ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2629126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

笹尾根 ひとりでできるもん💨 part 鏡間峠〜景信山

2020年10月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
22.6km
登り
1,488m
下り
1,672m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:35
合計
9:15
8:11
65
9:16
9:22
8
9:30
9:30
21
9:51
9:51
18
10:09
10:16
6
10:22
10:23
5
10:28
10:29
13
10:42
10:48
13
11:01
11:05
2
11:07
11:07
10
11:17
11:17
11
11:28
11:28
25
11:53
11:53
7
12:00
12:00
8
12:08
12:09
20
12:29
12:30
9
12:39
12:39
15
12:54
12:57
38
13:35
14:18
9
14:27
14:28
4
14:32
14:32
13
14:45
14:45
5
14:50
14:50
8
14:58
14:58
8
15:06
15:06
35
15:41
15:41
23
16:04
16:12
8
16:20
16:25
21
16:46
16:51
4
16:55
16:55
5
17:00
17:01
6
17:07
17:07
8
17:21
17:21
5
天候 曇りのち晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
《往路》
本川越  5:32
小平  6:04/6:17
拝島 6:38/6:41
武蔵五日市 7:14/バス7:20
上川乗BS  8:00

《復路》
小仏BSから高尾駅北口行、平日は毎時40分発、16:40逃したので
裏高尾🚏までロード
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道 「富士見のみち」「鳥のみち」道標、マイルストーン完備
去年の台風の影響で一部足場の悪いところもあるので注意
生藤山周辺の斜度のある岩場も注意!
景信からザリクボは、まだ通行止めです。
その他周辺情報 陣馬山頂の茶店
平日は閉まっている店もあります。この日は清水茶屋さんだけやってました。

所沢駅ビル グランエミオ
金沢ゴーゴーカレーあります。ほかにも気になる店色々😻

リス君情報
詳細は割愛しますが各種多数あります😅
おはようございます五日市なう🎵
あら、お仕事の方一杯ね😲
この後、🎒に熊鈴つけたよい子が沢山乗ってきました
2020年10月05日 07:18撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 7:18
おはようございます五日市なう🎵
あら、お仕事の方一杯ね😲
この後、🎒に熊鈴つけたよい子が沢山乗ってきました
よい子たちは払沢の滝で降りました🎵
そしてオバさんは去年6月にゴールした🚏で降りました
戻って来た…
2020年10月05日 08:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 8:05
よい子たちは払沢の滝で降りました🎵
そしてオバさんは去年6月にゴールした🚏で降りました
戻って来た…
いい匂いのお見送りありました
2020年10月05日 08:13撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/5 8:13
いい匂いのお見送りありました
んじゃ、後半戦参りましょう💨
2020年10月05日 08:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 8:16
んじゃ、後半戦参りましょう💨
山道取付き
あ…熊鈴忘れた😱
2020年10月05日 08:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 8:22
山道取付き
あ…熊鈴忘れた😱
ヤバいっす😨
手元ポーチに非常用ホイッスルを入れました
それではリス君、行ってきます
2020年10月05日 08:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 8:23
ヤバいっす😨
手元ポーチに非常用ホイッスルを入れました
それではリス君、行ってきます
注意その1
2020年10月05日 08:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 8:47
注意その1
その2
2020年10月05日 08:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 8:47
その2
🚏〜浅間峠中間地点に祠
と、リス君😻
2020年10月05日 08:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 8:54
🚏〜浅間峠中間地点に祠
と、リス君😻
カシワバハグマも花盛り
2020年10月05日 08:56撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/5 8:56
カシワバハグマも花盛り
レイジンソウの今期初見を😻
2020年10月05日 08:57撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/5 8:57
レイジンソウの今期初見を😻
木の間越しに笹尾根
ちらっ |д゜)
2020年10月05日 09:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 9:16
木の間越しに笹尾根
ちらっ |д゜)
着いたよおかぁちゃん。
2020年10月05日 09:16撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 9:16
着いたよおかぁちゃん。
やっと来れました
関ふれ「富士見の道」解説板
上川乗🚏〜陣馬高原下🚏が相当します
2020年10月05日 09:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 9:23
やっと来れました
関ふれ「富士見の道」解説板
上川乗🚏〜陣馬高原下🚏が相当します
あら、渋いわね😻
東方面👉
2020年10月05日 09:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 9:24
あら、渋いわね😻
東方面👉
南北方面👈👉
子どもの頃からこういうのに惹かれてました
大正14年 とありました
2020年10月05日 09:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 9:24
南北方面👈👉
子どもの頃からこういうのに惹かれてました
大正14年 とありました
先が長い
道草はこれくらいにして
スタートしましょう🎵
2020年10月05日 09:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 9:25
先が長い
道草はこれくらいにして
スタートしましょう🎵
これより 大初見大会💨
一人旅です 
道連れは関ふれマイルストーン
2020年10月05日 09:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 9:30
これより 大初見大会💨
一人旅です 
道連れは関ふれマイルストーン
最初の峠 とうちゃこ
栗坂峠
🚏〜生藤山の中間地点だよ🎵
2020年10月05日 09:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 9:34
最初の峠 とうちゃこ
栗坂峠
🚏〜生藤山の中間地点だよ🎵
うーん これこれ🎵
って もはや去年みたいに走れなくなってる🙀
2020年10月05日 09:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 9:32
うーん これこれ🎵
って もはや去年みたいに走れなくなってる🙀
スタートして一個目のピークゲット✨
く…🐻💦
2020年10月05日 10:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 10:15
スタートして一個目のピークゲット✨
く…🐻💦
おねがいまーくん来ないでね〜😹
ときどきストックをカチカチ鳴らしながら進む
あらここ ステキですよ🎵
2020年10月05日 10:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 10:20
おねがいまーくん来ないでね〜😹
ときどきストックをカチカチ鳴らしながら進む
あらここ ステキですよ🎵
軍荼利山
地図にないピーク
2020年10月05日 10:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 10:25
軍荼利山
地図にないピーク
小広い場所に来ました
軍荼利神社 
鳥居前に リス君
2020年10月05日 10:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 10:29
小広い場所に来ました
軍荼利神社 
鳥居前に リス君
🗻よく見えます
2020年10月05日 10:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 10:30
🗻よく見えます
神社をあとにします
こっち側にもリス君
2020年10月05日 10:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
10/5 10:31
神社をあとにします
こっち側にもリス君
三国山とうちゃこ
やたー \(^o^)/
赤線接続の舞〜
ここで初めてハイカーさんに合ったので撮って頂く🙇
2020年10月05日 10:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11
10/5 10:43
三国山とうちゃこ
やたー \(^o^)/
赤線接続の舞〜
ここで初めてハイカーさんに合ったので撮って頂く🙇
続きまして生藤山
やたー \(^o^)/
今度はセルフで😅
2020年10月05日 10:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11
10/5 10:56
続きまして生藤山
やたー \(^o^)/
今度はセルフで😅
二等点に ぶいタッチ(*^^)v
点名 佐野川村
2020年10月05日 10:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 10:55
二等点に ぶいタッチ(*^^)v
点名 佐野川村
ここには萩があるのよね🎵
去年9月の「30回記念調教」以来の訪問ね…
2020年10月05日 11:05撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 11:05
ここには萩があるのよね🎵
去年9月の「30回記念調教」以来の訪問ね…
キレイねぇ
去年来た時も萩が咲いてた…
2020年10月05日 11:05撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 11:05
キレイねぇ
去年来た時も萩が咲いてた…
先が長い とっとと行きます💨
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
ツルリンの赤い実💖今期初見だけど
2020年10月05日 11:09撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 11:09
先が長い とっとと行きます💨
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
ツルリンの赤い実💖今期初見だけど
こっ…こんなところにある〜💦
去年はここ登りだったけど
下りは怖い😨
2020年10月05日 11:09撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 11:09
こっ…こんなところにある〜💦
去年はここ登りだったけど
下りは怖い😨
当然 巻きます😁
2020年10月05日 11:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 11:19
当然 巻きます😁
連行リス君こんにちは
ここから檜原街道に下りれます
約2hですが😅
2020年10月05日 11:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 11:31
連行リス君こんにちは
ここから檜原街道に下りれます
約2hですが😅
も も も🍑
泣くんですね?
2020年10月05日 11:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
10/5 11:32
も も も🍑
泣くんですね?
こーんなところに
緑のたばこリス君
2020年10月05日 11:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
10/5 11:34
こーんなところに
緑のたばこリス君
🗻見えると 頑張れる
2020年10月05日 11:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
10/5 11:42
🗻見えると 頑張れる
ん?ここにも
2020年10月05日 11:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 11:43
ん?ここにも
心眼で見るリス君
2020年10月05日 11:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 11:43
心眼で見るリス君
生藤山〜醍醐峠には時々チャートの急斜面が現れます
冬場凍結すると危険ですから注意しましょう
って調教師様の話を思い出します
2020年10月05日 11:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 11:47
生藤山〜醍醐峠には時々チャートの急斜面が現れます
冬場凍結すると危険ですから注意しましょう
って調教師様の話を思い出します
富士見のみち14.7kmの
半分以上来ました
2020年10月05日 12:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 12:06
富士見のみち14.7kmの
半分以上来ました
シモバシラに
2020年10月05日 12:07撮影 by  SH-01K, SHARP
7
10/5 12:07
シモバシラに
通せんぼされました😆
2020年10月05日 12:07撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 12:07
通せんぼされました😆
ガオーがいっぱい咲いてました
2020年10月05日 12:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 12:14
ガオーがいっぱい咲いてました
ここは緊張します😖
去年向こう側から来た時も思った
2020年10月05日 12:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 12:16
ここは緊張します😖
去年向こう側から来た時も思った
この辺りに3羽ほど居ます🎵
2020年10月05日 12:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 12:31
この辺りに3羽ほど居ます🎵
醍醐峠なう🎵
ここから和田🚏も行ける
2020年10月05日 12:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 12:32
醍醐峠なう🎵
ここから和田🚏も行ける
シロヨメナ
と 思います
2020年10月05日 12:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 12:38
シロヨメナ
と 思います
ツリバナ時々ありました
高尾エリアでは見かけますね💖
2020年10月05日 12:40撮影 by  SH-01K, SHARP
7
10/5 12:40
ツリバナ時々ありました
高尾エリアでは見かけますね💖
モミジバハグマ かな🙄
2020年10月05日 12:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 12:46
モミジバハグマ かな🙄
🍄💛
2020年10月05日 12:49撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 12:49
🍄💛
ツルリンドウ
咲いてるところ今期初見💜
2020年10月05日 12:51撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/5 12:51
ツルリンドウ
咲いてるところ今期初見💜
里道でたー 長かった😹
ほっとする瞬間
2020年10月05日 12:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 12:55
里道でたー 長かった😹
ほっとする瞬間
和田峠のたばこリス君こんにちは🎵
2020年10月05日 12:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 12:57
和田峠のたばこリス君こんにちは🎵
ささ、もうひと頑張り
2020年10月05日 12:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 12:58
ささ、もうひと頑張り
おりゃ〜👊
登れ〜〜
2020年10月05日 13:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 13:17
おりゃ〜👊
登れ〜〜
はっ お馬さん🐴
つ…着いた〜
2020年10月05日 13:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 13:18
はっ お馬さん🐴
つ…着いた〜
戻って来た…
去年12月1日以来です
富士の眺めと
2020年10月05日 13:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
10/5 13:49
戻って来た…
去年12月1日以来です
富士の眺めと
三つ峠
予報通り、陽射しが〜😹
2020年10月05日 13:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 13:50
三つ峠
予報通り、陽射しが〜😹
手前は扇 権現 百蔵かな?
奥は甲州アルプス 大菩薩から滝子まで
いつか 行きます
2020年10月05日 13:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 13:50
手前は扇 権現 百蔵かな?
奥は甲州アルプス 大菩薩から滝子まで
いつか 行きます
絶景に感動したら モーレツハイクは放棄で決定😜
茶店でまったり 頂きます😋
(清水茶屋だけ開いてました)
2020年10月05日 13:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
10/5 13:51
絶景に感動したら モーレツハイクは放棄で決定😜
茶店でまったり 頂きます😋
(清水茶屋だけ開いてました)
歩いてきた…
生藤山 笹尾根
秋色になっています
2020年10月05日 13:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
10/5 13:52
歩いてきた…
生藤山 笹尾根
秋色になっています
久しぶりに見る十二単🗻
2020年10月05日 14:00撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/5 14:00
久しぶりに見る十二単🗻
天高くいななく
ヒヒ〜ン
さぁ、景信まで繋ぎましょう
2020年10月05日 14:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
10/5 14:20
天高くいななく
ヒヒ〜ン
さぁ、景信まで繋ぎましょう
ここから陣馬高原下🚏は、まだ🙅
2020年10月05日 14:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 14:48
ここから陣馬高原下🚏は、まだ🙅
明王峠手前に💖
2020年10月05日 14:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 14:55
明王峠手前に💖
明王リス君こんにちは🎵
2020年10月05日 14:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 14:55
明王リス君こんにちは🎵
ここから🚏は、OKのようです
2020年10月05日 15:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 15:07
ここから🚏は、OKのようです
去年初めて逆GTR来た時(2019年10月31日)の、倒木箇所
2020年10月05日 15:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/5 15:13
去年初めて逆GTR来た時(2019年10月31日)の、倒木箇所
うーん😿
☆次のカットはびーへ🐍がおるで💦
見たくない人👀つぶってね
2020年10月05日 15:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 15:14
うーん😿
☆次のカットはびーへ🐍がおるで💦
見たくない人👀つぶってね
フラッシュ焚いちゃったごめんね〜
お腹いっぱいでまったりしています
なんのご馳走食べたの?
2020年10月05日 15:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
10/5 15:16
フラッシュ焚いちゃったごめんね〜
お腹いっぱいでまったりしています
なんのご馳走食べたの?
おうちかえってお休み〜👋
2020年10月05日 15:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 15:16
おうちかえってお休み〜👋
はー びっくりした
ここから景信 地味に長い
2020年10月05日 15:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 15:41
はー びっくりした
ここから景信 地味に長い
ここも去年来た時とそうは変わってない
記録ID: 2082448
2020年10月05日 15:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/5 15:47
ここも去年来た時とそうは変わってない
記録ID: 2082448
ここまでに「景信まき道」標識何回かありますが、山高地図にある「山頂を通らないまき道」との分岐は、ここになります
2020年10月05日 15:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 15:59
ここまでに「景信まき道」標識何回かありますが、山高地図にある「山頂を通らないまき道」との分岐は、ここになります
一応山頂行っときましょうかね…
「鬼滅の刃」ありますね
2020年10月05日 16:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/5 16:06
一応山頂行っときましょうかね…
「鬼滅の刃」ありますね
着いたよ…景信…
2020年10月05日 16:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 16:06
着いたよ…景信…
長かったよ😿
tsuiさんの定点観測ポイント
「あたいが代わりに写っといてあげる」
2020年10月05日 16:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 16:07
長かったよ😿
tsuiさんの定点観測ポイント
「あたいが代わりに写っといてあげる」
通行止め区間を確認します
2020年10月05日 16:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 16:07
通行止め区間を確認します
ちょっとだけ休憩して
この眺めを目と心に刻んで
2020年10月05日 16:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 16:08
ちょっとだけ休憩して
この眺めを目と心に刻んで
小仏🚏へ下山します
途中まで木下沢ルートですが
ザリクボへの分岐に
2020年10月05日 16:23撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 16:23
小仏🚏へ下山します
途中まで木下沢ルートですが
ザリクボへの分岐に
お知らせ付いてます
まだ通れない🙅
2020年10月05日 16:23撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 16:23
お知らせ付いてます
まだ通れない🙅
最後の下りですよ慎重に
2020年10月05日 16:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10/5 16:27
最後の下りですよ慎重に
ゴール🥅お疲れ様〜
あとは🚏までロード
2020年10月05日 16:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 16:50
ゴール🥅お疲れ様〜
あとは🚏までロード
小仏🚏とうちゃこ
…わー20分前に行っちゃったよ
2020年10月05日 17:00撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 17:00
小仏🚏とうちゃこ
…わー20分前に行っちゃったよ
お代わりロードで決定💨
南浅川に沿って
キレイなツリフネソウも
2020年10月05日 17:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 17:01
お代わりロードで決定💨
南浅川に沿って
キレイなツリフネソウも
キタ━(゜∀゜)━!
あずさ。ロードも悪くない?
2020年10月05日 17:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
10/5 17:08
キタ━(゜∀゜)━!
あずさ。ロードも悪くない?
今度は下り
鉄分濃い人ちょっとワクワクするかも😁
2020年10月05日 17:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 17:13
今度は下り
鉄分濃い人ちょっとワクワクするかも😁
みんなが大好きだった日影沢遊歩道…😿
あの🌼🐱ちゃんを見ておけて本当によかった。一昨年の3月、ちりめん隊全員集合コラボでした(記録ID: 1405831)
2020年10月05日 17:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 17:20
みんなが大好きだった日影沢遊歩道…😿
あの🌼🐱ちゃんを見ておけて本当によかった。一昨年の3月、ちりめん隊全員集合コラボでした(記録ID: 1405831)
一応普通列車も撮っておこう😸
2020年10月05日 17:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/5 17:22
一応普通列車も撮っておこう😸
あら。いい感じ😻コーヒーふじだな
火水木が 休みなのね
じゃ月曜日に〜😁
2020年10月05日 17:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/5 17:27
あら。いい感じ😻コーヒーふじだな
火水木が 休みなのね
じゃ月曜日に〜😁
本日はここで打ち止め
ホントにほんとに本当〜に
お疲れ様〜🍛
2020年10月05日 17:27撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 17:27
本日はここで打ち止め
ホントにほんとに本当〜に
お疲れ様〜🍛
帰りに寄り道 所沢で途中下車
最近レコで話題のグランエミオの
2020年10月05日 19:16撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/5 19:16
帰りに寄り道 所沢で途中下車
最近レコで話題のグランエミオの
こちら❕ 金沢名物✨
2020年10月05日 19:17撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 19:17
こちら❕ 金沢名物✨
ゴーゴーカレー🍛ゴーゴーカレ〜🎵
に、ゆで卵プラス
ちっとも痩せないからカツは封印💨
2020年10月05日 19:21撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/5 19:21
ゴーゴーカレー🍛ゴーゴーカレ〜🎵
に、ゆで卵プラス
ちっとも痩せないからカツは封印💨
🌼特典映像🌼
陣馬山頂センブリ速報〜
1
🌼特典映像🌼
陣馬山頂センブリ速報〜
一昨年去年と比較して
かなり減っているような🙄
2
一昨年去年と比較して
かなり減っているような🙄
やはり台風の影響は大きいのか…
あ、これは蕾が育ってますね
2
やはり台風の影響は大きいのか…
あ、これは蕾が育ってますね
こちらも〜😻
ひなたの株は育ちが早い
1
ひなたの株は育ちが早い
おっ 咲き始め🎵
1
おっ 咲き始め🎵
咲いてるのミッケ✨
嬉しい嬉しい 今期初見
今年は満開拝みに来なくちゃね😆
9
咲いてるのミッケ✨
嬉しい嬉しい 今期初見
今年は満開拝みに来なくちゃね😆

感想

一昨年から懸案の「笹尾根の通し」を浅間峠で二分割して歩くことにして、前半は去年6月に踏破できました。
レコは👇こちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1898712.html

『この続きは同じバス停から浅間峠に取り付いて、あわよくば高尾山口まで。いつになるのか…』とレポを締めくくりましたが、やっとやっとやーーっと 「その続き」を歩いてきました🤣 なんと😲1年4カ月も開いてしまいました😿
本当は今年春から初夏、陽の長い時に実施して、サブちゃんゴールを狙いたかったのですが、それは出来なかった訳で。とはいえ真夏はここは無理…
やっと涼しくなったので、気になってた宿題を終わらせることができました💨
生藤山には若干、陣馬山では大勢のハイカーに合いましたが、途中のルート(関ふれ「富士見のみち」&「鳥のみち」)にすれ違う人はまれで😨 ほぼ一人旅でした😱 土日はきっと賑やかだったろうな〜🙄

陣馬山は去年12月1日以来。山頂に着いたら陽射しも出てきた💖
久しぶりの絶景に「急いじゃ勿体ない」って気分になって…😻
サブちゃんゴールはあきらめて、今日のゴールは景信山😜って決めたら後はまったり。茶店でうどん頂いたり、センブリの様子をさぐったり…あらら。一時間以上もまったりしちゃいました😆

小仏🚏で🚌を逃したので、ロード2.5kmのオマケが付いちゃった😵 今季初の20km超❕ でした😆 (写真多くてごめんなさい🙇)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

こんばは あんでぃさん
長距離頑張りました 👏 💮

昨日本を読みました 

 ムーン・ベアも月を見ている 山崎 晃司 フライの雑誌社

クマと遭遇しない方法など興味深く読みました
2020/10/8 21:24
Re: こんばは あんでぃさん
odはん おいでやす  一コメおおきに いやぁ嬉しおす〜😻

…って、マー君… 気ぃもませてしもたんやろか かんにんね😓
次回は🐻🔔忘れんようにせな。
2020/10/8 22:31
ニアミス
andyさん こんばんは

”最近の登山で会ったかも?”に初めてandyさんが表示されました
生藤山では丁度良いベンチがあったので私も自撮りしましたよ〜
お花はツルリン、センブリと会えたんですね!いいな〜
生藤山から鎌沢登山口の間にも幾らかシモバシラの群生を見たので、氷華の咲く頃に残りの笹尾根を歩けたらと思います

おお〜ゴーゴーカレー行きましたか〜
5の付く日だからトッピング券ゲット!次はカツ乗せですね・・笑

p.s.次の遠征頑張ってください
2020/10/8 21:48
Re: ニアミス
Mon-Dayさんこんばんは  ちびの「あったかも」にも、Mon-Dayさんが初登場です✨(そりゃそうだ )お互い月曜派、しかも同じ東上沿線なのに、今まで一度も行き先が被ったことがなかったなんて…  もっともちびは🚃🚌だし、貴殿は普段はお車ですものね😅
生藤山は、良いところです。ルートも色々取れて、ここだけで来てる人も多いです(普通はそうか😓)鎌沢ルートは桜並木が人気で🌸の時期はにぎわうそうですよ🎵春に桜狙いで生藤山だけ、というのも楽しそうです😃
センブリは、この辺りでは高尾の一丁平が有名ですが、どうしてどうして。陣馬山頂が最高です✨去年は陣馬自体は4回も行ったのに、センブリの最盛期を見逃しました😓今年はぜひドンピシャで行きたいです🤩 ツルリンは…今期はあまりお目にかかっていませんね😿
そしてシモバシラ。ちびが初めて見たのは扇山…笹尾根の残り分を氷華の時期になさるのなら、あの面倒な岩場にお気をつけて😆

ゴーゴーカレーのサービス券て、5の付く日限定なんですね…あ そういえば、5日だった。カレーの神様に呼ばれたか?はい、次は金沢らしくカツ乗せて😆
お互い無事是何とやら🐴で細く長く励みましょう🎵 貴殿も次、頑張って下さい💨
2020/10/8 22:45
笹尾根、ロングコースお疲れ様です😊
歩いてみたいとは思いつつ、中々😓
頑張りましたね。素晴らしいです👏

これだけ頑張ったので、お蕎麦もカレーも🙆♀よ
ご褒美は大事❣

センブリ、もう少し先ですね。行かなくっちゃ😊

お疲れ様でした。
2020/10/8 22:39
Re: 笹尾根、ロングコースお疲れ様です😊
satomiちゃんこんばんは  おぉ やはり狙ってますかこちら…
はい、頑張りました👊年寄りの冷や水😓的な? 去年6月の前半戦レコにも書きましたが、一度に💦は無理なので、🚏からの距離が一番近いと思われるポイントで二分割した、後半戦にやっと行けました💨 大分太っちゃったし今期は歩き込んでないので、去年みたいに飛ばせなかったし、サブちゃんゴールは出来なかったけど。宿題終ってスッキりす

陣馬のセンブリ、去年satomiちゃんはakkoちゃんのサプライズ誕生会で、一番いい時に見れたよね ちびは早すぎだったり遅すぎだったりしたから😨 今年はジャスト満開を狙おうっと。 いつもコメントありがとね
2020/10/8 22:56
andyさん こんにちは。
長距離歩かれましたね〜。👏👏👏凄いです。
マムシさん何食べたのでしょう?ぱんぱんでツチノコみたいですね。
今年も花束のようなセンブリさんそろそろ咲きそうですね。
季節は一気に加速してますね〜。
お疲れ様でした!
2020/10/9 14:25
Re: andyさん こんにちは。
annoさんこんばんは🌙😃❗️
そうなんですよ、マムちゃんとバッタリ😲
野生のマムちゃんとは初対面でした💦
お腹いっぱいで幸せそうだったので、そーっとしといてあげれば、眠いし、草むらに入って行くだろうなー😆って様子をみてから通過しました😅
📸フラッシュが点いちゃって、かわいそうなことをしました😣迷惑そうな顔されちゃったよ😨
陣馬のセンブリは本当に見事です。一昨年去年より減ったように感じましたが、満開見に行けたらな〜😍って思います🎵
毎度コッコメントありがとございます🐔
2020/10/10 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら