エリアをあとに、国道9号をひたすら東進し鳥取市街へ。
2020年09月21日 11:42撮影
5
9/21 11:42
大山エリアをあとに、国道9号をひたすら東進し鳥取市街へ。
3度目にして初めての鳥取市街観光。
まずは鳥取城跡を目指し久松公園に。
2020年09月21日 12:35撮影
2
9/21 12:35
3度目にして初めての鳥取市街観光。
まずは鳥取城跡を目指し久松公園に。
仁風館はのちほど。
2020年09月21日 12:46撮影
2
9/21 12:46
仁風館はのちほど。
城門をくぐり登山開始!
2020年09月21日 12:46撮影
2
9/21 12:46
城門をくぐり登山開始!
久松山は標高は260mほどの山。
この旅で一番汗だくだった(^-^;
2020年09月21日 13:15撮影
4
9/21 13:15
久松山は標高は260mほどの山。
この旅で一番汗だくだった(^-^;
最上部の天守跡に到着。
そこからの景色は・・
2020年09月21日 13:16撮影
2
9/21 13:16
最上部の天守跡に到着。
そこからの景色は・・
鳥取市街を一望♪
2020年09月21日 13:17撮影
5
9/21 13:17
鳥取市街を一望♪
そう、これが楽しみだったんだけど、鳥取砂丘を上から望む。
人々がまるでありんこのようだった。
2020年09月21日 13:17撮影
8
9/21 13:17
そう、これが楽しみだったんだけど、鳥取砂丘を上から望む。
人々がまるでありんこのようだった。
大山は見えなかったけど、初日に歩いた那岐山がなんとか見えて嬉しかった。
2020年09月21日 13:32撮影
2
9/21 13:32
大山は見えなかったけど、初日に歩いた那岐山がなんとか見えて嬉しかった。
日本ではここにしかない天球丸。
2020年09月21日 14:10撮影
1
9/21 14:10
日本ではここにしかない天球丸。
下山後は裏門から仁風館へ。
るろうに剣心のロケ地の一つだったらしい。
2020年09月21日 14:16撮影
1
9/21 14:16
下山後は裏門から仁風館へ。
るろうに剣心のロケ地の一つだったらしい。
時が止まっているような空間が広がっていた。
2020年09月21日 14:30撮影
3
9/21 14:30
時が止まっているような空間が広がっていた。
もうなかなか来れないだろうと思っていたけど、意外と来れちゃうんだな、これが。
2020年09月21日 17:20撮影
4
9/21 17:20
もうなかなか来れないだろうと思っていたけど、意外と来れちゃうんだな、これが。
なんちゅー進歩のないヤツだ。
2020年09月21日 17:28撮影
14
9/21 17:28
なんちゅー進歩のないヤツだ。
誰か、頼む。頼むから浜省を流してくれ。
・・って、流したけどね、自分のスマホで(^-^;
2020年09月21日 17:36撮影
10
9/21 17:36
誰か、頼む。頼むから浜省を流してくれ。
・・って、流したけどね、自分のスマホで(^-^;
夕飯は鳥取に3度来て3度目の回転ずし北海道。
2020年09月21日 19:32撮影
3
9/21 19:32
夕飯は鳥取に3度来て3度目の回転ずし北海道。
北の大地にまた行きたくなるような美味しさだった♪
2020年09月21日 19:04撮影
8
9/21 19:04
北の大地にまた行きたくなるような美味しさだった♪
それにしても鳥取にしかないのに、なんで店名を北海道にしたのだろうか。
2020年09月21日 19:19撮影
10
9/21 19:19
それにしても鳥取にしかないのに、なんで店名を北海道にしたのだろうか。
翌日ロングドライブが待っているので、最終夜は鳥取市街のビジネスホテルに宿泊。
2020年09月21日 19:58撮影
2
9/21 19:58
翌日ロングドライブが待っているので、最終夜は鳥取市街のビジネスホテルに宿泊。
で、短い時間だったけど鳥取市街を散策。
アルツハイマー月間だとかで駅前の木々がライトアップされていた。
2020年09月21日 20:09撮影
3
9/21 20:09
で、短い時間だったけど鳥取市街を散策。
アルツハイマー月間だとかで駅前の木々がライトアップされていた。
麒麟のまち?鳥じゃないんかーい(^-^;
2020年09月21日 20:20撮影
3
9/21 20:20
麒麟のまち?鳥じゃないんかーい(^-^;
このイイ感じのさびれ具合がよござんすね。
2020年09月21日 20:23撮影
5
9/21 20:23
このイイ感じのさびれ具合がよござんすね。
これ、鳥取駅のメインエントランスなんだけど、もはやセブンだよね?
申し訳ないけど超ツボにハマって爆笑(笑)
2020年09月21日 20:55撮影
5
9/21 20:55
これ、鳥取駅のメインエントランスなんだけど、もはやセブンだよね?
申し訳ないけど超ツボにハマって爆笑(笑)
9/22、午前10時半、みずとふれあい広場。
家路をたどる前にサクッと扇ノ山へ。
2020年09月22日 10:31撮影
1
9/22 10:31
9/22、午前10時半、みずとふれあい広場。
家路をたどる前にサクッと扇ノ山へ。
この細い木が全部ブナってちょっとすごいね。
2020年09月22日 10:59撮影
2
9/22 10:59
この細い木が全部ブナってちょっとすごいね。
アップダウンも緩やかで緑も美しく気持ちの良い尾根だった。
2020年09月22日 11:01撮影
6
9/22 11:01
アップダウンも緩やかで緑も美しく気持ちの良い尾根だった。
紅葉の時期はさぞ奇麗なんだろうな。
2020年09月22日 11:33撮影
3
9/22 11:33
紅葉の時期はさぞ奇麗なんだろうな。
途中の展望地より鳥取市街が辛うじて。
2020年09月22日 11:43撮影
1
9/22 11:43
途中の展望地より鳥取市街が辛うじて。
あっという間に山頂に到着♪
避難小屋のガラス張りって初めて見たな。
2020年09月22日 11:47撮影
1
9/22 11:47
あっという間に山頂に到着♪
避難小屋のガラス張りって初めて見たな。
いちおね(^-^;
私が着ているのは、前回購入した月山T。
2020年09月22日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
9/22 11:52
いちおね(^-^;
私が着ているのは、前回購入した月山T。
氷ノ山くらいは見えると思ったんだけどね〜
また来よう、いつか。
2020年09月22日 11:56撮影
1
9/22 11:56
氷ノ山くらいは見えると思ったんだけどね〜
また来よう、いつか。
直前の予定変更でお邪魔した4年ぶりの鳥取だったけど、もはや思い残すことはあるまい・・・・・って、絶対ウソやんけ(^-^;
2020年09月21日 17:38撮影
10
9/21 17:38
直前の予定変更でお邪魔した4年ぶりの鳥取だったけど、もはや思い残すことはあるまい・・・・・って、絶対ウソやんけ(^-^;
撮影機器:

感想

即席で歩いた烏ヶ山から下山後、この旅を締めくくるべく鳥取市街へ。
今回で3度目の鳥取だったけど、何気に鳥取市街はぶらついたことがなかったのでちょっと楽しみでした。
・・と言っても、観光する場所は久松公園オンリー(^-^;
観光ガイドなどをさらっと調べたけど、ここくらいしか惹かれるものがない。
やっぱり鳥取といえば砂丘だから、これも致し方ないところですかね。
って、自分が知らないだけだったら超ごめんなさい。

そんな久松公園ですが、山行時間こそ短いもののわりとがっつりめの登山でこの旅で一番の汗だくに。
ただ苦労して登ったかいもあり山頂からの展望はなかなかだった。
大山方面こそ見えなかったものの、鳥取・岡山県境の山々を見渡せたし、何よりも鳥取砂丘を上から見渡せたのはちょっと新鮮だったな。
岐阜の金華山や松山城のように、山の上にあるお城ってロープウエイやリフトが整備されてそこそこの観光地になっているから、鳥取城も復元すればそこそこの観光地になるのでは・・などと思ったりしました。

最終日は帰路につく前に、サクッと扇ノ山。
休憩などを含めると自宅の埼玉県までは10時間程度はかかるから、CT3時間ほどのこのルートは今回の旅の〆にちょうど良い山だった。
かなりやっつけ気味で臨んだ扇ノ山でしたが、天気はイマイチだったもののなにしろブナの緑が美しかった。
大山エリアでも思ったことだけど、この辺りの山はやっぱり紅葉の時期が一番なんだろうなと思う。
鳥取砂丘で見るはずだった夕陽も見事に空振りだったし、いつかまた来よう♪
なので、次回は山頂工事中とか通行止めとか勘弁してね(^-^;

〇前日歩いた烏ヶ山の山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2596286.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら