竜ヶ岳(鈴鹿10座)
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 487m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース10台ぐらいです。 時間が遅いので峠の駐車場は満車です。道路沿いの空き地に駐車します。 道幅さえキープすれば大丈夫かと思います。 県境まで700m地点でした。 宇賀渓キャンプ場は7時半の時点で満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《登山ポスト》 石榑峠登山口にあります。 《登山道情報》 綺麗に整備されています。マークもありますので道迷いもありません。 《トイレ情報》 石榑峠,道中にはありません。 |
その他周辺情報 | ・阿下喜温泉 木曜日定休 http://ajisainosato.com/ |
写真
感想
昨日は1日中雨で貴重な秋の山行が1日無駄になってしまいましたが、それでも今日の天気予報は晴れ!日曜日ですが紅葉を追い求めて登るしかありません。 近場でのヤマレコの山行記録では竜ヶ岳の赤い羊が投稿され始めました。 過去に3回登山し山頂を踏みましたので大体の登山道は把握しているつもりでしたので竜ヶ岳決定です。 朝5時起床、登山の準備をして6時出発です。今日のコンディションは前日の雨降りのせいで早朝は濃霧注意報が出ていました。 雨は降らないだろうということで宇賀渓キャンプ場から登山の予定を立てました。 相方が運転している間に山と高原地図で登山計画書を作成しました。7時半頃に宇賀渓キャンプ場に到着しましたが入り口付近で渋っていて変な予感です。案の定、満車ということで、管理人の方から今日は満車で藤原岳か釈迦ヶ岳にでも変更してと言われてしまいました。 赤い羊が目的なのにその選択は無いと判断し、数年前に下山で使った石榑峠から登ると決めて滋賀県側から石榑峠に登山口を変更しました。それでも車は一杯です。 石榑峠から登山道は過去の記憶では花崗岩のザレ場でズリズリ滑った印象だったのですが今回登ってみるとそうではありませんでした。 当時より脚力がついたのか道が変わったのかはわかりませんが、登山道はしっかりマークされておりピックアップポイントも表示されていて安心です。 急登→展望→緩やかと繰り返し、要所に見どころがあり景観は良いほうです。 石榑峠からは登山道は山頂近くの稜線歩きです。 四国の剣山のミニ版みたいな感じで歩くことができました。 今日は風が無かったのが幸いで寒からず暑からずの体感でした。 山頂に付いてからはまず休憩、そこから赤い羊に会いに、一旦分岐点まで下りました。下山は登った道のピストンです。 下山時は滑りますので手袋で木を伝うかストックを使うかされたほうが良いかもしれません。 今日の赤い羊はまだまだ発育途中でしたが、今週末はいい感じになるのではないかと思います。 今日で4回目の竜ヶ岳ですが赤い羊さんには2回目ですが、もうちょっと赤い羊さんも見てみたい気がします。 宇賀渓キャンプ場に駐車するにはもっと早く自宅を出発しないといけないかなと思います。とにかく山頂も大勢の登山者で賑わっていました。駐車も早く到着するか、早朝の下山者の空きを狙うか?作戦が必要ですね!
こんばんは、coleman0824さん、奥様。
ご夫婦で登られてるのを、何時も楽しく読ませて頂いてます。
あはは、羨ましい気持ちも有りますが・・・
この前行って赤い羊は今週末が一番見頃だと思ってましたが、
まだ少し早かったようですね。
白い羊もそうですが、中々赤い羊も時期が難しいですよね。
でも朝7時半に着いて満車とは、ビックリしました。
やっぱり人気のお山だと再認識しました。
ご苦労様でした。
mildpapaさんコメントありがとうございます。
駐車場が満車というのはビックリしました。
登山口に駐車出来ず帰れと言われたのはこれまで経験がありません。土曜日雨で登山中止した方が日曜日に変更したから余計に増加したんですよね。自分もそうですが!
おかげで距離の短い方で登れて良かったですが、山頂から一旦、治田分岐まで下るということもやりましたので竜ヶ岳山頂に2回行ったことになります。
今週末が見頃でしょうか?今週末は桧塚奥峰もいい感じと聞きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する