ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266991
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 薄いトレースに誘われて霧氷抜群の平倉峰(ヤマギシヤマ?)へ… ( ゴンと一緒にPrat 15)

2013年02月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 jiji azumi1027 HIDEYAMA その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
16.0km
登り
1,123m
下り
1,107m

コースタイム

9:20みつえ青少年旅行村-9:45不動の滝-10:55三峰避難小屋11:15-11:45三峰山-12:25平倉峰(ヤマギシヤマ?)-13:00三峰山-13:05八丁平-13:20三峰避難小屋14:50-15:30展望台-16:00林道-16:10みつえ青少年旅行村
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1603280.html
みつえ青少年村で駐車
2013年02月07日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 9:17
みつえ青少年村で駐車
尾根には霧氷が…
2013年02月07日 09:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 9:16
尾根には霧氷が…
ゴンちゃん、行くよ〜
2013年02月07日 09:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
15
2/7 9:14
ゴンちゃん、行くよ〜
不動の滝コースを行きます
2013年02月07日 09:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 9:40
不動の滝コースを行きます
不動の滝ではいチーズ
2013年02月07日 09:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
2/7 9:52
不動の滝ではいチーズ
小屋でお昼の材料をデポして…
2013年02月07日 10:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 10:57
小屋でお昼の材料をデポして…
さぁ、三峰山に出発!
2013年02月07日 11:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
2/7 11:14
さぁ、三峰山に出発!
葉に着いた霧氷も可愛い ♪
2013年02月07日 11:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/7 11:23
葉に着いた霧氷も可愛い ♪
霧氷も3〜4cm育ってます
2013年02月07日 11:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
2/7 11:36
霧氷も3〜4cm育ってます
お!
霧氷のトンネル!
2013年02月07日 11:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
18
2/7 11:40
お!
霧氷のトンネル!
三峰山に到着!
でも、ゴンは眠っています (+o+)
2013年02月07日 11:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
18
2/7 11:46
三峰山に到着!
でも、ゴンは眠っています (+o+)
曽爾の山々
2013年02月07日 11:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
2/7 11:47
曽爾の山々
これも可愛いですね ♪
2013年02月07日 12:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
9
2/7 12:09
これも可愛いですね ♪
風が吹いて…
これ霧氷が落ちたのです!
2013年02月07日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/7 12:11
風が吹いて…
これ霧氷が落ちたのです!
雪は無いけど霧氷が綺麗!
2013年02月07日 12:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
18
2/7 12:20
雪は無いけど霧氷が綺麗!
丸で桜並木です (^O^)/
2013年02月07日 12:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
9
2/7 12:20
丸で桜並木です (^O^)/
平倉峰(ヤマギシヤマ?)
2013年02月07日 12:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/7 12:24
平倉峰(ヤマギシヤマ?)
三峰山に戻ります
2013年02月07日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/7 12:56
三峰山に戻ります
さて間違えずに八丁平へ…
2013年02月07日 12:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/7 12:58
さて間違えずに八丁平へ…
八丁平の霧氷です
2013年02月07日 13:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
12
2/7 13:03
八丁平の霧氷です
2013年02月07日 13:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/7 13:03
父ちゃん母ちゃんと3人で…
でもゴンは爆睡中!
2013年02月07日 13:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
2/7 13:04
父ちゃん母ちゃんと3人で…
でもゴンは爆睡中!
八丁平も綺麗けど…
平倉峰(ヤマギシヤマ?)の方が綺麗だったね
2013年02月07日 13:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
13
2/7 13:06
八丁平も綺麗けど…
平倉峰(ヤマギシヤマ?)の方が綺麗だったね
お腹が空いた〜
早く小屋に帰ろう
2013年02月07日 13:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/7 13:12
お腹が空いた〜
早く小屋に帰ろう
恒例の豚シャブ!
でも、うどんを忘れた (>_<)
2013年02月07日 13:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
2/7 13:43
恒例の豚シャブ!
でも、うどんを忘れた (>_<)
ゴンちゃん、美味しい?
オイチ!
2013年02月07日 13:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
2/7 13:44
ゴンちゃん、美味しい?
オイチ!
お地蔵さんに沢山のお賽銭が!
2013年02月07日 15:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 15:01
お地蔵さんに沢山のお賽銭が!
杉林に入ると…
2013年02月07日 15:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 15:15
杉林に入ると…
展望台は近い…
2013年02月07日 15:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/7 15:44
展望台は近い…
ゴンはまたまた爆睡中!
2013年02月07日 15:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
13
2/7 15:37
ゴンはまたまた爆睡中!
林道まで降りました
2013年02月07日 16:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/7 16:02
林道まで降りました
はい、下山
2013年02月07日 16:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 16:10
はい、下山
帰りは姫石の湯で温泉に
2013年02月07日 16:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/7 16:38
帰りは姫石の湯で温泉に
お風呂に入っても、お世辞にも美人とは言えないね〜
2013年02月07日 17:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
13
2/7 17:20
お風呂に入っても、お世辞にも美人とは言えないね〜
榛原の何時もの居酒屋でカンパイ!
2013年02月07日 18:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
2/7 18:31
榛原の何時もの居酒屋でカンパイ!

感想

12日にタケボン、ヒデ君と3人で比良に行く予定。
それを聞いた安曇が何処か連れて行け!と言うので、三峰山に。
3日の龍ヶ岳山行から雪が降った様子が無いので、雪はダメかも知れないが少しは冷え込んだので霧氷に期待。

不動の滝はつららさへ出来ていない。
だが、三峰の避難小屋辺りで霧氷が見られた。
避難小屋でガスと食材などをデポして三峰山に。
三峰山に到着して、八丁平へを回るつもりが何故か薄いワカンのトレースにつられて平倉峰(ヤマギシヤマ?)の稜線に。
途中で気付くが、霧氷がメチャ綺麗!
なので平倉峰(ヤマギシヤマ?)まで行く事に。
稜線上の立ち木に、ペンキでヤマギシヤマとある。
ヤマレコのルート図にGPSログを貼りつけたら平倉峰とある。
どちらが正しいのか判らないが…
だが、三峰山から平倉峰(ヤマギシヤマ?)への稜線の霧氷はホントに素晴らしい。
次回来るなら必ず平倉峰(ヤマギシヤマ?)へ立ち寄ろうと思う。
そんな綺麗な霧氷にもかかわらず、ゴンは爆睡 (>_<)
実は、来る時の車の中で大はしゃぎだったので疲れ?たんだろう。
ゴンは寒いだけだったかも知れないが、大人達は霧氷に大感激!
まだまだ冷え込みが続きそうなので、しばらくは冬山が堪能できそう。
帰りは姫石の湯に立ち寄ってお風呂に。
すぐにもビールを飲みたかったが、我慢我慢で橿原の何時もの居酒屋で打ち上げを。
さて、ゴンちゃん!次は何処に行こうかな (^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1862人

コメント

三峰山もいいな~!
霧氷あった~♪
皆さんのレコで、どこも雪が少なく氷瀑や霧氷もいまいち…な感想があったので心配してたのですが、昨日の三峰で見られたなら明日の高見山は大丈夫かも!ですね(゜∇^d)
来年は三峰山の霧氷も見に行きたいです。 
ごんちゃんは霧氷や山頂より「ご飯とお風呂」が今日のテーマみたい(^-^;)

今日の寒波で比良にも積雪ありそうだし、12日は楽しめそうですね!
2013/2/8 13:57
u-saさん、今晩は
今日は冷え込んでますね〜
明日の高見山の霧氷はバッチリですよ
出来れば青空がバックの霧氷が見れたら良いのにね
2月中なら冷え込めば霧氷も出来るでしょうから、来年と言わず今年行ってみて下さいよ。

>ごんちゃんは霧氷や山頂より「ご飯とお風呂」が今日のテーマみたい(^-^;)
ゴンは、我が孫ながら呆れかえるぐらいゴン太です
よその人に会ったら他人のふりをしたくなります

>今日の寒波で比良にも積雪ありそうだし、12日は楽しめそうですね!
いえいえ、12日とは言わず、日曜日にでも何処かに出かけようかと思ってますcoldsweats01
2013/2/8 18:13
花みたい
霧氷、ほんと花みたいですね
うーん、行きたくなってきました。

ゴンちゃん、
jijiさんの孫だからでは?
一度、ウーとゴン太比べをしましょうよ。
2013/2/8 18:46
tomokikiさん、お早うございます
今日から3連休かな?
昨日から相当冷え込んでいるので、この3日間は霧氷が綺麗でしょうね

>一度、ウーとゴン太比べをしましょうよ。
ゴン太比べって面白そう
でも、一人でも大変なのにゴン太が二人もいたらどうなる事やら…
2013/2/9 7:32
本来の霧氷・・・
jijiさん、こんにちは

今年は、八丁平に雪が無いんですね
でも、地肌に雪が無い分、霧氷が際立って、風情がありますね〜
雪だらけの霧氷も勿論キレイですが、空中の水分が主になって
凍結するのが本来の霧氷なんでしょうね

立春も過ぎたし・・・これからは、寒波の後のチャンスは
見逃さないようにしないといけませんね
2013/2/9 10:39
pokopenさん、今日は
今年は寒い割には雪が少ないですねwobbly
>でも、地肌に雪が無い分、霧氷が際立って、風情がありますね〜
ええ、多分地肌の部分が苔や下草だと思うんですが、霧氷が桜の様に見えましたよ

明日は近場の金剛山にでも行ってこようかと思っていますが、それにしても雪がねぇ
2013/2/9 13:40
jijiさん、おはようございます。
霧氷、すばらしいですね。

当方は、今日「六甲山」のいつものコースを歩きます。
少しでも雪があればいいのですが・・・。

では、では。
2013/2/10 7:45
六甲ですか
こっちは金剛山への途中です。
山頂でワンカップで六甲山に乾杯しますからね!
2013/2/10 8:22
JIJIさん、こんばんは。
あまり雪があるようにも見えない1,200m前後の山でも素晴らしく綺麗な霧氷が出来るんですね

雪が多いこちらでも、たぶん、あまり見られない景色だと思います。

ゴンちゃん、益々可愛いですね
2013/2/10 17:50
umetomosanさん、今晩は
関西の今年は、冷える割には雪が少ないです
ここ数日、少し冷え込んだんで、今日は金剛山に氷漠目巡りに行ったんですが、極端に雪が少なくて
>ゴンちゃん、益々可愛いですね
爺馬鹿でも、ゴンのゴン太は手を焼いています
娘に言わせると、AB型の蟹座だらから隔世遺伝だって
今日のレコは明日にして、今からsilverstarさんの短歌入選を祝して一人で1杯します
2013/2/10 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら