ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2629294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳【そうだ!黒戸尾根へ行こう!】

2020年10月02日(金) ~ 2020年10月03日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.8km
登り
2,412m
下り
2,406m

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
1:20
合計
6:55
8:20
110
尾白渓谷駐車場
10:10
10:30
50
横手・白須分岐
11:20
11:50
40
1650m付近
12:30
12:40
30
刃渡り
13:10
13:15
35
刀利天狗
13:50
14:05
70
五合目小屋跡
15:15
七丈小屋
2日目
山行
6:51
休憩
2:09
合計
9:00
4:50
38
七丈小屋
5:28
5:50
45
八合目御來迎場
6:35
6:35
5
駒津峰分岐
6:40
7:10
60
甲斐駒ケ岳山頂
8:10
8:10
25
八合目御來迎場
8:35
9:08
38
七丈小屋
9:46
9:50
50
五合目小屋跡
10:40
10:40
20
刃渡り
11:00
11:40
40
1750m付近
12:20
12:20
85
横手・白須分岐
13:45
13:45
5
竹宇駒ケ岳神社
13:50
尾白渓谷駐車場
<記録>
2日 晴れ後時々ガス
登山届提出後、竹宇駒ヶ岳神社で登山の安全を祈願して入山。吊橋を渡ると山腹をジグザグの急登が出迎えてくれた。尾根に上がってからは良く踏まれた歩きやすい道が延々と続く。横手への分岐で小休止を兼ねてエネルギー補給。八丁坂の登りはクマザサと緑と広葉樹から針葉樹への変化を楽しみながら、ゆっくりと高度を上げていった。八ヶ岳の雄姿が望まれる刃渡りを通過。刀利天狗から五合目小屋跡までは、小さなアップダウンを繰り返し長く感じたが、実際はCTより20分ほど早く着くことが出来た。ここで行動食を補充し最後の登りに備えた。鞍部の先は昨年崩落した登山道に架けられた木道や鉄梯子を使用して高度を上げていく。小さなピークを2つ越えると七丈小屋が出迎えてくれた。

3日 晴れ後曇り 
小屋内の食事スペースで、お湯を沸かして軽い朝食を済ませ、シュラフ等の不要なものは小屋内の指定されたスペースにデポして出発した。予定より少し早めに八合目御來迎場に到着し日の出の瞬間を待った。5時38分、一面に拡がった雲海上から光が差し始めた。結局八合目に20分滞在し再び山頂を目指したが、富士山、鳳凰三山、九合目の鉄剣など撮影ポイントが多すぎてペースは捗らない。それでもコースタイムを30分程縮めて6時40分に山頂に到着した。仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳はもちろんのこと、槍穂高連峰や御嶽山等々、飽きることのない展望を満喫することが出来た。下山にかかると早くも、未明に登山口を出発したトレランの強者(達)とすれ違う。
七丈小屋で荷物を回収、水を補給し下山にかかる。八丁坂1700m付近で早めの昼食タイム。この後、岡山県から来られた方と情報交換しながら駐車場まで、ご一緒させていただきました。
天候 10月2日 晴れ時々曇り
10月3日 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■前夜車中泊 中央道「双葉サービスエリア」
■駐車場⇒ 尾白渓谷駐車場
■登山届⇒ 尾白渓谷駐車場登山口に登山届提出所あり 
コース状況/
危険箇所等
■コース状況は良好
■甲斐駒ヶ岳の過去の登頂履歴
1979年12年28日 戸台から入山後、北沢峠からピストン(+仙丈ケ岳ピストン)大平小屋2泊
1988年8月22日 北沢峠から入山後、仙丈ケ岳をピストンしてテント1泊、翌日仙水峠経由で甲斐駒ヶ岳登頂後、黒戸尾根より横手へ下山
その他周辺情報 ■帰路の入浴 「尾白の湯」 830円

予約できる山小屋
七丈小屋
10月2日9時の天気図
10月2日9時の天気図
尾白渓谷駐車場・・・平日とあって駐車率2〜3割程度
2020年10月02日 07:52撮影 by  SO-02K, Sony
10/2 7:52
尾白渓谷駐車場・・・平日とあって駐車率2〜3割程度
竹宇駒ケ岳神社で登山の安全を祈願
2020年10月02日 08:15撮影 by  SO-02K, Sony
10/2 8:15
竹宇駒ケ岳神社で登山の安全を祈願
尾白川を渡る
2020年10月02日 08:16撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 8:16
尾白川を渡る
この上流に黄蓮谷があるのか
2020年10月02日 08:17撮影 by  SO-02K, Sony
3
10/2 8:17
この上流に黄蓮谷があるのか
2020年10月02日 10:05撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 10:05
横手・白須分岐
2020年10月02日 10:13撮影 by  SO-02K, Sony
10/2 10:13
横手・白須分岐
2020年10月02日 10:28撮影 by  SO-02K, Sony
10/2 10:28
刃渡りが始まります
2020年10月02日 12:41撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/2 12:41
刃渡りが始まります
刃渡りを通過します
2020年10月02日 12:41撮影 by  SO-02K, Sony
4
10/2 12:41
刃渡りを通過します
八ヶ岳・赤岳を望む
2020年10月02日 12:46撮影 by  SO-02K, Sony
4
10/2 12:46
八ヶ岳・赤岳を望む
梯子も多数
2020年10月02日 13:03撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 13:03
梯子も多数
刀利天狗に着きました
2020年10月02日 13:11撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 13:11
刀利天狗に着きました
祠や石仏が鎮座
2020年10月02日 13:12撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 13:12
祠や石仏が鎮座
黒戸山を巻いて五合目小屋跡に到着
※1998年に通った時には小屋はありました
2020年10月02日 13:48撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 13:48
黒戸山を巻いて五合目小屋跡に到着
※1998年に通った時には小屋はありました
五合目小屋跡から7合目方向を望む
2020年10月02日 13:55撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 13:55
五合目小屋跡から7合目方向を望む
五合目のコル
2020年10月02日 14:09撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 14:09
五合目のコル
2019年の台風19号で崩落して一時通行出来なくなった箇所
2020年10月02日 14:09撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/2 14:09
2019年の台風19号で崩落して一時通行出来なくなった箇所
2020年10月02日 14:34撮影 by  SO-02K, Sony
10/2 14:34
垂直に近い梯子
2020年10月02日 14:47撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/2 14:47
垂直に近い梯子
七丈小屋に着きました
2020年10月02日 15:16撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/2 15:16
七丈小屋に着きました
受付時からマスク着用
2020年10月02日 15:17撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/2 15:17
受付時からマスク着用
2階の居室
隣との仕切りはアルミシートで、敷布団や枕はビニールシートで覆われています。シュラフ必携です。
5
隣との仕切りはアルミシートで、敷布団や枕はビニールシートで覆われています。シュラフ必携です。
小屋前から地蔵岳オベリスクを望む
2020年10月02日 16:01撮影 by  SO-02K, Sony
4
10/2 16:01
小屋前から地蔵岳オベリスクを望む
10月3日9時の天気図
10月3日9時の天気図
八合目付近から鳳凰三山と富士山
2020年10月03日 05:36撮影 by  SO-02K, Sony
5
10/3 5:36
八合目付近から鳳凰三山と富士山
雲海からの日の出
2020年10月03日 05:41撮影 by  SO-02K, Sony
4
10/3 5:41
雲海からの日の出
一気に白みました
2020年10月03日 05:58撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 5:58
一気に白みました
北岳を確認
2020年10月03日 05:58撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 5:58
北岳を確認
赤石沢奥壁
2020年10月03日 05:59撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 5:59
赤石沢奥壁
2本の鉄剣
2020年10月03日 06:10撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 6:10
2本の鉄剣
鳳凰三山と富士山
2020年10月03日 06:28撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 6:28
鳳凰三山と富士山
駒津峰・摩利支天分岐
2020年10月03日 06:35撮影 by  SO-02K, Sony
10/3 6:35
駒津峰・摩利支天分岐
32年ぶり3回目の山頂
2020年10月03日 06:41撮影 by  SO-02K, Sony
8
10/3 6:41
32年ぶり3回目の山頂
山頂のひととき
2020年10月03日 06:41撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 6:41
山頂のひととき
北岳、間ノ岳、塩見岳、荒川岳方面を望む
2020年10月03日 06:42撮影 by  SO-02K, Sony
3
10/3 6:42
北岳、間ノ岳、塩見岳、荒川岳方面を望む
中央アルプス
2020年10月03日 06:43撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 6:43
中央アルプス
奉納された草鞋・・・これも祠と言うのでしょうか
2020年10月03日 06:45撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 6:45
奉納された草鞋・・・これも祠と言うのでしょうか
富士山と鳳凰三山
2020年10月03日 07:15撮影 by  SO-02K, Sony
6
10/3 7:15
富士山と鳳凰三山
紅(黄)葉に包まれる鉄剣の岩峰
2020年10月03日 07:30撮影 by  SO-02K, Sony
4
10/3 7:30
紅(黄)葉に包まれる鉄剣の岩峰
八合目御來迎場・・・32年前には鳥居がありました
2020年10月03日 08:10撮影 by  SO-02K, Sony
3
10/3 8:10
八合目御來迎場・・・32年前には鳥居がありました
七丈小屋に戻りました
2020年10月03日 08:35撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/3 8:35
七丈小屋に戻りました
刃渡りの岩場付近はガスの中
2020年10月03日 10:39撮影 by  SO-02K, Sony
10/3 10:39
刃渡りの岩場付近はガスの中
雰囲気のある樹林帯
2020年10月03日 10:52撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/3 10:52
雰囲気のある樹林帯
少し早めの昼食とドリップコーヒー
2020年10月03日 11:17撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/3 11:17
少し早めの昼食とドリップコーヒー
横手・白須分岐
2020年10月03日 12:19撮影 by  SO-02K, Sony
10/3 12:19
横手・白須分岐
駐車場へ無事帰着
2020年10月03日 13:52撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/3 13:52
駐車場へ無事帰着
【過去画像】1979年12月29日 駒津峰付近を登高中
2020年10月06日 15:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
10/6 15:18
【過去画像】1979年12月29日 駒津峰付近を登高中
【過去画像】1988年8月22日 黒戸尾根上部を下山中
2020年10月06日 15:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/6 15:18
【過去画像】1988年8月22日 黒戸尾根上部を下山中

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ポール シェラフ 携帯トイレ

感想

【七丈小屋のホスピタリティーは本物】
◆コロナ禍における山小屋営業の厳しい環境の中で、ホームページによる利用にあたっての事前周知の徹底や、小屋内の感染予防対策、質の高い食事の提供等々、最善の対応をとって登山者を受け入れていることに頭が下がりました。
※私もトイレットペーパー(2ロール)を寄付してきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら