ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267373
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

丹波天平(道迷い)

2013年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:21
距離
12.3km
登り
1,067m
下り
1,014m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※ 丹波山から山王沢乗越までは道迷いしています。
  また、この区間の一部はGPS不具合で正しく表示されていません。



【コースタイム】
 06:50 鴨沢西BS
 07:15 親川
 09:43 丹波天平(1342.9m)
 10:20 昼食-12:00
 12:15 道迷い-14:20
 15:00 丹波
 15:10 のめこい湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
 電車
  06:00 奥多摩駅

 バス
  06:05 奥多摩駅発
  06:50 鴨沢西BS


【復路】
 バス
  16:32 丹波山温泉発
  17:24 奥多摩駅着

 電車
  17:40 奥多摩駅発
コース状況/
危険箇所等
【積雪】
 丹波天平周辺で約15cm程度で、凍結はしていません。
 足を踏み込むとくるぶしから足首あたりまで埋まります。


【廃屋跡】
 廃屋跡は、山と高原地図によると誤まり易い箇所とされています。
 私は廃屋を左手にして直進してしまい杉の植林帯に入ってしまい引き返してきました。
 一面の雪でルートがわかりにくくなっていますが、直角に左折するのが正規のルートのようでした。


【丹波天平】
 この日は踏み跡が全くありませんでした。
 私が道草をして縦横に踏み跡を残してしまったので、混乱を招くかもしれません。
 ただ、赤テープが木に結わえてあるのでこれにだいぶ助けられました。


【こよみ】
 東京(東京都)
 2013年2月9日(土)
 日の出 6:34
 日南中時 11:55
 日の入り 17:17
 月の出 5:20
 月南中時 10:44
 月の入り 16:14
お祭り洞門脇に滴り落ちた雪解け水が跳ねて丸い氷ができています。
気温は−5℃
2013年02月09日 07:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
2/9 7:03
お祭り洞門脇に滴り落ちた雪解け水が跳ねて丸い氷ができています。
気温は−5℃
お祭り山荘通過
2013年02月09日 07:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 7:05
お祭り山荘通過
モノレールの先に登山道があります
2013年02月09日 07:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 7:14
モノレールの先に登山道があります
廃屋
2013年02月09日 07:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 7:43
廃屋
雪上には獣の足跡
2013年02月09日 07:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 7:59
雪上には獣の足跡
アイゼン無しでザクザク登れました
2013年02月09日 08:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 8:03
アイゼン無しでザクザク登れました
傾斜が緩くなると青空と雪のコントラストが綺麗
2013年02月09日 08:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
2/9 8:40
傾斜が緩くなると青空と雪のコントラストが綺麗
踏み跡のない雪原
2013年02月09日 08:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
2/9 8:46
踏み跡のない雪原
2013年02月09日 08:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
2/9 8:50
奥多摩とは思えない光景
2013年02月09日 08:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
2/9 8:53
奥多摩とは思えない光景
言うことありません
2013年02月09日 09:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
2/9 9:11
言うことありません
足跡を追尾してウロウロ・・・
2013年02月09日 09:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 9:12
足跡を追尾してウロウロ・・・
日なたの雪は解けてます
2013年02月09日 09:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 9:20
日なたの雪は解けてます
丹波天平
2013年02月09日 09:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
2/9 9:38
丹波天平
丹波天平山頂(1342.9m)
2013年02月09日 09:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
20
2/9 9:55
丹波天平山頂(1342.9m)
これはシカかな・・・少し追尾
2013年02月09日 10:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 10:01
これはシカかな・・・少し追尾
広い雪原
2013年02月09日 10:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
12
2/9 10:04
広い雪原
七ツ石山
2013年02月09日 10:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 10:05
七ツ石山
また新たな足跡
2013年02月09日 10:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 10:06
また新たな足跡
2013年02月09日 10:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 10:11
本日のランチ
レトルトの野菜カレー・ベーコン入り
2013年02月09日 10:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
2/9 10:26
本日のランチ
レトルトの野菜カレー・ベーコン入り
まずベーコンを厚めに切って
2013年02月09日 10:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
2/9 10:31
まずベーコンを厚めに切って
カレーを温めます
2013年02月09日 10:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 10:36
カレーを温めます
ベーコンを炒めて
2013年02月09日 10:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 10:44
ベーコンを炒めて
カレー投入
2013年02月09日 10:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
2/9 10:46
カレー投入
煮立ったところでご飯とスパイス投入
2013年02月09日 10:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 10:50
煮立ったところでご飯とスパイス投入
煮込んで出来上がり
2013年02月09日 10:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
13
2/9 10:56
煮込んで出来上がり
食後にまったりコーヒー
2013年02月09日 11:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
2/9 11:13
食後にまったりコーヒー
踏み跡がないので右へ左へ
2013年02月09日 12:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 12:07
踏み跡がないので右へ左へ
調子に乗りすぎてサヲウラ峠を見誤る・・・
2013年02月09日 12:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
2/9 12:19
調子に乗りすぎてサヲウラ峠を見誤る・・・
くたくたになって彷徨い登山道に戻る
2013年02月09日 14:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 14:33
くたくたになって彷徨い登山道に戻る
シカ害防止のフェンス
2013年02月09日 14:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 14:47
シカ害防止のフェンス
畑の間の舗装路を抜けます
2013年02月09日 14:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 14:56
畑の間の舗装路を抜けます
道の駅・たばやまにあるのめこい湯
2013年02月09日 15:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 15:05
道の駅・たばやまにあるのめこい湯
吊り橋を渡って
2013年02月09日 15:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
2/9 15:08
吊り橋を渡って
到着
2013年02月09日 15:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
2/9 15:09
到着
ただいまタバスキー
今日はピンクの女の子
2013年02月09日 15:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
2/9 15:15
ただいまタバスキー
今日はピンクの女の子
撮影機器:

感想

【計画】
 たくさん歩く山行が続いていて、たまにはあまり歩かずに、のんびりと山の中で静かに過ごせる所と思い、奥多摩の奥、丹波天平に行くことにしました。
 帰りに立寄り湯にも寄るため、親川から登り丹波山ののめこい湯に向かうルートにしました。
 先週、都心では雪予報が空振りに終わりましたが、山には少し降ったでしょうから雪道を歩くことも期待していました。


【鴨沢西BS→登山口】
 大好きな雲取山は鴨沢BSで下車しますが、今回は通過します。
 奥多摩駅から乗車した5人は全員鴨沢で下車したので、雲取山を目指したんでしょう。
 いいお天気なのでブナ坂から気持ちいい尾根歩きが楽しめるのになとちょっと後悔です。
 そんなことを考えながら左手の丹波川の水音をBGMに舗装路を登って登山口を目指しました。


【雪山ハイク】
 予想どおり、廃屋跡からトレースのない雪道になりました。
 表面が薄く凍っていて歩くたびに、「サクサクッ」と音がします。
 カチカチに凍結しているわけではないし、傾斜が緩いのでアイゼン無しでも滑らず軽快に登っていけます。
 そして、いよいよ平らな天平に。
 一面の雪、しかも踏み跡がありません。
 空も青く広がり、背中から朝日が差し込み、実に気持ちがいいのです。
 奥多摩でこんな素晴らしい雪原を歩けるなんて予想外でした。
 右手には七ツ石山から石尾根に続き雲取山まで見渡せますし、左手には富士山も顔をのぞかせます。
 このころになると、さっきまで雲取山にしておけばよかったかなという後悔の念はなく、丹波天平に来てよかったと気が変わっています。
 現金なものです。
 雪原なので右へ左へ縦横に歩けるので道草を食いながら下校する子供のような心境になります。
 そんな童心になったところで、周りに人がいないことをいいことに、動物の足跡を辿ったり、雪だるまを作って写真に収めたり、白樺の木を見上げて風で揺れるてきしむ音を聞いたり・・・いつになく歩かずに遊びます。


【道迷い】
 気持ちのいい雪原歩きもそろそろ終わり近づき、サヲウラ峠を丹波に向かう予定でした。
 天平をジグザグに歩いていたのでそろそろサヲウラ峠のはず、ひょっとして見落としたのかもと、地図などで確認しないまま、薄くルートのように見えるところを南方向に下降してしまいました。
 ほどなく、路面が枯れ葉と砂れきで滑りやすくなりました。
 あたりを見渡して赤テープを探しましたが、見つかるはずもなく、引き返そうと見上げれば、尾根は急斜面の遥か上部に。
 諦めて地図やGPSで確認するとサヲウラ峠のだいぶ手前で下降を開始したことに気付きました。
 戻るのは相当困難だったので、斜面を西方向に進みましたが、足を取られて4メートルほど滑り落ちることもしばしばありました。
 そんなこともあり、カーボンのポールの上に尻もちをついた際、折れてしまい、折れ口の先端は鋭く尖った状態でした。
 持ち帰ろうと思いましたが、また倒れた時に切り口で負傷する危険があったので、悪いこととは思いましたが、その場に置いてきてしまいました。
 まさか自分が道迷いをするとは思っていませんでしたが、思い込みや過信があったのかもしれません。
 これを教訓に確認と慎重な判断、早期に引き返す勇気・決断を心がけようと思います。


【山めし】
 今回の山めしはカレーです。
 といってもレトルトカレーを使った手抜きです。
 まず、厚めに切ったブロックベーコンを軽く炒めます。
 その間に沸かしたお湯にレトルトの野菜カレーを温めておきます。
 炒めたベーコンにカレーを投入して煮込みます。
 家から持参したご飯を入れて、入れ忘れたコショウ、タイム、グローブなどのスパイスも入れてかき混ぜながらさらに煮込んだら出来上がりです。
 熱々だったので気温2℃の雪原で食べるとお腹の中から温まりました。

 すっかり山めし作りにハマってしまいました。
 山歩き同様、次はどうしようかな・・・と考えるのも楽しいものです。
 スーパーへ行っても自分にできそうなメニューはないかなと、これまでとは違った見方をするようになりました。
 さて、今度は何を作って食べようかな。





 今回も思い出に残る山歩きを楽しむことができました。
 少ししょっぱい思い出もありましたが・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人

コメント

トレース無しは侮れない
こんにちは。

渋い山域を歩きましたね。
トレースの無い雪山はホント楽しいですね。
私も大好きですが、油断するとひどい目に遭いますよね。
今回は怪我も無く何よりです。

私も知っているルートだから楽勝と思いきや
しっかり道を失って、踏み抜き、ヤブ漕ぎで
悲惨な思いをしたことがあります。

やっぱりGPSは、今や必需品なんですかね。
それと、時間、有り過ぎるぐらいの時間的余裕
雪山ハイキングでも重要ですよね。
2013/2/11 11:10
yamaheroさんへ
いつもコメントありがとうございます。

軽率な行動とお笑いのことと思います。

この日は、大げさかもしれませんが、天国と地獄を見ました。

状況が暗転するとはこのことで、さっきまでの夢見心地がウソのように、不安と心細さ、滑落や遭難の恐怖を感じました。

今回はケガや事故に至らずにポール1本の損害ですんだのは幸いでした。

yamaheroさんがおっしゃるとおり雪山ハイクは侮れませんね。

いい勉強になりました。
2013/2/11 13:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら