ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2645664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

紅葉の裏岩手縦走(八幡平〜岩手山〜七滝登山口)

2020年10月03日(土) ~ 2020年10月04日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
14:08
距離
46.0km
登り
2,254m
下り
3,214m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
0:26
合計
4:53
11:22
11:23
15
11:38
11:42
4
11:46
11:49
3
11:52
11:53
12
12:05
12:05
13
12:18
12:19
4
12:23
12:23
4
12:37
12:38
6
12:44
12:44
7
12:51
12:51
5
12:56
12:56
4
13:00
13:00
22
13:22
13:22
14
13:36
13:36
9
13:45
13:45
22
14:07
14:07
23
14:30
14:30
3
14:33
14:36
2
14:52
14:52
4
14:56
14:56
6
15:02
15:02
19
15:21
15:26
11
15:37
15:37
4
15:41
15:42
12
15:54
15:56
15
2日目
山行
8:27
休憩
0:47
合計
9:14
5:34
25
5:59
5:59
53
6:52
6:52
19
7:11
7:13
10
7:23
7:24
30
7:54
7:54
12
8:06
8:06
14
8:20
8:20
24
8:44
8:46
16
9:02
9:04
43
9:47
9:48
14
10:02
10:03
2
10:05
10:05
34
10:39
10:42
3
10:45
10:45
19
11:04
11:11
18
11:29
11:32
22
12:06
12:08
2
12:10
12:16
25
12:41
12:42
11
12:53
13:02
6
13:08
13:10
20
13:30
13:35
18
13:53
13:53
21
14:14
14:14
7
14:21
14:21
20
14:41
14:41
7
14:48
ゴール地点
天候 初日:曇のち雨、2日目:雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
高速夜行バスと路線バスで移動
■往路
高速バス:池袋(23:59発)〜盛岡駅(06:55着)
路線バス1便目:盛岡駅:6:54〜八幡平:9:10 ← 乗車できるか微妙なところ
路線バス2便目:盛岡駅:9:10〜八幡平:11:00
■復路
高速バス:盛岡駅(23:20発)〜バスタ新宿(07:00着)

路線バス時刻表:http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/19076/
コース状況/
危険箇所等
基本は平坦な登山道、鬼ヶ城周辺は岩場のトラバースが多い。岩手山の周回は台風並みの強風が吹き荒れる。七滝コース入口の大地獄谷はザレ場で滑落注意。
その他周辺情報 八幡平は殆どの下山路の近くに温泉がある温泉天国。
七滝登山口から2km以内の八幡平温泉郷の森乃湯で汗を流しました。
古いバスが使われています。岩手は物を大切にする
2020年10月03日 08:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 8:22
古いバスが使われています。岩手は物を大切にする
アスピーテ
2020年10月03日 09:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 9:50
アスピーテ
マスカット安っ
買いたかったが、これから登山
2020年10月03日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 9:53
マスカット安っ
買いたかったが、これから登山
ぶどう安っ
帰りに寄ろう
2020年10月03日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 9:53
ぶどう安っ
帰りに寄ろう
八幡平バスターミナルに到着
2020年10月03日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:09
八幡平バスターミナルに到着
2020年10月03日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:09
2020年10月03日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:10
バスターミナルを振り返ります
2020年10月03日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:14
バスターミナルを振り返ります
鏡沼、うむ確かに
2020年10月03日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:21
鏡沼、うむ確かに
2020年10月03日 11:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:22
めがね沼
2020年10月03日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:24
めがね沼
2つありました
2020年10月03日 11:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:25
2つありました
八幡平に到着
殆ど水平なハイキング道を歩くので感動は無い
2020年10月03日 11:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:31
八幡平に到着
殆ど水平なハイキング道を歩くので感動は無い
2020年10月03日 11:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:32
2020年10月03日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:33
2020年10月03日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:33
ガマ沼かな
2020年10月03日 11:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:37
ガマ沼かな
八幡沼が見えます
八幡平周辺では一番多きい沼です
2020年10月03日 11:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:40
八幡沼が見えます
八幡平周辺では一番多きい沼です
2020年10月03日 11:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:42
凌雲荘の中を確認
2020年10月03日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:44
凌雲荘の中を確認
2020年10月03日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:44
八幡沼を周回します
2020年10月03日 11:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:45
八幡沼を周回します
綺麗な湿原、木道もしっかり整備されています
2020年10月03日 11:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:53
綺麗な湿原、木道もしっかり整備されています
楽しい散策もあと少し
2020年10月03日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:59
楽しい散策もあと少し
2020年10月03日 12:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:00
見返り峠手前、トイレも整備されています
2020年10月03日 12:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:09
見返り峠手前、トイレも整備されています
ガスで全く眺望は得られず
晴れていたら、月山や鳥海山も見渡せると。。。
2020年10月03日 12:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:11
ガスで全く眺望は得られず
晴れていたら、月山や鳥海山も見渡せると。。。
バスターミナルから登山道に向けて少し南下します
2020年10月03日 12:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:22
バスターミナルから登山道に向けて少し南下します
ふむふむ、平坦ですね
2020年10月03日 12:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:30
ふむふむ、平坦ですね
荒天なら、風が強そう
2020年10月03日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:34
荒天なら、風が強そう
眺望は無くなったが、登山道の紅葉も綺麗
2020年10月03日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:36
眺望は無くなったが、登山道の紅葉も綺麗
赤と
2020年10月03日 12:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:38
赤と
黄色と
2020年10月03日 12:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:38
黄色と
少し寄り道して、畚岳(もっこだけ)に到着
2020年10月03日 12:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:47
少し寄り道して、畚岳(もっこだけ)に到着
形の良い紅葉
2020年10月03日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:50
形の良い紅葉
2020年10月03日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:08
諸桧岳(もろびだけ)
2020年10月03日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:14
諸桧岳(もろびだけ)
石沼
2020年10月03日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:28
石沼
2020年10月03日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:29
見た目ほど歩き難くはない
2020年10月03日 13:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:32
見た目ほど歩き難くはない
前諸桧、岳は付いていない
2020年10月03日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:37
前諸桧、岳は付いていない
2020年10月03日 13:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:53
2020年10月03日 13:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:54
嶮岨森(けんそもり)
2020年10月03日 13:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 13:58
嶮岨森(けんそもり)
鏡沼、八幡平に同じ沼名あったな
2020年10月03日 14:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:03
鏡沼、八幡平に同じ沼名あったな
路線バスで登ってきた八幡平樹海ライン
2020年10月03日 14:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:06
路線バスで登ってきた八幡平樹海ライン
2020年10月03日 14:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:06
大深山荘
2020年10月03日 14:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:19
大深山荘
50kmトレイル、これは俺を呼んでいるな
2020年10月03日 14:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:20
50kmトレイル、これは俺を呼んでいるな
大深山荘の中を確認
2020年10月03日 14:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:20
大深山荘の中を確認
2020年10月03日 14:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:20
水場に寄ります
2020年10月03日 14:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:21
水場に寄ります
2020年10月03日 14:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:23
美味しい水でした
2リットル汲みました
2020年10月03日 14:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:27
美味しい水でした
2リットル汲みました
水場までピストンしないで住むところがGood!
2020年10月03日 14:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:29
水場までピストンしないで住むところがGood!
水の出どころ
2020年10月03日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:30
水の出どころ
2020年10月03日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:31
元の登山道に戻ります
2020年10月03日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:31
元の登山道に戻ります
大深岳(おおぶかだけ)
2020年10月03日 14:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 14:48
大深岳(おおぶかだけ)
やや色あせた黄色
2020年10月03日 15:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:04
やや色あせた黄色
2020年10月03日 15:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:05
ガスっていなければ紅葉が凄そう
2020年10月03日 15:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:13
ガスっていなければ紅葉が凄そう
小畚山(こもっこやま?)
水平な登山道ばかりでしたが、多少この山は登りました
2020年10月03日 15:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:17
小畚山(こもっこやま?)
水平な登山道ばかりでしたが、多少この山は登りました
2020年10月03日 15:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:17
2020年10月03日 15:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:24
2020年10月03日 15:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:28
覘標ノ台、読み方分からん
2020年10月03日 15:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:29
覘標ノ台、読み方分からん
三ツ沼
2020年10月03日 15:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:33
三ツ沼
2020年10月03日 15:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:39
2020年10月03日 15:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:46
三ツ石山に到着
紅葉がすばらしい、とのことだが残念
2020年10月03日 15:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:48
三ツ石山に到着
紅葉がすばらしい、とのことだが残念
三ツ石山荘に下る道は悪い、とてもスリッピー
2020年10月03日 15:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:56
三ツ石山荘に下る道は悪い、とてもスリッピー
2020年10月03日 16:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 16:01
三ツ石山荘
2020年10月03日 16:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 16:02
三ツ石山荘
1階に窓あり
天気が悪いためか、この日は男子二人だけでした
2020年10月03日 16:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 16:04
1階に窓あり
天気が悪いためか、この日は男子二人だけでした
2階に上がります
2020年10月03日 16:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 16:46
2階に上がります
急な梯子なので上り下り注意
2020年10月03日 16:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 16:46
急な梯子なので上り下り注意
備え付けのマットを借りました
夕食は白御飯アルファ米2袋とチャーハンの素2袋
奥には毛布が置いてあります
2020年10月03日 19:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 19:15
備え付けのマットを借りました
夕食は白御飯アルファ米2袋とチャーハンの素2袋
奥には毛布が置いてあります
寒くはなかったが、薄いマットなので体が痛い
毛布を借りて下に敷けば良かったな
避難小屋のお陰で快適に過ごせました、寄付させて頂きました
2020年10月04日 05:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 5:19
寒くはなかったが、薄いマットなので体が痛い
毛布を借りて下に敷けば良かったな
避難小屋のお陰で快適に過ごせました、寄付させて頂きました
トイレも勿論あります
2020年10月04日 05:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 5:20
トイレも勿論あります
地図では交差点になっているが、実際は山荘から岩手山方面に少し進んでから2つ目の分岐がある(地図を直して欲しい)
2020年10月04日 05:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 5:26
地図では交差点になっているが、実際は山荘から岩手山方面に少し進んでから2つ目の分岐がある(地図を直して欲しい)
稜線に出ました
2020年10月04日 05:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 5:45
稜線に出ました
進行方向または南側は雨ながらも眺望有り
八幡平の北側は眺望無し
2020年10月04日 05:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 5:49
進行方向または南側は雨ながらも眺望有り
八幡平の北側は眺望無し
大松倉山
2020年10月04日 05:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 5:50
大松倉山
ぬかるみに地帯に突入
2020年10月04日 06:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 6:21
ぬかるみに地帯に突入
立入禁止エリア
2020年10月04日 06:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 6:44
立入禁止エリア
犬倉山に到着
2020年10月04日 06:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 6:52
犬倉山に到着
犬倉山を周回します
ベンチあります
2020年10月04日 07:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:01
犬倉山を周回します
ベンチあります
多少、笹多め
2020年10月04日 07:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:03
多少、笹多め
水は余っているが、寄ります
2020年10月04日 07:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:15
水は余っているが、寄ります
水場を確認
2020年10月04日 07:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:16
水場を確認
綺麗な黄色
2020年10月04日 07:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:33
綺麗な黄色
姥倉山分岐
2020年10月04日 07:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:45
姥倉山分岐
この辺りはガスの湧き出る音がしていました
2020年10月04日 07:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:46
この辺りはガスの湧き出る音がしていました
黒倉山に寄りたかったが、硫気ガスにより立入禁止
2020年10月04日 07:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 7:58
黒倉山に寄りたかったが、硫気ガスにより立入禁止
切通に到着
2020年10月04日 08:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 8:10
切通に到着
鬼ヶ城に突入、幾つもの岩場をトラバースします
2020年10月04日 08:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 8:42
鬼ヶ城に突入、幾つもの岩場をトラバースします
岩場を登ります
2020年10月04日 08:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 8:57
岩場を登ります
優しい登山道だと思っていたが、ここは鎖無し
2020年10月04日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:25
優しい登山道だと思っていたが、ここは鎖無し
岩場の稜線を通過
2020年10月04日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:33
岩場の稜線を通過
アンテナなのか? 携帯通じます
2020年10月04日 09:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:38
アンテナなのか? 携帯通じます
不動平避難小屋
2020年10月04日 09:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:41
不動平避難小屋
中を確認
2020年10月04日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:43
中を確認
行動食の芋けんぴ、芋足が長すぎて口の中で芋が刺さります
2020年10月04日 09:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:47
行動食の芋けんぴ、芋足が長すぎて口の中で芋が刺さります
東北だと当たり前の2階建て
2020年10月04日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:53
東北だと当たり前の2階建て
2階も確認
2020年10月04日 09:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:54
2階も確認
岩手山1.2kmに向かいます
2020年10月04日 09:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 9:56
岩手山1.2kmに向かいます
右回りで向かいます
2020年10月04日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:10
右回りで向かいます
目印的な剣や地蔵があります
2020年10月04日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:10
目印的な剣や地蔵があります
風の強さが半端ない
2020年10月04日 10:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:22
風の強さが半端ない
岩手山に到着
本山行での100名山の2座目をゲット
2020年10月04日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:30
岩手山に到着
本山行での100名山の2座目をゲット
2020年10月04日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:30
茶臼岳方面に降りる為、周回途中でお鉢から離れます
2020年10月04日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:39
茶臼岳方面に降りる為、周回途中でお鉢から離れます
焼走・上坊コースというだけあって、多少富士山の砂走り的なコース(砂の量は少ないけど)
2020年10月04日 10:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:40
焼走・上坊コースというだけあって、多少富士山の砂走り的なコース(砂の量は少ないけど)
2020年10月04日 10:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:52
平笠不動産避難小屋に到着
テント張れそう(張らないけど)
2020年10月04日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:55
平笠不動産避難小屋に到着
テント張れそう(張らないけど)
2020年10月04日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:56
いつかお世話になるかもしれないので、中を確認
2020年10月04日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:58
いつかお世話になるかもしれないので、中を確認
2020年10月04日 10:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 10:59
岩手山方面を振り返る
これ以降、天気が良くなり、綺麗な紅葉に行く手を遮られるようになる
2020年10月04日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:01
岩手山方面を振り返る
これ以降、天気が良くなり、綺麗な紅葉に行く手を遮られるようになる
茶臼岳(登れない)
2020年10月04日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:01
茶臼岳(登れない)
お花畑に進みます
2020年10月04日 11:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:02
お花畑に進みます
2020年10月04日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:10
岩々してます
2020年10月04日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:11
岩々してます
立派な茶臼岳を後にします
2020年10月04日 11:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:12
立派な茶臼岳を後にします
2020年10月04日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:14
2020年10月04日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:16
2020年10月04日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:16
2020年10月04日 11:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:19
多少道は汚くなったけど、紅葉は綺麗
2020年10月04日 11:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:29
多少道は汚くなったけど、紅葉は綺麗
2020年10月04日 11:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:31
2020年10月04日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:33
2020年10月04日 11:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:38
2020年10月04日 11:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:51
見晴らしが良くなってきた
2020年10月04日 11:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:55
見晴らしが良くなってきた
2020年10月04日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:56
2020年10月04日 11:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:57
2020年10月04日 12:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:01
2020年10月04日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:02
お花畑に到着、来た道を振り返る
2020年10月04日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:06
お花畑に到着、来た道を振り返る
岩手山と茶臼岳方面の分岐
2020年10月04日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:06
岩手山と茶臼岳方面の分岐
岩手山に向かって歩いた岩場の稜線の鬼ヶ城コース
ガスで覆われていますね
2020年10月04日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:06
岩手山に向かって歩いた岩場の稜線の鬼ヶ城コース
ガスで覆われていますね
沢を少し歩いて、対岸に移動します
増水しないのかな?
2020年10月04日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:15
沢を少し歩いて、対岸に移動します
増水しないのかな?
正面は黒倉山かな?
2020年10月04日 12:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:18
正面は黒倉山かな?
ここから更に紅葉が綺麗に見えるようになります
2020年10月04日 12:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:19
ここから更に紅葉が綺麗に見えるようになります
2020年10月04日 12:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:22
2020年10月04日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:23
ルンルンです
2020年10月04日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:24
ルンルンです
何度も足を止めて、同じ写真を撮ってしまいます
2020年10月04日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:24
何度も足を止めて、同じ写真を撮ってしまいます
2020年10月04日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:25
腰を下ろして行動食
2020年10月04日 12:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:27
腰を下ろして行動食
鬼ヶ城の稜線コースも晴れてきました
2020年10月04日 12:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:28
鬼ヶ城の稜線コースも晴れてきました
2020年10月04日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:29
2020年10月04日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:29
2020年10月04日 12:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:30
2020年10月04日 12:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:31
2020年10月04日 12:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:31
黒倉山
2020年10月04日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:32
黒倉山
笹の草原も良い感じ
2020年10月04日 12:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:33
笹の草原も良い感じ
大地獄分岐に到着
2020年10月04日 12:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:33
大地獄分岐に到着
この山登りたかったなぁ
2020年10月04日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:34
この山登りたかったなぁ
切通に向かいます
2020年10月04日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:34
切通に向かいます
振り返って、奥は岩手山かな?
2020年10月04日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:35
振り返って、奥は岩手山かな?
2020年10月04日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:36
黄色がぷちトンネルもいい!
2020年10月04日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:41
黄色がぷちトンネルもいい!
2020年10月04日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:44
黒倉山に吸い寄せられるように切通に到着
と、ここで道を間違えたことに気づく
2020年10月04日 12:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:45
黒倉山に吸い寄せられるように切通に到着
と、ここで道を間違えたことに気づく
天気も良く、登りで汗を掻いたので、蒸れるレインコートを脱いで半袖短パン姿に
2020年10月04日 12:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:52
天気も良く、登りで汗を掻いたので、蒸れるレインコートを脱いで半袖短パン姿に
無駄な戻りの時間も景色が良いので苦にならない
2020年10月04日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:53
無駄な戻りの時間も景色が良いので苦にならない
2020年10月04日 12:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:58
景色に意識が集中して思考停止していました
七滝コースを下るのでした
2020年10月04日 13:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:01
景色に意識が集中して思考停止していました
七滝コースを下るのでした
2020年10月04日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:02
砂場みたいな登山道
2020年10月04日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:02
砂場みたいな登山道
2020年10月04日 13:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:03
右側に足を滑らしたら、止まれずに手足を擦りむきながら沢ポチャすると思う
2020年10月04日 13:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:03
右側に足を滑らしたら、止まれずに手足を擦りむきながら沢ポチャすると思う
振り返る
通過面倒だった鬼ヶ城も見納め
2020年10月04日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:04
振り返る
通過面倒だった鬼ヶ城も見納め
砂の登山道は歩いて面白い
2020年10月04日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:04
砂の登山道は歩いて面白い
2020年10月04日 13:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:05
下山もルンルンです
2020年10月04日 13:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:05
下山もルンルンです
2020年10月04日 13:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:05
2020年10月04日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:06
2020年10月04日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:06
少しガスの臭いがします
2020年10月04日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:08
少しガスの臭いがします
ロープが無かったら下るのが厳しいザレ場
一人ずつ下っての立て札あり
2020年10月04日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:09
ロープが無かったら下るのが厳しいザレ場
一人ずつ下っての立て札あり
砂場を振り返る
2020年10月04日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:10
砂場を振り返る
何処を歩くのだろうか?
2020年10月04日 13:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:11
何処を歩くのだろうか?
対岸に渡るのかな?
2020年10月04日 13:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:11
対岸に渡るのかな?
良い絵ですな
2020年10月04日 13:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:12
良い絵ですな
2020年10月04日 13:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:12
残念、対岸には渡りません
2020年10月04日 13:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:12
残念、対岸には渡りません
2020年10月04日 13:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:13
2020年10月04日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:14
2020年10月04日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:14
紅葉と双子の岩場、良い感じ
2020年10月04日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:15
紅葉と双子の岩場、良い感じ
2020年10月04日 13:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:17
2020年10月04日 13:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:17
2020年10月04日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:18
2020年10月04日 13:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:19
水は温かくはない
2020年10月04日 13:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:21
水は温かくはない
2020年10月04日 13:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:22
下山後の温泉への期待が高まります
2020年10月04日 13:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:24
下山後の温泉への期待が高まります
2020年10月04日 13:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:24
2020年10月04日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:25
温泉地の景色みたい、温泉郷近くだけど
2020年10月04日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:26
温泉地の景色みたい、温泉郷近くだけど
乳白色
2020年10月04日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:26
乳白色
2020年10月04日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:26
2020年10月04日 13:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:27
水とぬかぬみが豊富で靴をぬらさずに下山することは不可能
しばらく続きます
2020年10月04日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:30
水とぬかぬみが豊富で靴をぬらさずに下山することは不可能
しばらく続きます
2020年10月04日 13:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:31
2020年10月04日 13:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:32
2020年10月04日 13:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:32
紅葉も見納め。。。
2020年10月04日 13:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:33
紅葉も見納め。。。
2020年10月04日 13:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:43
2020年10月04日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:49
七滝を見に行きます
2020年10月04日 14:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:01
七滝を見に行きます
2020年10月04日 14:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:02
シューズは泥だらけだったので、ジャブジャブ入りました
滝が7つあるかと思っていたが、一つのみ
2020年10月04日 14:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:03
シューズは泥だらけだったので、ジャブジャブ入りました
滝が7つあるかと思っていたが、一つのみ
2020年10月04日 14:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:08
緑も素晴らしく、歩きやすい
2020年10月04日 14:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:15
緑も素晴らしく、歩きやすい
野鳥観察舎
2020年10月04日 14:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:22
野鳥観察舎
中を除きます
2階建てで、1階にはトイレあり
2020年10月04日 14:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:22
中を除きます
2階建てで、1階にはトイレあり
七滝登山道の下山口到着
2020年10月04日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:30
七滝登山道の下山口到着
2020年10月04日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:31
大きな駐車場
2020年10月04日 14:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:32
大きな駐車場
2020年10月04日 14:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:37
2020年10月04日 14:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:38
2020年10月04日 14:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:45
下山口から2kmくらい? 温泉に向けて走ります
2020年10月04日 14:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:45
下山口から2kmくらい? 温泉に向けて走ります
温泉郷に到着
2020年10月04日 14:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:51
温泉郷に到着
森乃湯で汗を流しました
2020年10月04日 14:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 14:52
森乃湯で汗を流しました
お土産を買います
マスカットとぶどうは売っていなかった、残念
2020年10月04日 16:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 16:28
お土産を買います
マスカットとぶどうは売っていなかった、残念
青唐辛子、赤唐辛子、にんにく合計290円
2020年10月04日 16:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 16:32
青唐辛子、赤唐辛子、にんにく合計290円
路線バスで盛岡駅に到着
2020年10月04日 20:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 20:30
路線バスで盛岡駅に到着
新幹線は高いので、盛岡 → バスタ新宿の夜行バスで帰ります
2020年10月04日 23:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 23:05
新幹線は高いので、盛岡 → バスタ新宿の夜行バスで帰ります
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ポール テントマット

感想

紅葉で有名な東北の八幡平、一度は行ってみようと思っていた。
北アルプスの室堂と、どちらの紅葉が素晴らしいのか、はっきりさせようじゃないか。
強い意思を持って今回の紅葉登山(&百名山2座ゲット)に挑みました。
あいにく週末の天気は悪かったが、路線バスの1便目に乗車できれば少しでも紅葉を眺めることができる、と思っていたがタッチの差(目の前)で八幡平方面行きの路線バスが発車してしまう。約2時間後のバスで八幡平に到着するも直ぐにガスってしまう。
雨が降る前に三ツ石山荘に到着する為、雨雲に負けなように走りを入れる。
初日は平坦な登山道(丘の連続と言っても言い過ぎではないくらい)のお陰で夕立からはギリギリ逃げ切ったが、紅葉を見ることが出来たのは登山道の周りだけという状況。
2日目の天気は雨予報だった為、眺望は諦めていたが、茶臼岳からは結構な勢いで天気が回復してガスが晴れていく。
ここからは少し歩いては写真と動画を撮っていた為、ペースが落ちるが、下から見上げる景色でも、色とりどりの紅葉は素晴らしく疲れも吹き飛ぶ。(眺望が得られると疲れが吹き飛ぶことを実感、単に体が休まっただけかもしれないが)
下山で利用した七滝コースは楽しい登山道でした。

室堂と八幡平の紅葉は甲乙付け難い。
室堂は立山駅から歩いて登ったことがあり、ラムサール条約の弥陀ヶ原は素晴らしく、また雄山から見下ろす景色も素晴らしい。黒部ダムを含めたアルペンルートは秀逸。
八幡平は避難小屋が短い間隔で在り登山者に親切&温泉が豊富(温泉立ち寄り縦走が可能)、眺望では負けている感があるので、花の百名山である秋田駒ケ岳も含めて再比較かな。











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら