ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 263239
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

日ノ尾峠より阿蘇高岳

2013年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
14.2km
登り
1,089m
下り
1,075m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:20峠の3.5km手前-9:20日ノ尾峠-11:40天狗の舞台-12:25月見小屋経由中岳-13:00高岳-15:45駐車地
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阿蘇の北側 みやじ駅から南へ進み、日ノ尾峠を目指します。
なお峠のだいぶ手前から通行止めなので邪魔にならないところに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
2012年7月(?)の豪雨によって峠までの道路は大規模に崩壊しており、北側の宮地方面からはかなり手前で通行止めとなっています(2013/01時点)

徒歩であれば道路があったであろうルートをたどって日ノ尾峠まで行くことはできます。

峠から道は明瞭だが、山頂部に着くまで半ヤブこぎ。
また上部では崩壊地(?)を越える箇所があり、滑落に注意が必要。

山頂部に到着すればあとはハイキングのようなものです(個人の感想)
ただし、月見小屋周辺の大鍋でガスに巻かれて方向を見失うと危険だと思います。
仙酔峡から登ろうとしたのだが、通行止めとな…
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
仙酔峡から登ろうとしたのだが、通行止めとな…
ロープウェイでお手軽百名山 というのは避けたかったので、近くの登山口である日ノ尾峠に向かいます
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
ロープウェイでお手軽百名山 というのは避けたかったので、近くの登山口である日ノ尾峠に向かいます
しかしこちらも通行止め…

観念して峠のだいぶ手前だが歩くことに
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
しかしこちらも通行止め…

観念して峠のだいぶ手前だが歩くことに
通行止めの看板すぐから大量の土石が流出してる
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
通行止めの看板すぐから大量の土石が流出してる
岩ではなく砂防ダムの残骸がッ。
なんとすさまじい破壊力
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
岩ではなく砂防ダムの残骸がッ。
なんとすさまじい破壊力
途中のお地蔵様は無事。
ここが根子岳と高岳側からの出合のようだ。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
途中のお地蔵様は無事。
ここが根子岳と高岳側からの出合のようだ。
お地蔵様の先からはけっこう舗装路が残っているのでたどってゆく。
阿蘇が見えてきた
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
お地蔵様の先からはけっこう舗装路が残っているのでたどってゆく。
阿蘇が見えてきた
ええぇっ なにこのすごい尾根。
あれが鷲とか虎とか龍とかの峰々か
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
ええぇっ なにこのすごい尾根。
あれが鷲とか虎とか龍とかの峰々か
谷筋は倒木で通りにくいところもあるが 歩きなら問題無い
2013年01月22日 22:20撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/22 22:20
谷筋は倒木で通りにくいところもあるが 歩きなら問題無い
そうこうしているうちに日ノ尾峠の登山口。
ここから山道に入ります。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
そうこうしているうちに日ノ尾峠の登山口。
ここから山道に入ります。
入って早々に反対側に進んでしまい藪に突入…

引き返して正規の道へ
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
入って早々に反対側に進んでしまい藪に突入…

引き返して正規の道へ
尾根なので視界はよい。
振り返ると根子岳もよく見える
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
尾根なので視界はよい。
振り返ると根子岳もよく見える
高度が上がるにつれてカルデラの窪みや外輪山 といった地形がよくわかる
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
高度が上がるにつれてカルデラの窪みや外輪山 といった地形がよくわかる
それにしても藪がスゴイ
夏は地獄だ
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
それにしても藪がスゴイ
夏は地獄だ
傾斜が出てきたのでチェーンスパイクを装着。
12本爪と違って早めにつけても苦にならない
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
傾斜が出てきたのでチェーンスパイクを装着。
12本爪と違って早めにつけても苦にならない
道は明瞭(左右の藪が面倒)
迷うことは無いだろう。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
道は明瞭(左右の藪が面倒)
迷うことは無いだろう。
木々に雪が付きだした。
この日は首筋が痛くなるくらい日差しが強かった
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
木々に雪が付きだした。
この日は首筋が痛くなるくらい日差しが強かった
崩壊地(?)の斜面に一時的に出たりもする。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
崩壊地(?)の斜面に一時的に出たりもする。
もう少し登れば
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
もう少し登れば
このルートの核心。
道がよくわからないので直登。
クライミングのまねごとなんかもしたりして遊んでみた
2013年01月24日 22:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/24 22:42
このルートの核心。
道がよくわからないので直登。
クライミングのまねごとなんかもしたりして遊んでみた
核心から少し登ればいよいよ…
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
核心から少し登ればいよいよ…
山頂台地に到着。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
山頂台地に到着。
をぉ 広い デカイ。

とりあえず月見小屋に行ってみるので大鍋に向かって下る
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
をぉ 広い デカイ。

とりあえず月見小屋に行ってみるので大鍋に向かって下る
広いっ これは霧に巻かれると余裕で迷うよ
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
広いっ これは霧に巻かれると余裕で迷うよ
(全然違うかもしれないけど)
キン肉ハウスっぽいと思ったw
2013年01月22日 22:20撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/22 22:20
(全然違うかもしれないけど)
キン肉ハウスっぽいと思ったw
風をしのぎつつコーヒーブレイク。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
風をしのぎつつコーヒーブレイク。
大体マイナス5度。
風があったのでハードシェルを着込む。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
大体マイナス5度。
風があったのでハードシェルを着込む。
それにしてもスゴイ景色
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
それにしてもスゴイ景色
蓼科の山頂も感じは似ているが、断然こちらの方が広い
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
蓼科の山頂も感じは似ているが、断然こちらの方が広い
ふちに回り込んで、正面奥に中岳が見えるところまで来た。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
ふちに回り込んで、正面奥に中岳が見えるところまで来た。
ロープウェイ方面からの道と合流して
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
ロープウェイ方面からの道と合流して
中岳到着
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
中岳到着
振り返って高岳
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
振り返って高岳
セルフタイマーでパシャリ。
良い天気に感謝。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/21 22:47
セルフタイマーでパシャリ。
良い天気に感謝。
うおぅ 中岳火口と奥は烏帽子岳か。
(このとき中岳付近での遭難者の創作でへりが飛び回っていた。)
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
うおぅ 中岳火口と奥は烏帽子岳か。
(このとき中岳付近での遭難者の創作でへりが飛び回っていた。)
風がまあまあでマイナス7度。
天気がよいから寒さはあまり感じない。
楢尾岳を踏んでみたかったが、立ち入り禁止っぽかったので高岳へ向かう。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
風がまあまあでマイナス7度。
天気がよいから寒さはあまり感じない。
楢尾岳を踏んでみたかったが、立ち入り禁止っぽかったので高岳へ向かう。
若干登って高岳到着。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
若干登って高岳到着。
振り返って中岳。
火口は見え無くなったが、烏帽子岳、杵島岳、往生岳などなど
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
振り返って中岳。
火口は見え無くなったが、烏帽子岳、杵島岳、往生岳などなど
ロープウェイから来た人が日ノ尾峠へ向かうというのでしばらく同行することに(と言ってもペースが違うので別々に歩きましたが)

高岳火口壁をたどって天狗の舞台へ向かいます。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
ロープウェイから来た人が日ノ尾峠へ向かうというのでしばらく同行することに(と言ってもペースが違うので別々に歩きましたが)

高岳火口壁をたどって天狗の舞台へ向かいます。
今回登るつもりだった仙酔峡方面。
バカ尾根とかかわいそうな名前だ
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
今回登るつもりだった仙酔峡方面。
バカ尾根とかかわいそうな名前だ
鷲ヶ峰方面はスゴイ。
先端の標識もしっかり見える。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
鷲ヶ峰方面はスゴイ。
先端の標識もしっかり見える。
舞台の名にふさわしい岩。
もちろん回り込んで登ってみました。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
舞台の名にふさわしい岩。
もちろん回り込んで登ってみました。
なにげに一番良かったのは上から見る根子岳の姿。
是非次回は登ってみたい。
それと奥には祖母山方面もよく見える。
今回は行かなかったが次回は行ってみたい。
さて下山する
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/21 22:47
なにげに一番良かったのは上から見る根子岳の姿。
是非次回は登ってみたい。
それと奥には祖母山方面もよく見える。
今回は行かなかったが次回は行ってみたい。
さて下山する
核心部分で1mほどずり落ちて膝をすりむいたりもしたが峠に到着。

2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
核心部分で1mほどずり落ちて膝をすりむいたりもしたが峠に到着。

外輪山を眺めながら舗装路を下る。
途中で地元山岳会の方と話をした。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
外輪山を眺めながら舗装路を下る。
途中で地元山岳会の方と話をした。
無事下山。ジョイフル直行w

その後まだ明るかったので…
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
無事下山。ジョイフル直行w

その後まだ明るかったので…
大観峰。
残念ながら高岳は雲の中。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
大観峰。
残念ながら高岳は雲の中。
北九州へ向かう為北上。
途中の小国町の「温泉館きよら」にて汗を流す。
2013年01月21日 22:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1/21 22:47
北九州へ向かう為北上。
途中の小国町の「温泉館きよら」にて汗を流す。
撮影機器:

感想

九州遠征4日目。

前日の九重から南下して阿蘇に向かいました。

事前の情報収集不足で仙酔峡の通行止めや日ノ尾峠の通行止めといった問題もありましたが、良い天気にも助けられ満足いく登山となりました。

天狗の舞台からみた根子岳の姿が大変素晴らしく、次回阿蘇に訪れたときは登ってみたいと思います。


(今回の登山中は数日前に遭難された方の捜索が行われていました。発見されることを切に願っております。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら