今日は登山バス毎日アルペン号で金精峠にやって来ました
バスは満席でしたが金精峠で下車したのは私一人きり( ;∀;)
バスから降りたのは朝4:10でした💧
6
今日は登山バス毎日アルペン号で金精峠にやって来ました
バスは満席でしたが金精峠で下車したのは私一人きり( ;∀;)
バスから降りたのは朝4:10でした💧
風が冷たくて持ってるものをすべて着て、朝ごはんを食べながら待機しました
50分ほどここで時間をつぶしましたが、寒いので出発することにしました
3
風が冷たくて持ってるものをすべて着て、朝ごはんを食べながら待機しました
50分ほどここで時間をつぶしましたが、寒いので出発することにしました
ヘッデンを付けて、熊が怖いので熊鈴2個を鳴らしながら歩いて行きます
7
ヘッデンを付けて、熊が怖いので熊鈴2個を鳴らしながら歩いて行きます
道はよく整備されていましたが、思わぬ急登にさっき着たフリースや上着はすべて脱いでしまいました
2
道はよく整備されていましたが、思わぬ急登にさっき着たフリースや上着はすべて脱いでしまいました
金精山が見えました!
途中で『一人ずつ覚悟して渡れ!』と書かれた橋があったりしましたが、良く見えないので恐怖も無く通過しました・・
4
金精山が見えました!
途中で『一人ずつ覚悟して渡れ!』と書かれた橋があったりしましたが、良く見えないので恐怖も無く通過しました・・
ここの峠こんなに急だったのですね・・・
3
ここの峠こんなに急だったのですね・・・
金精峠に到着です
明るくなってきて一安心です
4
金精峠に到着です
明るくなってきて一安心です
峠から見た景色
駐車場にたくさんの車は止まっていましたが、この時間ここにいるのは私一人
静かな時間が流れます
10
峠から見た景色
駐車場にたくさんの車は止まっていましたが、この時間ここにいるのは私一人
静かな時間が流れます
赤が少し強くなってきました
6
赤が少し強くなってきました
紅葉と男体山
ゆっくりと金精山に向かいながら景色を楽しみます
8
紅葉と男体山
ゆっくりと金精山に向かいながら景色を楽しみます
太陽の光のありがたさがよくわかります
1
太陽の光のありがたさがよくわかります
金精山への登りは岩が濡れていて滑るし、鎖場・梯子もありかなりの急登でした
2
金精山への登りは岩が濡れていて滑るし、鎖場・梯子もありかなりの急登でした
岩場が多いので慎重に慎重に
0
岩場が多いので慎重に慎重に
菅沼・大尻沼の方向
あの山は至仏山でしょうか?
4
菅沼・大尻沼の方向
あの山は至仏山でしょうか?
木の根っこを頼りに登って行きます
2
木の根っこを頼りに登って行きます
紅葉が始まりだしていますね
3
紅葉が始まりだしていますね
金精山に到着
久しぶりに栃木百名山ゲットしました(≧◇≦)
5
金精山に到着
久しぶりに栃木百名山ゲットしました(≧◇≦)
登山口の寒さと、峠から上の景色の素晴らしさと、山頂に到着した嬉しさで今日はもう帰ってもいいような気持になりました
来て良かったなぁ(≧▽≦)
9
登山口の寒さと、峠から上の景色の素晴らしさと、山頂に到着した嬉しさで今日はもう帰ってもいいような気持になりました
来て良かったなぁ(≧▽≦)
ご褒美に朝日の当たるブドウ
6
ご褒美に朝日の当たるブドウ
しばらくまったりしましたが、今日も行程が長いので金精峠まで引き返す事にしました
3
しばらくまったりしましたが、今日も行程が長いので金精峠まで引き返す事にしました
下山していると多くの方が登ってきました
ほとんどの方が日光白根山に登るようでした
岩場が多く狭い場所が多いので、登りと下りの道が分かれている場所がありました
2
下山していると多くの方が登ってきました
ほとんどの方が日光白根山に登るようでした
岩場が多く狭い場所が多いので、登りと下りの道が分かれている場所がありました
さて、金精峠から温泉ヶ岳までの道は金精山とは違い歩きやすいです(*^^*)
5
さて、金精峠から温泉ヶ岳までの道は金精山とは違い歩きやすいです(*^^*)
栃木県特有の赤と黄色の看板がありました
2
栃木県特有の赤と黄色の看板がありました
温泉ヶ岳・根名草山はわりとなだらかな山なので、気持ちも楽に歩けます
2
温泉ヶ岳・根名草山はわりとなだらかな山なので、気持ちも楽に歩けます
シャクナゲの木も多いので春に来るのもいいかも
後で地元の方に聞いたのですが、今年は6月で雪が残っていた場所もあるようで、時期の見極めが難しそうですが。。
1
シャクナゲの木も多いので春に来るのもいいかも
後で地元の方に聞いたのですが、今年は6月で雪が残っていた場所もあるようで、時期の見極めが難しそうですが。。
途中で金精山と日光白根山が見えました!(≧◇≦)
ゴツゴツとした山容がめっちゃ好みです❤
この尾根、歩いた事が無いのですがいつか歩いてみたいです!
18
途中で金精山と日光白根山が見えました!(≧◇≦)
ゴツゴツとした山容がめっちゃ好みです❤
この尾根、歩いた事が無いのですがいつか歩いてみたいです!
笹の道もきれいに整備されていました
2
笹の道もきれいに整備されていました
足跡は鹿ばかり・・・
2
足跡は鹿ばかり・・・
温泉ヶ岳の分岐
山頂まであと15分
1
温泉ヶ岳の分岐
山頂まであと15分
温泉ヶ岳山頂
7:40で今日2山目の栃木百名山です!
9
温泉ヶ岳山頂
7:40で今日2山目の栃木百名山です!
山頂からの見晴らしは素晴らしく、ここでご飯を食べてまったり(*´▽`*)
右側の丸い山が根名草山方面。
遠くに燧ケ岳の先っぽも見えます
ここの山頂はかなり気に入りました♪
2
山頂からの見晴らしは素晴らしく、ここでご飯を食べてまったり(*´▽`*)
右側の丸い山が根名草山方面。
遠くに燧ケ岳の先っぽも見えます
ここの山頂はかなり気に入りました♪
先ほどの分岐まで戻って来るとこんな看板が
日光沢温泉まで3時間とあります
あれ?今日は時間的に楽勝かも(*^^*)
1
先ほどの分岐まで戻って来るとこんな看板が
日光沢温泉まで3時間とあります
あれ?今日は時間的に楽勝かも(*^^*)
ここからはとても楽しい道でした♪
2
ここからはとても楽しい道でした♪
景色が素晴らしい、空中散歩といった感じです
3
景色が素晴らしい、空中散歩といった感じです
空にはすっかり秋の雲
6
空にはすっかり秋の雲
先ほどいた温泉ヶ岳
山頂からここまでショートカットして下山しようかと思いましたが、笹が深くてやめて正解でした(>_<)
4
先ほどいた温泉ヶ岳
山頂からここまでショートカットして下山しようかと思いましたが、笹が深くてやめて正解でした(>_<)
苔が生えた道
いい感じの道です♪
4
苔が生えた道
いい感じの道です♪
水場がありました
5
水場がありました
念仏平避難小屋
念仏なんて名前で怖いイメージの避難小屋でしたが、新しくてとてもきれいでした
2
念仏平避難小屋
念仏なんて名前で怖いイメージの避難小屋でしたが、新しくてとてもきれいでした
中もこんな感じ
窓がたくさんあって明るく、毛布までありました(*^^*)
今度泊まってみたくなりました
5
中もこんな感じ
窓がたくさんあって明るく、毛布までありました(*^^*)
今度泊まってみたくなりました
途中の水たまり
色がきれいでパチリ✨
5
途中の水たまり
色がきれいでパチリ✨
女峰山の方が見えました
2
女峰山の方が見えました
男体山も頭だけ見えています
0
男体山も頭だけ見えています
途中でお会いした方とお話ししながら、あっという間に根名草山に到着
山頂で地元の方達とお話しましたが、日光沢温泉の方に下山する人はあまりいないらしく驚かれました
4
途中でお会いした方とお話ししながら、あっという間に根名草山に到着
山頂で地元の方達とお話しましたが、日光沢温泉の方に下山する人はあまりいないらしく驚かれました
地元の方々に見送られ、下山をします
コースタイムで歩くと温泉に入る時間が無くなってしまうため、少し急ぎ足で歩きますが、「足を挫いても人があまり通りかからないから気を付けて!」と言われたので慎重に(*^^*)
2
地元の方々に見送られ、下山をします
コースタイムで歩くと温泉に入る時間が無くなってしまうため、少し急ぎ足で歩きますが、「足を挫いても人があまり通りかからないから気を付けて!」と言われたので慎重に(*^^*)
下山し始めると直ぐに絶景が(@_@)
燧ヶ岳がドドーン!!
手前に鬼怒沼山と鬼怒沼一帯が見えました(≧◇≦)
6
下山し始めると直ぐに絶景が(@_@)
燧ヶ岳がドドーン!!
手前に鬼怒沼山と鬼怒沼一帯が見えました(≧◇≦)
途中何か所か
山が崩れたような場所がありましたが、整備されていて無事に通過しました
2
途中何か所か
山が崩れたような場所がありましたが、整備されていて無事に通過しました
崩れた場所は陽当たりがいいからか、紅葉が進んでいました(*^^*)✨
4
崩れた場所は陽当たりがいいからか、紅葉が進んでいました(*^^*)✨
木が倒れている場所も歩きやすく切れ目を入れてくれてあります
1
木が倒れている場所も歩きやすく切れ目を入れてくれてあります
ロープが張ってある場所もありました
3
ロープが張ってある場所もありました
苔に唐松の葉っぱが落ちて綺麗
1
苔に唐松の葉っぱが落ちて綺麗
こういう立ち枯れした感じ、好きなんですよね〜
1
こういう立ち枯れした感じ、好きなんですよね〜
標高が低くなってくると紅葉した木も出てきました
7
標高が低くなってくると紅葉した木も出てきました
日光沢温泉♨の文字が出てきて一安心
4
日光沢温泉♨の文字が出てきて一安心
巨大キノコ
調べましたが名前がわかりません(^^;)
食べられそうだな〜
5
巨大キノコ
調べましたが名前がわかりません(^^;)
食べられそうだな〜
道が分かりにくいような場所にも赤テープが頻繁にあります
人があまり通らないと聞いたので、意外と時間がかかるかもしれないと心配しましたが、予想より早く温泉に行けそうです
1
道が分かりにくいような場所にも赤テープが頻繁にあります
人があまり通らないと聞いたので、意外と時間がかかるかもしれないと心配しましたが、予想より早く温泉に行けそうです
日光沢が見えました
たくさんの薪が積んであります
4
日光沢が見えました
たくさんの薪が積んであります
水が出ているところがあったので空いたペットボトルに汲ませてもらいました
家に帰ってから日光沢の水でコーヒーを飲むようにです
今日は持ってきた水は半分しか飲みませんでした
暑い真夏の低山歩きから秋山に一気に変わりましたね
4
水が出ているところがあったので空いたペットボトルに汲ませてもらいました
家に帰ってから日光沢の水でコーヒーを飲むようにです
今日は持ってきた水は半分しか飲みませんでした
暑い真夏の低山歩きから秋山に一気に変わりましたね
日光沢温泉
ここで温泉に入らせて貰う事も出来ますが、日光沢温泉にはいつか泊まりでお世話になりたいので今日はやめました
(しかも温泉は混浴とホームページと書いてあります(^^;)
9
日光沢温泉
ここで温泉に入らせて貰う事も出来ますが、日光沢温泉にはいつか泊まりでお世話になりたいので今日はやめました
(しかも温泉は混浴とホームページと書いてあります(^^;)
玄関では柴犬ちゃんがウトウトしていました
7
玄関では柴犬ちゃんがウトウトしていました
地面には紅葉した葉っぱが落ちています
2
地面には紅葉した葉っぱが落ちています
川の水がとても綺麗✨
3
川の水がとても綺麗✨
加仁湯の近くにもワンちゃんがいました
首輪をしているので行って頭をなでると、足にすり寄って来ていつまでもなでていて欲しそうです
5
加仁湯の近くにもワンちゃんがいました
首輪をしているので行って頭をなでると、足にすり寄って来ていつまでもなでていて欲しそうです
こちらで日帰り温泉に入らせていただきました
14:00にここを出発すれば最終バスに間に合うので、2時間以上も温泉を堪能できそうです
頑張って下山して良かった〜(≧▽≦)
7
こちらで日帰り温泉に入らせていただきました
14:00にここを出発すれば最終バスに間に合うので、2時間以上も温泉を堪能できそうです
頑張って下山して良かった〜(≧▽≦)
露天風呂に行く通路
2
露天風呂に行く通路
体が洗える内風呂も露天風呂もほとんど貸し切り状態でとてもよかったです(^^♪
5種類の源泉を楽しめるというお風呂は行ってみましたが熱過ぎすぎて入れませんでした
(源泉のまま湯船にお湯が入っているので自分で水を入れて温度を調節するようにと宿の方から説明を受けました)
7
体が洗える内風呂も露天風呂もほとんど貸し切り状態でとてもよかったです(^^♪
5種類の源泉を楽しめるというお風呂は行ってみましたが熱過ぎすぎて入れませんでした
(源泉のまま湯船にお湯が入っているので自分で水を入れて温度を調節するようにと宿の方から説明を受けました)
ダイモンジソウ
2
ダイモンジソウ
八丁の湯
少し離れた場所にベンチがあったので、持ってきたゆで卵を食べてゆっくりしました
5
八丁の湯
少し離れた場所にベンチがあったので、持ってきたゆで卵を食べてゆっくりしました
温泉にゆっくり入って足が柔らかくなったせいか、湯上りに履き替えた靴下が薄手だったせいか、こういうデコボコ道がとても歩き難く感じました
0
温泉にゆっくり入って足が柔らかくなったせいか、湯上りに履き替えた靴下が薄手だったせいか、こういうデコボコ道がとても歩き難く感じました
コザ池滝
2
コザ池滝
何度か渡る橋がいい感じなんですよね〜
4
何度か渡る橋がいい感じなんですよね〜
フジアザミ
2
フジアザミ
最後の大きな橋を渡るとバス停まであと少しです
2
最後の大きな橋を渡るとバス停まであと少しです
橋の後に最後登り返しを登って、最後の長い階段を下ります
1
橋の後に最後登り返しを登って、最後の長い階段を下ります
紅葉している木がありましたが、今年はまだ葉っぱが緑色の木と、枯れて茶色い落ち葉ばかりで、紅葉はいまひとつでした
5
紅葉している木がありましたが、今年はまだ葉っぱが緑色の木と、枯れて茶色い落ち葉ばかりで、紅葉はいまひとつでした
ずいぶん早めにバス停に到着
ここから長い長いバス旅で鬼怒川温泉駅に帰りました
今日はとてもいいコースで久しぶりの栃木を満喫しました
5
ずいぶん早めにバス停に到着
ここから長い長いバス旅で鬼怒川温泉駅に帰りました
今日はとてもいいコースで久しぶりの栃木を満喫しました
こんばんは😄
久しぶりの栃木百へようこそ。
いっきに三座は流石の女陽希さん。
地元の登山者は大概根名草山は金精峠からのピストンが多いです。
日光沢温泉方面へは中々行きません。
香さんが入った加仁湯、昔社内旅行で。
混浴を楽しみにしてましたが、男ばかり。
秘湯でしたね(^_^)
teheheさま
奥多摩にせっせと通っているうちに、栃木はすっかり秋になっていました
風が清々しくていい季節になりましたね!
今回歩いたコースは本当に気に入りました。
公共交通機関利用者だからこそのコースですが・・
でも、日光沢までの道はよく整備させていて歩きやすかったです♪
加仁湯
実は入り口が別で中が混浴のお風呂にも『うっかり』入ってしまい、中で男性にバッタリ会ってビックリしました
お互いタオル一枚で、2人とも逃げました
kaori509さん、こんばんは。
(栃木の不動岳以来のコメントです。)
金精峠の出発が4分差、惜しい!
超ニアミスだったのですね。
関越交通の鎌田〜湯元のバスがなければ、
女夫淵温泉に下山していました。
加仁湯のお湯はいいですよね。
satfourさん
お久しぶりです!
あ〜塩沢峠からの荒れた道を思い出しました
実は金精峠に4:10から待機していたので、satfourさんが出発するのを見ていました。
(私は車に轢かれないように、道路の反対側のガードレールの向こう側にしゃがんでいました )
暗いのに出発したsatfourさんに勇気づけられて私も出発したんですよ〜
それにしてもトレランの方はすごい!
日光沢から鬼怒沼に登る元気は私には残っていませんでした
金精トンネル駐車場バス停で、10/1から利用開始の紙を見た時に、『?』と思ったのですが、片品エクスプレスなんていうバスがあったんですね
参考にさせていただきます。
こんにちは、一気に3座とはビックリです!
年末、避難小屋ですが念仏平避難小屋で忘年会ですからね、、、集まってね〜冗談です🍶🤭
日光澤温泉宿でのシーンやコメント!
きっとここから黒岩山を目指す覚悟なのかなと思いました⛰
温泉は男女内湯ありで露天風呂が混浴でした♨
早い時期から薪ストーブが焚いてるから、髪はそこで乾かしてね✌
nanbu3さん
こんにちは〜
栃木百、簡単に登れる山が減ってきて一苦労です
念仏平小屋、本当にきれいでした。
でも雪が降ったら近づけませんね
来年あたり黒岩山に挑戦出来たらいいな〜と思っています。
日光沢温泉、内湯は男女別なんですね。
一安心です。
情報ありがとうございました
やや遅コメです
遂に…実行されましたね 、温めていたプラン
拙者が昨年9月中旬に同じ夜行バスを利用した時も、既に朝は寒さを感じましたから、今回はなおさら寒く思われたことでしょう。
別の機会に金精峠から日光澤温泉まで歩いた際は、基本的に曇りでほとんど眺望がなかったので、あまり快適さを感じませんでした。
天候の良し悪しで大違いですね
日光澤の大人しいワンちゃん、まだ健在ですね。
nanbu3も書かれている通り、内湯は男女別で、露天風呂は混浴でした。
日光澤から夫婦淵へはいずれ歩いてみたいと思います。
(⇒数十年前に林道を歩いているのですが、すっかり忘れました )
拙者もそろそろ栃百・梨百巡りを再開せねば…と思いながらも、乗り鉄に興じております
隊長
隊長
最近の乗り鉄、楽しそうですね
私も日曜日に木曽に行ってきました。
私にしては珍しく特急『ワイドビューしなの』に乗ってきました
遠出はやっぱり楽しいですね
金精峠
やっと行くことができました。
スタートは寒くて暗くて、ツエルトにでも入っていようかと思いましたが、駐車場は意外と車の出入りがあって轢かれるんじゃないかと思い、道の反対側の街灯の下に居ました
でも、このコースは激しい登りは金精峠と金精山だけで、あとはあまり汗をかかない快適なコースでした
燧ケ岳や高原山なども良く見えて、帰りには温泉
最高です
日光澤、混浴じゃなくて安心しました。
宿泊すれば、露天風呂の女性の時間もあるようですね〜
栃木百は歩ける山が本当に無くなってきて、苦労を思うとなかなか進みません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する