記録ID: 266813
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大鹿峠、お坊山、東峰(東峰南尾根Vルート下り)
2013年02月03日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 885m
- 下り
- 900m
コースタイム
JR甲斐大和7:15―景徳院7:50―大鹿峠北の鉄塔10:05/10:25―大鹿峠10:30―分岐11:40―お坊山11:45―分岐11:50/12:10―東峰12:15/12:20―河原14:15―JR笹子14:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
景徳院前の道路沿いに約8台(無料)。ただし当日は除雪した雪溜まりの為駐車台数は5台程でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所: 一部の凍結箇所。 南尾根の急斜面。濡れている場合は絶対に下らないようにすべきです。 不明瞭箇所: 南尾根の下り始めは尾根が広いので赤テープを見つけながら下ります。 1230m、1030m、900m付近の尾根が分かれるところは全て左の方へ行きます。ここも赤テープを必ず見つけてから下る様にすべきです。 道の様子: 景徳院から大鹿峠: 集落から神社までは雪が凍って滑りやすかったですがアイゼンは不要です。。その先は雪が有ったり無かったりですが普通に歩けました。 大鹿峠から分岐: 写真17のように部分的に雪は30〜50cmありますが平均25cm位です。ロングスパッツは必要でした。アイゼンは不要です。 お坊山から東峰: 雪は平均20cm位ですがスパッツは不要です。 東峰から河原: この東峰南尾根はVルートですが全体的に薄い踏み跡があります。雪はありません。 急斜面なのでここを下るのはお勧めできません。また尾根が分かれているところが3ヶ所ありその付近に限って踏み跡が消えます。なお赤色テープがあるので見落とさないようにすれば大丈夫と思います。 東峰南尾根を登った時の記録: http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-100091.html |
写真
感想
当初は大鹿峠から大鹿山、大谷ヶ丸、米背負峠を歩こうと思っていたのですが、大鹿峠北側のピーク1185mに登りそこから大谷ヶ丸方面と眺めると南面にも雪が残って下りました。なので雪の少なそうなお坊山へ行くことにしました。
下りに使用した南尾根Vルートは下りない方が良いでしょう。急ですし間違えやすい尾根別れがあります。ここは登ることをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人
ニッチとは生態系に占める固有生物の生息域だそうですが…
ヒッチの銘がある看板は、馬立峠で目撃しました。大菩薩近辺に活動するハイキング倶楽部さんなのでしょうか。少なくともヒッチハイキング同好会ではないはずです
jinzaemonさん
ヒッチもサッチもではなく、にっちもさっちもは先日の話
なんだか、どこかで関連があるのかなぁ〜〜
このヒッチの銘がある看板は、隣の棚洞山にもあります。
ショボ山ファンが居ると嬉しいです
ヒッチハイキングはしたことないですが、林道トボトボ歩いていて拾われたことは数度あります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する