ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262859
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(天狗岳〜渋の湯起点)

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
856m
下り
841m

コースタイム

1月20日(日)
7:15 渋の湯
8:05 八方台分岐
8:25 唐沢鉱泉分岐
9:05 黒百合ヒュッテ 9:30
9:40 中山峠
10:40 黒百合平(天狗ノ奥庭)への分岐
11:05 東天狗岳
11:30 西天狗岳 11:50
12:00 東天狗岳巻き道分岐
12:15 黒百合平(天狗ノ奥庭)への分岐
12:45 天狗の奥庭上
13:25 黒百合ヒュッテ(昼食) 13:45
14:05 唐沢鉱泉分岐
14:20 八方台分岐
14:45 渋の湯
※黒百合ヒュッテからの下りは勢い良く一気に
 降りたので参考にしないで下さい。
天候 文句なしの快晴♪〜
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋御殿湯前の駐車場(1日1,000円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは渋御殿湯を過ぎて橋を渡る手前にあります。
登山道はすべて雪道です。黒百合ヒュッテまではアイゼンが
無くても登る事は可能です。(着けても構いません)
中山峠からは稜線歩きとなりますので黒百合ヒュッテで
アイゼンを装着します。
本格的な雪山歩行となります。ピッケルは携行した方が
良いでしょう。稜線歩きは強風との闘いです。
バランスを崩さない為にもストックでも有効です。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋御殿湯に到着。車の寒暖計は−9℃でした。
2013年01月20日 07:20撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 7:20
渋御殿湯に到着。車の寒暖計は−9℃でした。
駐車場脇のトイレ。水洗です。
2013年01月20日 07:17撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 7:17
駐車場脇のトイレ。水洗です。
渋御殿湯前の道路も雪道です。
2013年01月20日 07:18撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 7:18
渋御殿湯前の道路も雪道です。
川沿いに進んでいくと登山口に到着。登山届を提出しました。
2013年01月20日 07:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 7:23
川沿いに進んでいくと登山口に到着。登山届を提出しました。
橋を渡ると登山道の始まり。
2013年01月20日 07:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 7:23
橋を渡ると登山道の始まり。
ふかふかの雪道です。アイゼン無しでも大丈夫でした。
2013年01月20日 08:11撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 8:11
ふかふかの雪道です。アイゼン無しでも大丈夫でした。
唐沢鉱泉との分岐。
2013年01月20日 08:26撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 8:26
唐沢鉱泉との分岐。
さらに森林地帯を進みます。
2013年01月20日 08:26撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 8:26
さらに森林地帯を進みます。
樹氷。
2013年01月20日 08:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 8:48
樹氷。
黒百合ヒュッテが見えてきました。
2013年01月20日 09:01撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 9:01
黒百合ヒュッテが見えてきました。
皆さん、支度しておられました。
2013年01月20日 09:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/20 9:02
皆さん、支度しておられました。
山小屋前のガマ岩。青空が映えています。
2013年01月20日 09:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 9:02
山小屋前のガマ岩。青空が映えています。
きれいなたたずまい。
2013年01月20日 09:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:04
きれいなたたずまい。
寒暖計は−4.5℃。
2013年01月20日 09:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 9:04
寒暖計は−4.5℃。
中山峠到着。風が強い。
2013年01月20日 09:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:39
中山峠到着。風が強い。
木々の間から目指す天狗岳を望む。
2013年01月20日 09:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 9:48
木々の間から目指す天狗岳を望む。
森林限界を抜けて東・西天狗岳が揃い踏み。
2013年01月20日 09:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 9:56
森林限界を抜けて東・西天狗岳が揃い踏み。
稜線を歩く先行者の方々。
2013年01月20日 10:18撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 10:18
稜線を歩く先行者の方々。
山頂が見えてきました。
2013年01月20日 10:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/20 10:57
山頂が見えてきました。
東天狗岳に登頂。バックに蓼科山。
2013年01月20日 11:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/20 11:02
東天狗岳に登頂。バックに蓼科山。
南八ヶ岳がくっきり。南八から見ていた天狗岳に念願かなって来れました。
2013年01月20日 11:03撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/20 11:03
南八ヶ岳がくっきり。南八から見ていた天狗岳に念願かなって来れました。
西天狗岳。山頂に人影が見えます。その左脇に中央アルプスの峰々。
2013年01月20日 11:03撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 11:03
西天狗岳。山頂に人影が見えます。その左脇に中央アルプスの峰々。
こちらは、北横岳・蓼科山。
2013年01月20日 11:03撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 11:03
こちらは、北横岳・蓼科山。
西天狗岳に登頂。山標の右脇には北アルプスの峰々。左脇は乗鞍岳か?
2013年01月20日 11:31撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 11:31
西天狗岳に登頂。山標の右脇には北アルプスの峰々。左脇は乗鞍岳か?
西天狗からの南八。東天狗では硫黄岳の影に隠れていた横岳の岩稜が見えました。拡大すると硫黄岳に吹き付ける雪煙が見えます。
2013年01月20日 11:33撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/20 11:33
西天狗からの南八。東天狗では硫黄岳の影に隠れていた横岳の岩稜が見えました。拡大すると硫黄岳に吹き付ける雪煙が見えます。
赤岳の雄姿。
2013年01月20日 11:34撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/20 11:34
赤岳の雄姿。
阿弥陀岳の右隣は南アルプスの峰々。
2013年01月20日 11:34撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:34
阿弥陀岳の右隣は南アルプスの峰々。
阿弥陀岳。
2013年01月20日 11:37撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 11:37
阿弥陀岳。
穂高連峰から続く北アルプスの峰々。
2013年01月20日 11:38撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 11:38
穂高連峰から続く北アルプスの峰々。
蓼科山。
2013年01月20日 11:38撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/20 11:38
蓼科山。
中央アルプス。
2013年01月20日 11:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 11:39
中央アルプス。
たぶん御嶽山?
2013年01月20日 11:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 11:39
たぶん御嶽山?
再び南アルプス。今年の目標の一つ。
2013年01月20日 11:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 11:39
再び南アルプス。今年の目標の一つ。
アップです。
2013年01月20日 11:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:39
アップです。
山頂でご一緒になった方に撮っていただきました。宇宙人降臨?
2013年01月20日 11:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/20 11:44
山頂でご一緒になった方に撮っていただきました。宇宙人降臨?
東天狗岳を望む。山頂に人影が確認できます。
2013年01月20日 11:47撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 11:47
東天狗岳を望む。山頂に人影が確認できます。
貸切状態で再び南八ヶ岳を撮りました。昨年は阿弥陀岳・中岳・赤岳・横岳・硫黄岳を日帰り縦走しました。(秋ですけど・・・)
2013年01月20日 11:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 11:48
貸切状態で再び南八ヶ岳を撮りました。昨年は阿弥陀岳・中岳・赤岳・横岳・硫黄岳を日帰り縦走しました。(秋ですけど・・・)
硫黄岳の爆裂火口。手前は根石岳。鞍部に根石山荘が見えます。
2013年01月20日 11:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:49
硫黄岳の爆裂火口。手前は根石岳。鞍部に根石山荘が見えます。
根石山荘。
2013年01月20日 11:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:49
根石山荘。
硫黄岳・横岳・赤岳。
2013年01月20日 11:50撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 11:50
硫黄岳・横岳・赤岳。
赤岳・中岳・阿弥陀岳。
2013年01月20日 11:50撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 11:50
赤岳・中岳・阿弥陀岳。
東西天狗岳の間の鞍部から見た南八ヶ岳。
2013年01月20日 11:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:56
東西天狗岳の間の鞍部から見た南八ヶ岳。
西天狗岳。なだらかに見えますが、雪に何度も足を取られ悪戦苦闘しました。
2013年01月20日 11:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 11:56
西天狗岳。なだらかに見えますが、雪に何度も足を取られ悪戦苦闘しました。
東天狗岳。西とは対象に岩が露出しています。
2013年01月20日 11:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/20 11:56
東天狗岳。西とは対象に岩が露出しています。
根石岳に延びる稜線。
2013年01月20日 11:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:56
根石岳に延びる稜線。
先行者も見えたので『天狗の奥庭』を下ります。
2013年01月20日 12:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 12:15
先行者も見えたので『天狗の奥庭』を下ります。
『天狗の奥庭上』標識越しに西天狗岳を望む。
2013年01月20日 12:46撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 12:46
『天狗の奥庭上』標識越しに西天狗岳を望む。
東天狗岳・西天狗岳を振り返る。
2013年01月20日 12:46撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 12:46
東天狗岳・西天狗岳を振り返る。
奥庭の風景 
2013年01月20日 12:47撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 12:47
奥庭の風景 
東天狗岳を見上げる。
2013年01月20日 12:47撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 12:47
東天狗岳を見上げる。
奥庭の風景
2013年01月20日 12:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 12:56
奥庭の風景
かなり下りました。トレースはあるものの少し外れると腰までズボッとはまりました。
2013年01月20日 13:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:15
かなり下りました。トレースはあるものの少し外れると腰までズボッとはまりました。
黒百合ヒュッテが見えてきました。
2013年01月20日 13:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 13:15
黒百合ヒュッテが見えてきました。
ガマ岩の脇よりヒュッテを望む。
2013年01月20日 13:19撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:19
ガマ岩の脇よりヒュッテを望む。
温かいなと思ったら・・・7.5℃ありました。
2013年01月20日 13:26撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 13:26
温かいなと思ったら・・・7.5℃ありました。
良い天気です。
2013年01月20日 13:50撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 13:50
良い天気です。
登山口まで帰ってきました。
2013年01月20日 14:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 14:39
登山口まで帰ってきました。
今日は終始、雲一つない快晴でした。
2013年01月20日 15:08撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 15:08
今日は終始、雲一つない快晴でした。
おまけ。下山後、麓の広大な畑脇から八ヶ岳を望む 
2013年01月20日 15:33撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 15:33
おまけ。下山後、麓の広大な畑脇から八ヶ岳を望む 
八ヶ岳を望む
2013年01月20日 15:33撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 15:33
八ヶ岳を望む
蓼科山と北横岳。
2013年01月20日 15:35撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 15:35
蓼科山と北横岳。

感想

昨年秋、南八ヶ岳に登った時行ってみたい!と思っていた天狗岳。
今年に入ってからも、ヤマレコを見ていると楽しそうな雪山ハイク
のレポートが、居ても立っても居られない気持ちになり、計画を
立てました。
当初は、唐沢鉱泉からの稜線歩きを考えていましたが、唐沢鉱泉の
営業が終了したことを知り、渋の湯からの入山に変更。
結果的には、雪山ハイクの経験が少ない初心者の自分には今回の
コースが大正解でした。
黒百合ヒュッテまでの行程は良く踏まれた雪道。
今日は幸い凍結しておらず、アイゼンは着用しなくても問題
ありませんでした。
黒百合ヒュッテでアイゼン装着。今回は12本爪。ピッケルは初参戦。
天気はピーカン!寒いですが、心地よい日差しを浴びテンションMAX。
でも稜線に出ると想像どおりの強風。何度も体をもって行かれそうに
なりながら、登って行く姿はまさに冬山登山の風景。
まさか自分がトライしているとは数年前では想像もしていませんでした。
とは言ってもコースは比較的危険な箇所は少ない山。
油断せずしっかり歩けば問題は無いと自分に言い聞かせながら、
東天狗岳に登頂。360度のパノラマに感激。
強風に吹き飛ばされないようにしながらさあ、どうする?
西天狗岳を見ると登っている方がいる。
よし!天気も良く視界良好。西天狗岳にチャレンジしました。
外観に似合わず?直登の雪道はズルズルで難儀しました。
理由は下山する時に判ったような気がします。
辛い思いをして登ったご褒美は素晴らしい眺望。
遮る物が無い、北・中央・南アルプスの峰々。遠望は少し霞んで
いたので満点とはいかなかったですが、自分の中では満足の行く
内容でした。
南八ヶ岳は、逆光ではあるものの稜線がはっきり見えて、荒々しさが
十分に伝わりました。
寒い事を忘れ、かなりの時間とどまって景色を楽しみました。
西天狗岳からの下り道はトレースのある場所を折り返しますが
アイゼンで登りで固めた所を崩しながら降りている、これが登りで
苦労した原因?
下山コースは、東天狗岳山頂を登り返さず、巻き道を行きます。
さらに先行の方やトレースがあった事を考慮して『天狗の奥庭』を選択。
岩の露出でバランスを崩すこともしばしば。ツボ足にもなりながら
無事黒百合ヒュッテに到着。遅い昼食を摂ってからアイゼンを
着けたまま下山しました。ガンガン進んで1時間そこそこで渋の湯
に帰ってきましたが、駐車されていた方は、ほとんど帰られた後でした。
下山後も快晴♪〜。気持ちの良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2039人

コメント

快晴の天狗岳ですね。
こんにちは、

良い山行でしたね羨ましいです。
雪が解けたらゆっくりと山行したい所です。

同じ日にhrms-kさんが南部鉄鍋をかぶって蛇峠山に行かれたので良く晴れたようです。

次回はhrms-kさんが南部鉄鍋を預けて山行すると思いますので美味しい鍋を待っています。
2013/1/21 20:03
素晴らしい天気でしたね!
こんにちは!

さすがは”新晴れ男”今年も勢い増してますね!

快晴の八ヶ岳羨ましい限りです!

次回は、南部鉄鍋を背負って、いやかぶって? 晴れた山頂で盛大に鍋パーティーでもどうですか?

2月に上高地鍋パーティーどうですか?




 
2013/1/21 20:45
頭にかぶるのはご勘弁を・・・
こんにちは。

風が強くて寒かったけど、ホントいい天気で
南八ヶ岳がくっきりと見えてついつい山頂に
居座ってしまいました。
先日、靴を新調して今回2度目の山行でしたが
調子はいいです。
今シーズンもう一度ぐらい、いつものメンバーで
近場の雪山でも行きたいですね
2013/1/21 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら