ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267408
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

スキーにアンゼン・スノーシューまで持出し≪登山中は北ア眺望の黒斑山≫

2013年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
7.1km
登り
591m
下り
650m

コースタイム

【2月9日(土) 天候:快晴・無風】

蒲田駅6:05〜6:26東京駅東京駅6:52〜(あさま503)〜8:11軽井沢駅南口8:30〜(無料送迎バス)〜9:37車坂峠

車坂峠10:00〜(表コース)〜避難小屋11:21〜槍ケ鞘11:29〜トーミの頭11:41〜12:00黒班山(2,404m)12:20〜分岐12:36〜(表コース)〜車坂峠13:30

アサマ2000パーク16:30〜(無料送迎バス)〜17:20軽井沢18:00〜 (あさま542) 〜19:12東京駅 
                       
天候 【2月9日(土) 天候:快晴・無風】
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【2月9日(土)天候:快晴・無風】

蒲田駅6:05〜6:26東京駅東京駅6:52〜(あさま503)〜8:11軽井沢駅南口8:30〜(無料送迎バス)〜9:37車坂峠


アサマ2000パーク16:30〜(無料送迎バス)〜17:20軽井沢18:00〜 (あさま542) 〜19:12東京駅 
                       
【6:05】
蒲田駅6時05分の京浜東北線に乗車。
今日は新幹線なのでいつもより遅い。
2013年02月10日 09:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:01
【6:05】
蒲田駅6時05分の京浜東北線に乗車。
今日は新幹線なのでいつもより遅い。
【6:24】
東京駅丸の内駅舎。
昨年10月に復元された。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【6:24】
東京駅丸の内駅舎。
昨年10月に復元された。
【6:24】
東京駅丸の内南口駅舎。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【6:24】
東京駅丸の内南口駅舎。
丸の内南口、ドーム状の天井。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
2/10 9:02
丸の内南口、ドーム状の天井。
大正時代の駅舎に復元。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/10 9:02
大正時代の駅舎に復元。
【6:52】
あさま503号長野行に乗車。
反対側は上越線のホームでスキーヤー等で大混雑。

2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【6:52】
あさま503号長野行に乗車。
反対側は上越線のホームでスキーヤー等で大混雑。

【8:11】
軽井沢駅到着。短い8両編成で自由席もほぼ満席。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
2/10 9:02
【8:11】
軽井沢駅到着。短い8両編成で自由席もほぼ満席。
【8:11】
結構な人が下車。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【8:11】
結構な人が下車。
駅前にあるプリンスのスキー場。
霧氷が綺麗。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
駅前にあるプリンスのスキー場。
霧氷が綺麗。
【9:37】
標高1,973mの車坂峠(高峰高原ホテル前)に到着。
≪無料送迎バス≫

2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【9:37】
標高1,973mの車坂峠(高峰高原ホテル前)に到着。
≪無料送迎バス≫

【9:49】
登山口の山に神に参拝。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【9:49】
登山口の山に神に参拝。
【10:00】
スキーをデポしアイゼンを履き出発。
先行者は15〜16名程度で結構スノーシューを履いている。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【10:00】
スキーをデポしアイゼンを履き出発。
先行者は15〜16名程度で結構スノーシューを履いている。
【10:00】登山コースは樹林帯の中コースを避け展望のある表コースを登る。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【10:00】登山コースは樹林帯の中コースを避け展望のある表コースを登る。
アイゼンが利き非常に歩き易い。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
アイゼンが利き非常に歩き易い。
【10:17】
登るに従い展望が開ける。
快晴・無風。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【10:17】
登るに従い展望が開ける。
快晴・無風。
八ヶ岳も。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7
2/10 9:02
八ヶ岳も。
ピンボケになっているが、富士山も。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/10 9:02
ピンボケになっているが、富士山も。
【10:21】
青空に霧氷が映える。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/10 9:02
【10:21】
青空に霧氷が映える。
【10:25】
青空に霧氷が映える。
来て良かったと思える瞬間。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
2/10 9:02
【10:25】
青空に霧氷が映える。
来て良かったと思える瞬間。
【10:34】
振り返ると氷の塔山、篭の登山の横に鹿島が望まれた。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
2/10 9:02
【10:34】
振り返ると氷の塔山、篭の登山の横に鹿島が望まれた。
【10:34】
少しアップでと湯の丸高峰林道の上に鹿島。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
2/10 9:02
【10:34】
少しアップでと湯の丸高峰林道の上に鹿島。
【10:42】
北ア全山、乗鞍〜穂高〜槍〜常念〜針ノ木〜鹿島〜五竜〜白馬まで見渡せる。

2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
2/10 9:02
【10:42】
北ア全山、乗鞍〜穂高〜槍〜常念〜針ノ木〜鹿島〜五竜〜白馬まで見渡せる。

少しアップで槍・穂高。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10
2/10 9:02
少しアップで槍・穂高。
少しアップで鹿島〜五竜〜白馬。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
2/10 9:02
少しアップで鹿島〜五竜〜白馬。
菅平の四阿山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7
2/10 9:02
菅平の四阿山。
【10:52】
樹氷が綺麗で景色を担当しゆっくり登る。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9
2/10 9:02
【10:52】
樹氷が綺麗で景色を担当しゆっくり登る。
【10:52】
気温が低いのであまり汗をかかない。
車坂峠でマイナス14〜15℃程度。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/10 9:02
【10:52】
気温が低いのであまり汗をかかない。
車坂峠でマイナス14〜15℃程度。
【10:54】
何度も振り返り景色を楽しみながら登る。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/10 9:02
【10:54】
何度も振り返り景色を楽しみながら登る。
【10:55】
槍から南岳〜キレットから北穂。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
11
2/10 9:02
【10:55】
槍から南岳〜キレットから北穂。
八ヶ岳の左に中央アルプス。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
八ヶ岳の左に中央アルプス。
【11:19】
避難小屋手前からトーミの頭と浅間山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【11:19】
避難小屋手前からトーミの頭と浅間山。
【11:21】
避難小屋。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【11:21】
避難小屋。
中はテント一張り分のスペース有り。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
中はテント一張り分のスペース有り。
【11:29】
槍ケ鞘からトーミの頭と浅間山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7
2/10 9:02
【11:29】
槍ケ鞘からトーミの頭と浅間山。
槍ケ鞘からトーミの頭と黒班山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
槍ケ鞘からトーミの頭と黒班山。
【11:35】
トーミの頭直下の急登。
右側は切れ落ちている。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
2/10 9:02
【11:35】
トーミの頭直下の急登。
右側は切れ落ちている。
【11:41】
トーミの頭から浅間山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
15
2/10 9:02
【11:41】
トーミの頭から浅間山。
【11:41】
トーミの頭から黒班山、蛇骨岳〜仙人岳の火口壁。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【11:41】
トーミの頭から黒班山、蛇骨岳〜仙人岳の火口壁。
【12:00】
快晴無風の黒班山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10
2/10 9:02
【12:00】
快晴無風の黒班山。
山頂から素晴らしい眺め。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
2/10 9:02
山頂から素晴らしい眺め。
山頂から素晴らしい眺め。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
山頂から素晴らしい眺め。
山頂には5〜6名の登山者。
陽が当り寒さは感じられない。
ポカポカしている。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
21
2/10 9:02
山頂には5〜6名の登山者。
陽が当り寒さは感じられない。
ポカポカしている。
【12:21】
下山開始。蛇骨岳には向かわない。下山後スキーを楽しむ。
火口壁は一部きのこ雪になっていて冬山らしさを感じる。

2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/10 9:02
【12:21】
下山開始。蛇骨岳には向かわない。下山後スキーを楽しむ。
火口壁は一部きのこ雪になっていて冬山らしさを感じる。

浅間山の左は上越国境で雪雲に覆われていた。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
浅間山の左は上越国境で雪雲に覆われていた。
青空と雪の白、コントラスが素晴らしい。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
青空と雪の白、コントラスが素晴らしい。
【12:22】
黒班山にある浅間山監視カメラ。火山活動を監視中。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【12:22】
黒班山にある浅間山監視カメラ。火山活動を監視中。
黒班山。見方によっては迫力あり。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
黒班山。見方によっては迫力あり。
黒班山〜火口壁。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
黒班山〜火口壁。
蛇骨岳〜仙人岳〜Jバンド〜火口壁。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
蛇骨岳〜仙人岳〜Jバンド〜火口壁。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
牙山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
牙山。
【12:32】
トーミの頭からの下りは北アルプスを正面に見ながらの楽しい下降。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【12:32】
トーミの頭からの下りは北アルプスを正面に見ながらの楽しい下降。
トーミの頭から槍ケ鞘までの下りはスノーシューでは少し厳しい。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
トーミの頭から槍ケ鞘までの下りはスノーシューでは少し厳しい。
【12:33】
大天井〜燕〜餓鬼。その後ろに野口五郎も!
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/10 9:02
【12:33】
大天井〜燕〜餓鬼。その後ろに野口五郎も!
素晴らしいので何度でも写す。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7
2/10 9:02
素晴らしいので何度でも写す。
【12:36】
中コースの分岐。
天気が良いので樹林帯の下山はパス。
同ルートを下山する。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【12:36】
中コースの分岐。
天気が良いので樹林帯の下山はパス。
同ルートを下山する。
鹿島と五竜が素晴らしい。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
8
2/10 9:02
鹿島と五竜が素晴らしい。
【12:42】
槍ケ鞘からトーミの頭と浅間山。見収め。

2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【12:42】
槍ケ鞘からトーミの頭と浅間山。見収め。

【12:42】
槍ケ鞘からトーミの頭と黒班山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【12:42】
槍ケ鞘からトーミの頭と黒班山。
北を正面に見ながら快適に降る。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
北を正面に見ながら快適に降る。
積雪はまあまあなのかな?

2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
積雪はまあまあなのかな?

【13:31】
無事登山口に下山。
これからスキーです。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
【13:31】
無事登山口に下山。
これからスキーです。
気持ちの良いシュプール。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/10 9:02
気持ちの良いシュプール。
ゲレンデスキーを楽しむ。
登山靴用ビンディング(ジルブレッタ300)
滑走面はウロコ状。多少の傾斜はシール要らず。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
2/10 9:02
ゲレンデスキーを楽しむ。
登山靴用ビンディング(ジルブレッタ300)
滑走面はウロコ状。多少の傾斜はシール要らず。
下山祝い!
「軽井沢高原ビール」
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
2/10 9:02
下山祝い!
「軽井沢高原ビール」
あさま2000スキー場からの黒班山。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
あさま2000スキー場からの黒班山。
あさま2000スキー場。
バーンは圧雪され結構堅い。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
あさま2000スキー場。
バーンは圧雪され結構堅い。
スキー場から氷の塔山、篭の登山。山頂から山スキーが楽しいかも!
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
スキー場から氷の塔山、篭の登山。山頂から山スキーが楽しいかも!
軽井沢駅から無料送迎バスのお知らせ。
非常に助かった。時間的に料金的にも!
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
軽井沢駅から無料送迎バスのお知らせ。
非常に助かった。時間的に料金的にも!
スキーセンターにはこんな物もありました。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
スキーセンターにはこんな物もありました。
「愛妻の木」
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
「愛妻の木」
さて何を書いたか?
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/10 9:02
さて何を書いたか?
センター内。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
センター内。
【16:30】
送迎バスにて軽井沢駅ヘ。
車窓の景色もグー。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
【16:30】
送迎バスにて軽井沢駅ヘ。
車窓の景色もグー。
八ヶ岳。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
八ヶ岳。
【17:20】
軽井沢駅到着。
駅のデッキから槍・穂高。感激!。

2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
2/10 9:02
【17:20】
軽井沢駅到着。
駅のデッキから槍・穂高。感激!。

駅の蕎麦屋さん。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
駅の蕎麦屋さん。
駅蕎麦発祥の地だそうです。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/10 9:02
駅蕎麦発祥の地だそうです。
生蕎麦なのでゆで時間約3分。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
生蕎麦なのでゆで時間約3分。
もちもち感のあるてんぷら蕎麦。
@450円。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7
2/10 9:02
もちもち感のあるてんぷら蕎麦。
@450円。
18時00分丁度のあさま号に乗車し帰京する。
2013年02月10日 09:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/10 9:02
18時00分丁度のあさま号に乗車し帰京する。
撮影機器:

感想

 東京から日帰り電車で行ける山。今回は新幹線を利用し黒班山と決めた。時刻表を見るとアプローチは佐久平駅からJRバスに乗車(@1,400)。であったが、アサマ2000スキー場のHPを見ると軽井沢から無料送迎バスが運行されている。それも佐久平からよりも早く行ける。二日前に予約を入れる。マイカーを持たない私にとって非常に有りがたい。
 今回はスキーにアイゼン・スノーシューを持っての山行。9時37分に車坂峠到着。スキーを登山口にデポしアイゼンを装着し登り始める。雪は結構締まっており先行者は15〜16名程度、スノーシューでも快適に登れる。気温はマイナス15℃程度。無風状態なので寒さは感じられない。汗をかかない程度で非常に歩き易い。
少し高度を上げると後ろには北アルプスの絶景が待っていた。少し歩いては振り返り景色を楽しみながら登る。12時黒班山到着。山頂には7〜8名の登山客。快晴無風で皆なのんびりしている。20分程度展望を楽しみ下山。下山ルートも正面に北アを眺めながらのんびり降る。途中30名位登山者とすれ違う。山頂はあまり広くないので早く登って良かった。一時間程度で登山口に戻りアイゼンからスキーに履き替える。車坂峠からスキー場の上部に出てゲレンデスキーを堪能する。ゲレンデは圧雪で多少堅いバーンあったが満足のゆく滑りであった。スキーセンターで「軽井沢高原ビール」を味わい16時30分の無料送迎バスで軽井沢へ向かう。
軽井沢駅のデッキからは夕闇せまる槍・穂高のシルエットを眺めことが出来た。
感激!。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら