ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2654937
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山姥ヶ岳へ。原生林の玄海古道を経て

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
yukky3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
15.3km
登り
1,093m
下り
1,088m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:38
合計
7:10
10:35
10:35
24
10:59
11:07
20
11:27
11:28
14
11:42
12:09
24
12:33
12:33
19
12:52
12:53
102
14:35
14:36
6
14:42
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形県立自然博物園(ネイチャーセンター)前の道路わきの駐車スペースに車を駐めました。センターの駐車場は利用者用で、登山者は駐車できません。入山時に環境美化協力金200円必要です。姥沢登山口出前で払います。
コース状況/
危険箇所等
 登山道は全体に非常によく整備されています。特にネイチャーセンターから姥沢までのブナ林の中の道はセンターの散策路・活動コースにもなっていて、要所要所に標識があります。ここのコースタイムは「山と高原地図」には載っていませんが登り1時間30分程度と思います。我々は一度分岐を通り過ぎてしまい戻ったりしたので、1時間50分ほどかかりました。
 姥沢登山口から上は木道と石畳が多くなります。
 リフトは帰りだけ使いました。片道600円です。
出発地点のネイチャーセンター。登山道は写真の右側の山の中に入っていきます。
2020年10月18日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 7:32
出発地点のネイチャーセンター。登山道は写真の右側の山の中に入っていきます。
学習のための看板があります。
2020年10月18日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 7:47
学習のための看板があります。
このような標識もたくさんあります。
2020年10月18日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 7:48
このような標識もたくさんあります。
途中の展望地から、石跳川の対岸を望む。
2020年10月18日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 7:55
途中の展望地から、石跳川の対岸を望む。
モミジは赤くなっています。
2020年10月18日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 7:55
モミジは赤くなっています。
元玄海。
2020年10月18日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 7:57
元玄海。
石を抱き込んで生えているブナ。
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:03
石を抱き込んで生えているブナ。
周海沼によります。
2020年10月18日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 8:07
周海沼によります。
野鳥観察小屋。
2020年10月18日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 8:09
野鳥観察小屋。
周海沼。春は水芭蕉がきれいですよ。
2020年10月18日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 8:11
周海沼。春は水芭蕉がきれいですよ。
貴重な赤い紅葉です。
2020年10月18日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:11
貴重な赤い紅葉です。
黄色もきれいですが。
2020年10月18日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:11
黄色もきれいですが。
すばらしいブナ林が続きます。
2020年10月18日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:17
すばらしいブナ林が続きます。
きのこのテーブル。
2020年10月18日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
10/18 8:18
きのこのテーブル。
周海沼を上から見下ろす。
2020年10月18日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:20
周海沼を上から見下ろす。
高度が少しずつ上がるにつれて紅葉も進みます。きれいです。
2020年10月18日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:25
高度が少しずつ上がるにつれて紅葉も進みます。きれいです。
首なし地蔵に来ました。地図を見ると、石跳川に向かっているではありませんか。分岐を見過ごしてきたようです。
2020年10月18日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:33
首なし地蔵に来ました。地図を見ると、石跳川に向かっているではありませんか。分岐を見過ごしてきたようです。
300mほど戻ると標識がありました。小川を跳び越えるのに集中して、見落としました。
2020年10月18日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:42
300mほど戻ると標識がありました。小川を跳び越えるのに集中して、見落としました。
おまけに反対側の標識は取れています。ここを通る人は注意してください。
2020年10月18日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:42
おまけに反対側の標識は取れています。ここを通る人は注意してください。
ツリバナの実。葉山の登山口とドッコ沼でも見つけましたが、ここのは、少し小ぶりです。たくさん実が付いていて鮮やかです。
2020年10月18日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
10/18 8:43
ツリバナの実。葉山の登山口とドッコ沼でも見つけましたが、ここのは、少し小ぶりです。たくさん実が付いていて鮮やかです。
ツリバナの群生地です。見事です。
2020年10月18日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:43
ツリバナの群生地です。見事です。
大門海沼。
2020年10月18日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:45
大門海沼。
ここまでは緩やかでしたが、いよいよ登りが始まりました。
2020年10月18日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 8:47
ここまでは緩やかでしたが、いよいよ登りが始まりました。
黄色が鮮やか。
2020年10月18日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 8:50
黄色が鮮やか。
ここからの階段の登りはきつい。それにしてもすごいブナですね。
2020年10月18日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 8:52
ここからの階段の登りはきつい。それにしてもすごいブナですね。
写真に収めてしまうと、ブナの太さや大きさが分からなくなってしまいます。是非本物を見てください。
2020年10月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 8:53
写真に収めてしまうと、ブナの太さや大きさが分からなくなってしまいます。是非本物を見てください。
日が差してきれい。
2020年10月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
10/18 8:53
日が差してきれい。
2020年10月18日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 8:54
2020年10月18日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:02
2020年10月18日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
10/18 9:02
2020年10月18日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:03
2020年10月18日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:03
2020年10月18日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:04
ブナを見ながらきつい階段を上っているうちに、ようやく上に着き、
2020年10月18日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:20
ブナを見ながらきつい階段を上っているうちに、ようやく上に着き、
駐車場からリフト乗り場に続く道路に出ました。いや、すごい人出でした。天気も晴れて登山日和。
2020年10月18日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:22
駐車場からリフト乗り場に続く道路に出ました。いや、すごい人出でした。天気も晴れて登山日和。
我々はリフトに乗らず、登山口に。
2020年10月18日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 9:35
我々はリフトに乗らず、登山口に。
作業員の方が、登山道の標識撤去をしていました。冬の準備ですね。
2020年10月18日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:35
作業員の方が、登山道の標識撤去をしていました。冬の準備ですね。
灌木帯を抜けました。山頂も晴れているようです。今日は行きませんが。
2020年10月18日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 9:47
灌木帯を抜けました。山頂も晴れているようです。今日は行きませんが。
反対側の紅葉。今年は鮮やかにはならないようです。
2020年10月18日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 9:53
反対側の紅葉。今年は鮮やかにはならないようです。
大朝日方向。
2020年10月18日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 10:23
大朝日方向。
草紅葉はきれいですね。
2020年10月18日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 10:25
草紅葉はきれいですね。
姥ヶ岳と牛首の間の稜線に登山者がたくさん見えます。
2020年10月18日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 10:28
姥ヶ岳と牛首の間の稜線に登山者がたくさん見えます。
2020年10月18日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 10:35
牛首下の合流点。
2020年10月18日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 10:37
牛首下の合流点。
2020年10月18日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 10:37
2020年10月18日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 10:37
2020年10月18日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 10:52
2020年10月18日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:01
牛首到着。
2020年10月18日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:05
牛首到着。
姥ヶ岳に続く稜線。
2020年10月18日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:09
姥ヶ岳に続く稜線。
チングルマの紅葉
2020年10月18日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:13
チングルマの紅葉
月山頂上に向かってぞくぞくと登っています。
2020年10月18日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 11:14
月山頂上に向かってぞくぞくと登っています。
しばらく歩いて後ろを振り返ると、月山山頂に続く尾根道。
2020年10月18日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:28
しばらく歩いて後ろを振り返ると、月山山頂に続く尾根道。
品倉山に続く尾根。
2020年10月18日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:28
品倉山に続く尾根。
また後を振り返って。山頂も天気が良さそう。
2020年10月18日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 11:30
また後を振り返って。山頂も天気が良さそう。
2020年10月18日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 11:36
姥ヶ岳山頂までもう少し。
2020年10月18日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:36
姥ヶ岳山頂までもう少し。
2020年10月18日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:38
2020年10月18日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:41
到着。
2020年10月18日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:43
到着。
朝日連峰と月山湖が見える側に座って昼食。
2020年10月18日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 11:46
朝日連峰と月山湖が見える側に座って昼食。
酒田方向。最上川の河口付近が見えます。こんな風になってるんだなと改めて気づきました。
2020年10月18日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 12:09
酒田方向。最上川の河口付近が見えます。こんな風になってるんだなと改めて気づきました。
姥ヶ岳山頂は老若男女、大賑わいでした。こんなのは初めてです。
2020年10月18日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 12:10
姥ヶ岳山頂は老若男女、大賑わいでした。こんなのは初めてです。
下山します。
2020年10月18日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 12:11
下山します。
姥沢の駐車場。満車です。道路にもたくさん駐車しています。
2020年10月18日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 12:17
姥沢の駐車場。満車です。道路にもたくさん駐車しています。
ネイチャーセンターが小さく見えます。あそこまで帰ります。森の中を歩いていくのが楽しみです。
2020年10月18日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 12:18
ネイチャーセンターが小さく見えます。あそこまで帰ります。森の中を歩いていくのが楽しみです。
この景色ともお別れ。リフトに乗ります。
2020年10月18日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 12:23
この景色ともお別れ。リフトに乗ります。
リフト下駅。
2020年10月18日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 12:56
リフト下駅。
ここから森の中へ。
2020年10月18日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:01
ここから森の中へ。
ブナ林の紅葉。登ってくるときも撮ったのに、また撮ってしまいます。きれいです。
2020年10月18日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:12
ブナ林の紅葉。登ってくるときも撮ったのに、また撮ってしまいます。きれいです。
2020年10月18日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 13:13
2020年10月18日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:20
2020年10月18日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:30
2020年10月18日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:35
石を抱いて生えているブナ。
2020年10月18日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:37
石を抱いて生えているブナ。
大門海沼にもどってきました。
2020年10月18日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:42
大門海沼にもどってきました。
ツリバナの群生。再び。
2020年10月18日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:44
ツリバナの群生。再び。
行きの時はここで間違えました。右に曲がるべき所をまっすぐに行ってしまいました。みなさん気をつけてください。
2020年10月18日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 13:45
行きの時はここで間違えました。右に曲がるべき所をまっすぐに行ってしまいました。みなさん気をつけてください。
途中から回り道をして行くことに。「ブナ広場」にあった大木。これはクマの爪の古傷ですよね。
2020年10月18日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 14:02
途中から回り道をして行くことに。「ブナ広場」にあった大木。これはクマの爪の古傷ですよね。
いい場所です。
2020年10月18日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 14:03
いい場所です。
トチの大木。
2020年10月18日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 14:07
トチの大木。
時々、朱色が目立ちます。
2020年10月18日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 14:20
時々、朱色が目立ちます。
2020年10月18日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 14:31
石跳川の方に降りてきました。このあたりの紅葉はまだあまり進んでいません。
2020年10月18日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 14:32
石跳川の方に降りてきました。このあたりの紅葉はまだあまり進んでいません。
無事下山。ネイチャーセンターに戻ってきました。
2020年10月18日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
10/18 14:37
無事下山。ネイチャーセンターに戻ってきました。
帰る前に寄ったネイチャーセンター近くの地蔵沼。
2020年10月18日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
10/18 15:02
帰る前に寄ったネイチャーセンター近くの地蔵沼。
紅葉の色は少しくすんでいますが、とてもきれいです。いい一日でした。
2020年10月18日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
10/18 15:04
紅葉の色は少しくすんでいますが、とてもきれいです。いい一日でした。

感想

 月山の紅葉を見たくなり、天気が良くなるという予報の日曜日に出かけました。
 ネイチャーセンターから登るのもいいよ、と聞いていたこともあり、ここから登ったのですが、大正解でした。今年の紅葉は鮮やかな発色にならないうちに茶色になってしまうのが多いようですが、それでも日が差すと色づいた葉っぱが輝き、美しい眺めでした。それに、とにかく素晴らしい原生林で大木が多いのも特徴だと思います。若葉の頃に来るのもとても良さそうです。数年前、残雪トレッキングに参加して部分的には歩いたことがあったのですが、秋は全く異なる素晴らしさです。
 ネイチャーセンターからの玄?古道と姥沢までの区間はほとんど登山者もなく静かでしたが、姥沢より上はすごい人出でした。牛首のあたりは、少し混雑気味と言ってもいいくらいです。Go Toの影響かもしれませんね。
 姥ヶ岳はリフト上駅から30分くらいで登れるので、老若男女、家族連れもたくさんいました。天気も良くて絶好の行楽日和といった感じです。もう少し鮮やかな紅葉だったらなと思うのは高望みでしょうか。
 奥さんから次は装束場の方から登ってみてはという提案もありましたので、来年あたりチャレンジしてみようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら