ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266528
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(天神平からピストン)

2012年07月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
659m
下り
660m

コースタイム

9:15天神平
10:05天狗の溜まり場
9:10天狗のたまり場
9:40天神ザンゲ岩
10:40肩の小屋(休憩)
10:51トマの耳
11:03オキの耳(休憩)
12:15熊穴沢避難小屋
12:41天神平
天候 快晴時々ガス
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●往路
南浦和駅(6:32)=JR京浜東北線=大宮駅(6:44)(6:58)=JR新幹線たにがわ401号=上毛高原駅(7:53)(8:00)=関越交通バス(谷川岳ロープウェイ行き)=谷川岳ロープウェイ(8:45)(8:52)=ロープウェイ=天神平(9:12)

●復路
天神平(12:45)=ロープウェイ=谷川岳ロープウェイ(13:00)(13:15)=関越交通バス(上毛高原行き)=上毛高原駅(14:05)(14:22)=JR新幹線Maxたにがわ416号=大宮駅(15:14)(15:25)=JR京浜東北線=南浦和駅(15:37)

新幹線で上毛高原駅到着
ここからバスで谷川岳ロープウェイ乗り場を目指します
2012年07月31日 07:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 7:59
新幹線で上毛高原駅到着
ここからバスで谷川岳ロープウェイ乗り場を目指します
今回は無理せず天神平からピストンのためロープウェイに乗ります
2012年07月31日 08:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 8:52
今回は無理せず天神平からピストンのためロープウェイに乗ります
ロープウェイに乗って天神平に到着
2012年07月31日 09:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 9:12
ロープウェイに乗って天神平に到着
谷川岳が見えました
まずは熊穴沢避難小屋を目指す
2012年07月31日 09:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 9:13
谷川岳が見えました
まずは熊穴沢避難小屋を目指す
早速、高山植物がお出迎えです
ネットで調べましたが名前が分かりませんでした
2012年07月31日 09:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 9:15
早速、高山植物がお出迎えです
ネットで調べましたが名前が分かりませんでした
クガイソウ
2012年07月31日 09:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 9:15
クガイソウ
さっきまで見えていた山頂が雲に隠れています
2012年07月31日 09:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 9:25
さっきまで見えていた山頂が雲に隠れています
しばらくは木道歩き
登山道はとても整備されています
2012年08月13日 20:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/13 20:45
しばらくは木道歩き
登山道はとても整備されています
天神峠からの合流地点
2012年07月31日 09:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 9:27
天神峠からの合流地点
熊穴沢避難小屋を過ぎると、どんどん傾斜がきつくなる尾根歩きが始まります
2012年08月13日 20:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/13 20:45
熊穴沢避難小屋を過ぎると、どんどん傾斜がきつくなる尾根歩きが始まります
天狗の溜り場
2012年07月31日 10:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 10:05
天狗の溜り場
振り返ると登ってきた尾根道が見えます
2012年08月13日 20:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/13 20:45
振り返ると登ってきた尾根道が見えます
関越トンネルの排気塔
2012年07月31日 10:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 10:06
関越トンネルの排気塔
上に登るにつれて展望も開けてきます
2012年07月31日 10:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 10:06
上に登るにつれて展望も開けてきます
天気も良く最高です
写真を撮りまくっているためなかなか先に進みません
2012年08月13日 20:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/13 20:45
天気も良く最高です
写真を撮りまくっているためなかなか先に進みません
オトギリソウ
2012年07月31日 10:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 10:30
オトギリソウ
上からザンゲ岩
絵になりますね
2012年07月31日 10:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 10:31
上からザンゲ岩
絵になりますね
7月だというのに雪渓が残っていました
2012年07月31日 10:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 10:35
7月だというのに雪渓が残っていました
残り僅かです
2012年07月31日 10:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 10:38
残り僅かです
肩の小屋に到着
ここまで来れば山頂までもうちょっとです
山バッチを購入しました
2012年07月31日 10:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 10:40
肩の小屋に到着
ここまで来れば山頂までもうちょっとです
山バッチを購入しました
ニッコウキスゲ
2012年07月31日 10:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 10:45
ニッコウキスゲ
小屋から10分程でトマの耳に到着
2012年07月31日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 10:51
小屋から10分程でトマの耳に到着
これから向かうオキの耳
2012年07月31日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 10:51
これから向かうオキの耳
さすがに天気が変わりやすいですね
2012年08月13日 20:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/13 20:46
さすがに天気が変わりやすいですね
オキの耳に向けて出発
振り返ってトマの耳
2012年08月13日 20:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/13 20:46
オキの耳に向けて出発
振り返ってトマの耳
正面にはオキの耳
2012年08月13日 20:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/13 20:46
正面にはオキの耳
ミヤマシャジン?
2012年07月31日 11:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:00
ミヤマシャジン?
ミヤマシャジン?
2012年07月31日 11:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:00
ミヤマシャジン?
ミヤマカラマツ
2012年07月31日 11:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:02
ミヤマカラマツ
10分程でオキの耳に到着
2012年07月31日 11:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 11:03
10分程でオキの耳に到着
ニッコウキスゲ
2012年07月31日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:14
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
2012年07月31日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:14
ニッコウキスゲ
さっきまでいたトマの耳
2012年07月31日 11:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 11:15
さっきまでいたトマの耳
見渡す限り山
2012年07月31日 11:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 11:15
見渡す限り山
2012年07月31日 11:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 11:17
2012年07月31日 11:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 11:17
山と雪渓
2012年07月31日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 11:19
山と雪渓
雪渓を登ってくる人がいました
2012年07月31日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 11:19
雪渓を登ってくる人がいました
名残惜しいですが下山開始です
たくさんの高山植物が目を楽しませてくれます
2012年08月13日 20:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/13 20:46
名残惜しいですが下山開始です
たくさんの高山植物が目を楽しませてくれます
シモツケソウ
2012年07月31日 11:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:17
シモツケソウ
クルマユリ
2012年07月31日 11:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:20
クルマユリ
キンコウカ
2012年07月31日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:21
キンコウカ
今度はここから登ってきたいです
2012年07月31日 11:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 11:25
今度はここから登ってきたいです
帰り道の鎖場は平日なのに渋滞しました
さすが人気の山です
2012年08月13日 20:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/13 20:46
帰り道の鎖場は平日なのに渋滞しました
さすが人気の山です
熊穴沢避難小屋
これから登ってくる人も結構いました
2012年07月31日 12:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 12:15
熊穴沢避難小屋
これから登ってくる人も結構いました
天神平に到着
2012年07月31日 12:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/31 12:41
天神平に到着
帰りももちろん新幹線
テンション上がります
2012年07月31日 14:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/31 14:25
帰りももちろん新幹線
テンション上がります
撮影機器:

