[八風キャンプ場]
今回は贅沢に車2台で歩かせて頂きました.宇賀渓駐車場に一台駐車して、もう一台で八風キャンプ場へ.道の脇にスペースがあり駐車させて頂きました.そこからすぐ近くにあるこのゲートを越えてスタートします.
0
10/11 7:27
[八風キャンプ場]
今回は贅沢に車2台で歩かせて頂きました.宇賀渓駐車場に一台駐車して、もう一台で八風キャンプ場へ.道の脇にスペースがあり駐車させて頂きました.そこからすぐ近くにあるこのゲートを越えてスタートします.
少し歩くと左手にケルン・赤ペンキがあり、ここから降りて渡渉します.
1
10/11 7:31
少し歩くと左手にケルン・赤ペンキがあり、ここから降りて渡渉します.
前日まで結構雨が降っていたので、増水しています.恐る恐る何とか渡渉しました.
1
10/11 7:32
前日まで結構雨が降っていたので、増水しています.恐る恐る何とか渡渉しました.
渡渉すると植林帯に入ります.踏み跡は明瞭で赤い印もあり、少し安心しますが、最初からきつい急登が続きます.
0
10/11 7:35
渡渉すると植林帯に入ります.踏み跡は明瞭で赤い印もあり、少し安心しますが、最初からきつい急登が続きます.
所々に岩場もあり、いいアクセントになってくれます.この岩は左から回り込んで登りました(赤い印があります).
1
10/11 7:47
所々に岩場もあり、いいアクセントになってくれます.この岩は左から回り込んで登りました(赤い印があります).
行けども行けども急登です 汗.ザレていたり、木の根っこだったり、落ち葉が積もっていたりで、足の力が抜けません 笑 でも綺麗なコースなので楽しいな〜
1
10/11 7:50
行けども行けども急登です 汗.ザレていたり、木の根っこだったり、落ち葉が積もっていたりで、足の力が抜けません 笑 でも綺麗なコースなので楽しいな〜
2
10/11 8:00
木の根を掴んで登る岩場.楽しい!
1
10/11 8:11
木の根を掴んで登る岩場.楽しい!
鈴鹿らしいありのままの自然が楽しめる道で、いい感じです.
0
10/11 8:13
鈴鹿らしいありのままの自然が楽しめる道で、いい感じです.
0
10/11 8:20
気まぐれにガスの合間から青空が顔を出し、これからの天気の行方に期待と不安が入り混じります.
2
10/11 8:30
気まぐれにガスの合間から青空が顔を出し、これからの天気の行方に期待と不安が入り混じります.
手抜きなしの急登です〜 笑
1
10/11 8:44
手抜きなしの急登です〜 笑
この日は風が強く、丁度ヒートアップするのを防いでくれました.
1
10/11 8:55
この日は風が強く、丁度ヒートアップするのを防いでくれました.
[岩ヶ峰]
尾根の名前の由来となっているピークがあります.
1
10/11 8:56
[岩ヶ峰]
尾根の名前の由来となっているピークがあります.
いい雰囲気...
1
10/11 8:59
いい雰囲気...
0
10/11 9:01
0
10/11 9:04
ここから少し上がったところで隣の尾根を歩くサルと目が合いました 笑
1
10/11 9:04
ここから少し上がったところで隣の尾根を歩くサルと目が合いました 笑
最後にこの砂地の急登を越えると
0
10/11 9:14
最後にこの砂地の急登を越えると
鈴鹿県境稜線に出ました.岩ヶ峰尾根、きついけど楽しいコースやったな〜
1
10/11 9:16
鈴鹿県境稜線に出ました.岩ヶ峰尾根、きついけど楽しいコースやったな〜
左手に進み暫く歩いて
0
10/11 9:21
左手に進み暫く歩いて
[釈迦ヶ岳 山頂]
釈迦ヶ岳の山頂まで来ました.あきさんにここからの絶景を見て頂きたかったのに、真っ白や〜 涙
3
10/11 9:25
[釈迦ヶ岳 山頂]
釈迦ヶ岳の山頂まで来ました.あきさんにここからの絶景を見て頂きたかったのに、真っ白や〜 涙
山頂を後にして県境稜線を北に進みます.
1
10/11 9:47
山頂を後にして県境稜線を北に進みます.
紅葉も既に始まっており楽しい道に彩りを添えてくれています.
0
10/11 10:01
紅葉も既に始まっており楽しい道に彩りを添えてくれています.
霧の合間に稜線が浮かびあがったと思うとまた隠れ、二人で一喜一憂します.
2
10/11 10:11
霧の合間に稜線が浮かびあがったと思うとまた隠れ、二人で一喜一憂します.
何と!伊勢湾方面の霧が抜けてきました.
3
10/11 10:15
何と!伊勢湾方面の霧が抜けてきました.
0
10/11 10:16
美しい景色に心躍らせながら稜線歩きを楽しみます.
2
10/11 10:16
美しい景色に心躍らせながら稜線歩きを楽しみます.
0
10/11 10:19
[南峠]
0
10/11 10:20
[南峠]
[南峠]
0
10/11 10:19
[南峠]
0
10/11 10:21
[仙香山]
1
10/11 10:24
[仙香山]
0
10/11 10:30
2
10/11 10:36
更に晴れてきました 嬉
本当に爽快な稜線です.
2
10/11 10:38
更に晴れてきました 嬉
本当に爽快な稜線です.
中峠と北仙香山.
2
10/11 10:39
中峠と北仙香山.
折角なので、北仙香山のピークにも行ってみます.
4
10/11 10:45
折角なので、北仙香山のピークにも行ってみます.
[北仙香山]
ルートから外れ、少し登ったところにピークがあります.
0
10/11 10:47
[北仙香山]
ルートから外れ、少し登ったところにピークがあります.
庭園の様な見事な風景!自然の造形って本当に不思議です.
2
10/11 10:52
庭園の様な見事な風景!自然の造形って本当に不思議です.
お天気が良くなってくれて、歩いてきた稜線や釈迦ヶ岳の姿も楽しめました.あきさんにこの景色を見てもらうことが出来て内心安堵していました.
4
10/11 10:56
お天気が良くなってくれて、歩いてきた稜線や釈迦ヶ岳の姿も楽しめました.あきさんにこの景色を見てもらうことが出来て内心安堵していました.
鈴鹿の山は海が近くに見えるのも魅力だなといつも感じます.
3
10/11 10:56
鈴鹿の山は海が近くに見えるのも魅力だなといつも感じます.
[八風峠]
素晴らしい稜線を満喫していると、あっという間に八風峠に到着しました.
3
10/11 11:01
[八風峠]
素晴らしい稜線を満喫していると、あっという間に八風峠に到着しました.
この辺りは苔が見事です.
2
10/11 11:00
この辺りは苔が見事です.
次は三池岳に向かいます.
2
10/11 11:04
次は三池岳に向かいます.
ビーチの様な地面を登り
0
10/11 11:08
ビーチの様な地面を登り
[三池岳]
三池岳に到着です.眺望良好.
ここで石榑峠から登ってきたという方にお会いしましたが、途中で何時間も迷って大変だったとのこと.気を引き締め直します.
1
10/11 11:12
[三池岳]
三池岳に到着です.眺望良好.
ここで石榑峠から登ってきたという方にお会いしましたが、途中で何時間も迷って大変だったとのこと.気を引き締め直します.
歩いてきた稜線.
3
10/11 11:12
歩いてきた稜線.
釈迦ヶ岳遠景.
1
10/11 11:12
釈迦ヶ岳遠景.
折角なので三池岳の三角点にも行ってみます.
0
10/11 11:13
折角なので三池岳の三角点にも行ってみます.
三池岳の標識から2-3分程歩くと
0
10/11 11:14
三池岳の標識から2-3分程歩くと
[三池岳 三角点]
三池岳の三角点があります.
0
10/11 11:15
[三池岳 三角点]
三池岳の三角点があります.
1
10/11 11:19
竜ヶ岳を見ながら石榑峠まで下ります.あきさんに『気をつけて下りましょうね』と言いましたが蓋を開けてみると、アップダウンが多くて、あまり下った感のない道でした 笑
3
10/11 11:21
竜ヶ岳を見ながら石榑峠まで下ります.あきさんに『気をつけて下りましょうね』と言いましたが蓋を開けてみると、アップダウンが多くて、あまり下った感のない道でした 笑
1
10/11 11:17
0
10/11 11:40
0
10/11 11:43
小さなピークをいくつも越えていきます.
0
10/11 11:44
小さなピークをいくつも越えていきます.
鈴鹿らしいザレた砂地の箇所もあり、慎重に下ります.
2
10/11 11:49
鈴鹿らしいザレた砂地の箇所もあり、慎重に下ります.
山抜けした箇所がありました.写真で見ると怖そうですが、実際歩いてみると全く大丈夫でした.
2
10/11 11:52
山抜けした箇所がありました.写真で見ると怖そうですが、実際歩いてみると全く大丈夫でした.
踏み跡はしっかりしているのですが、確かに所々分かりにくい箇所もありました.
0
10/11 11:59
踏み跡はしっかりしているのですが、確かに所々分かりにくい箇所もありました.
[カニグチ谷のコル]
0
10/11 12:18
[カニグチ谷のコル]
0
10/11 12:23
もうすぐ石榑峠というところに休憩適地があったので、お昼をよばれました.
2
10/11 12:43
もうすぐ石榑峠というところに休憩適地があったので、お昼をよばれました.
あきさんからドリップバッグを頂きました.いい景色を見ながら美味しいコーヒーが飲めて、幸せや〜
2
10/11 12:57
あきさんからドリップバッグを頂きました.いい景色を見ながら美味しいコーヒーが飲めて、幸せや〜
1
10/11 13:16
[NHK中継施設]
テントを張りたくなるような芝生の広場が見えてきたら石榑峠までもうすぐです.
0
10/11 13:18
[NHK中継施設]
テントを張りたくなるような芝生の広場が見えてきたら石榑峠までもうすぐです.
芝生を進んだところにある舗装路を歩き
0
10/11 13:20
芝生を進んだところにある舗装路を歩き
[石榑峠]
石榑峠に到着しました.ここに来たのは久しぶりやな〜
1
10/11 13:22
[石榑峠]
石榑峠に到着しました.ここに来たのは久しぶりやな〜
石榑峠からも暫し舗装路歩きです.
0
10/11 13:32
石榑峠からも暫し舗装路歩きです.
このゲートを越えると登山道に復帰する分岐が幾つかあります.
0
10/11 13:36
このゲートを越えると登山道に復帰する分岐が幾つかあります.
以前歩いた渓谷の道も凄く綺麗で滝も楽しめて印象に残っているのですが、今回は砂山を経由する道を選択しました.
0
10/11 13:38
以前歩いた渓谷の道も凄く綺麗で滝も楽しめて印象に残っているのですが、今回は砂山を経由する道を選択しました.
砂山までの道もアップダウンの繰り返しです 笑
でも基本的に明るくて気持ちの良い尾根道で楽しかったです.
0
10/11 13:55
砂山までの道もアップダウンの繰り返しです 笑
でも基本的に明るくて気持ちの良い尾根道で楽しかったです.
突如出てくる大きな岩を登ると
0
10/11 14:03
突如出てくる大きな岩を登ると
[砂山]
砂山の山頂です.
0
10/11 14:04
[砂山]
砂山の山頂です.
[砂山]
眺望のよいところです.
2
10/11 14:04
[砂山]
眺望のよいところです.
砂山からもアップダウンが繰り返され、途中から石の階段の道になります.
0
10/11 14:33
砂山からもアップダウンが繰り返され、途中から石の階段の道になります.
あきさんと色々お話しながら、無事宇賀渓まで下りてきました.
0
10/11 14:53
あきさんと色々お話しながら、無事宇賀渓まで下りてきました.
[宇賀渓駐車場]
駐車場はほぼ満車になっていました.
1
10/11 15:01
[宇賀渓駐車場]
駐車場はほぼ満車になっていました.
[アクアイグニス]
八風キャンプ場で車を回収して、2人で温泉に.あきさんは初の鈴鹿でしたので、王道のアクアイグニスへ.
1
10/11 15:54
[アクアイグニス]
八風キャンプ場で車を回収して、2人で温泉に.あきさんは初の鈴鹿でしたので、王道のアクアイグニスへ.
[茶茶]
汗を流した後は茶茶さんで美味しい自然薯料理を頂きました.あきさんにも気に入って頂けたようで嬉しかったです.山を歩いた後は御飯は本当に美味しいですね 笑
4
10/11 17:06
[茶茶]
汗を流した後は茶茶さんで美味しい自然薯料理を頂きました.あきさんにも気に入って頂けたようで嬉しかったです.山を歩いた後は御飯は本当に美味しいですね 笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する