感想

念願の谷川岳に行きました。
西黒尾根を登るルートも考えましたが、「魔の山と恐れられており独特の急激な気象の変化があるので侮れません
今回は無理せず天神平からピストンすることにしました。

全体的に登山道は整備が行き届いており難しい箇所はありませんでした。
平日にも関わらずたくさんの登山者がいて人気の高さを知ります。
天気にも恵まれ高山植物、稜線、青空、雪渓とどれも素晴らしい光景を堪能することができました。
そして高い山の魅力を知ってしまうのでありました・・・

※花の名前は全てネットで調べました。
 間違っているのがありましたらご指摘いただけると助かります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

素晴らしい風景です!!
yasyasさんこんばんは。

川崎のkazuroです。

山行記録を見せて頂いてたら
この「谷川岳」と言う場所は素晴らしい
展望ですね。このレコはまさに今時期の
お話ではありませんか。

ロープウェイを使わず
徒歩だけで周回出来るコースはあるでしょうか?
また文中にあるように「魔の山」との事ですが
危険な場所なのでしょうか
2013/7/25 22:23
本当に素晴らしいですよ!!!
kazuroさん こんばんは

この「谷川岳」に去年行かなければ、いまでも低い山を黙々と登っていたと思います。
八ヶ岳の素晴らしさも、三ツ峠の過酷さも体験することは出来なかったでしょう。

徒歩での周回コースですが
土合口駅から西黒尾根を登り、帰りは田尻尾根を下るルートがあります。もししんどくなったら帰りはロープウェイを使えます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-319936.html


ちなみに、また脚が壊れちゃうかもしれませんが、土合口駅から谷川岳馬蹄形(谷川岳 - 一ノ倉岳 - 茂倉岳 - 七ツ小屋山 - 朝日岳 - 笠ヶ岳 - 白毛門)を一周するルートもありますよ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-316810.html10.html

登山道は特に危険を感じるところはありませんが、西黒尾根は蛇紋岩が多く滑りやすいため、登った方が安全なようです。

もしかして・・・
今週末の行先でも考えていますか?
2013/7/25 23:25
どうも有難うございます!!
yasyasさん
解りやすいレコのご紹介有難うございます。

朝日岳を廻るロングコース、とても惹かれ
ますが、んー・・僕には少し厳しそうです・・。

そのため今回登るなら西黒尾根からに
してみたいと思います(調べてみたら日本三大急登の
一つみたいですね

「晴れたらいいな!」と思いますが、
今週末は地区の盆踊りの準備とかで
行けそうにありません・・(準備なんかしたくないbearing

なので月曜か火曜に上手い事
口実作って行けたらいいなと思います
(あくまで希望ですが)。

エーデルワイスの仲間のお花も
見れたらいいなぁなんて思います。

数々の深い歴史のある
お山でもあるみたいなので、
行ける事を楽しみにしています。
いや行きたいです!!
2013/7/27 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら