ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2676113
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

寒風薄雪の小秀山

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:36
距離
12.1km
登り
1,305m
下り
1,306m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:39
合計
5:35
距離 12.1km 登り 1,309m 下り 1,306m
7:17
7:20
7
7:27
7:30
8
7:38
33
8:11
8:17
24
8:41
8:48
8
8:56
9:02
17
9:19
18
9:37
4
9:41
8
9:49
18
10:07
14
10:21
10:28
12
10:40
18
10:58
10
11:08
3
11:11
11:12
11
11:23
12
11:35
23
11:58
12:00
18
12:18
12:20
2
12:22
12:24
18
12:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乙女渓谷駐車場
家を出て2時間余、ようやく乙女渓谷駐車場に到着。駐車場はほぼ満車でした。帰りは数台路駐も見られました。
2020年10月25日 07:05撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:05
家を出て2時間余、ようやく乙女渓谷駐車場に到着。駐車場はほぼ満車でした。帰りは数台路駐も見られました。
登山届を出してまだ薄暗い中出発です。
2020年10月25日 07:06撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:06
登山届を出してまだ薄暗い中出発です。
登山口の看板
2020年10月25日 07:08撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:08
登山口の看板
当日朝まで霧雨が降っていたようで橋や木道は濡れていて滑りました。
2020年10月25日 07:12撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 7:12
当日朝まで霧雨が降っていたようで橋や木道は濡れていて滑りました。
渓谷入口は紅葉はまだ早いかな。
2020年10月25日 07:14撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:14
渓谷入口は紅葉はまだ早いかな。
木の階段もしっかりしたものどんどん高度を上げていきます。
2020年10月25日 07:15撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:15
木の階段もしっかりしたものどんどん高度を上げていきます。
屏風岩
2020年10月25日 07:18撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:18
屏風岩
ねじれの滝
2020年10月25日 07:21撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:21
ねじれの滝
和合の滝
2020年10月25日 07:27撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:27
和合の滝
西側のため日が当たらないのが残念、紅葉が進んでいます。
2020年10月25日 07:40撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:40
西側のため日が当たらないのが残念、紅葉が進んでいます。
烏帽子岩
2020年10月25日 07:49撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 7:49
烏帽子岩
夫婦の滝まで来ました。さすがに大きな滝で迫力がありました。
ここまで2Kmほど。
2020年10月25日 08:00撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 8:00
夫婦の滝まで来ました。さすがに大きな滝で迫力がありました。
ここまで2Kmほど。
この圓鯏个辰
2020年10月25日 08:00撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 8:00
この圓鯏个辰
渡渉します。
2020年10月25日 08:10撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 8:10
渡渉します。
少し登って二度目の渡渉
2020年10月25日 08:17撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 8:17
少し登って二度目の渡渉
孫滝 ここから沢から離れ尾根に登って行きます。
急登でここがカモシカ渡りかと思ってしまいました。
2020年10月25日 08:20撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 8:20
孫滝 ここから沢から離れ尾根に登って行きます。
急登でここがカモシカ渡りかと思ってしまいました。
痩せ尾根の展望台から
2020年10月25日 08:41撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 8:41
痩せ尾根の展望台から
この辺りの紅葉は綺麗でした。
2020年10月25日 08:44撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/25 8:44
この辺りの紅葉は綺麗でした。
カモシカ渡りに来ました。ストックをしまって登ります。
最初は木の根から岩場になっていきます。
2020年10月25日 08:57撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 8:57
カモシカ渡りに来ました。ストックをしまって登ります。
最初は木の根から岩場になっていきます。
アスレチックです。三点支持で登って行きます。
2020年10月25日 08:59撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 8:59
アスレチックです。三点支持で登って行きます。
カモシカ渡りを登った先は切り立った岩場を進みます。
大きな岩を越えたりするのにカメラを入れたウエストバックが邪魔で苦労しました。
2020年10月25日 09:01撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:01
カモシカ渡りを登った先は切り立った岩場を進みます。
大きな岩を越えたりするのにカメラを入れたウエストバックが邪魔で苦労しました。
しばらく登って兜岩が見えましたが、付近が白くなっています。霧氷でしょうか。
2020年10月25日 09:16撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 9:16
しばらく登って兜岩が見えましたが、付近が白くなっています。霧氷でしょうか。
二ノ谷と三ノ谷の合流点点
2020年10月25日 09:18撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:18
二ノ谷と三ノ谷の合流点点
少し登った辺りから粉雪が出てきました。
2020年10月25日 09:27撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:27
少し登った辺りから粉雪が出てきました。
兜岩直下の木々には霧氷が 風も吹いて気温は氷点下です。
2020年10月25日 09:35撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 9:35
兜岩直下の木々には霧氷が 風も吹いて気温は氷点下です。
兜岩に登っての眺望
2020年10月25日 09:36撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:36
兜岩に登っての眺望
小秀山の向こうに化粧した御嶽
2020年10月25日 09:36撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 9:36
小秀山の向こうに化粧した御嶽
ここからはアップダウン4回ほどを繰り返し進みます。
2020年10月25日 09:38撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:38
ここからはアップダウン4回ほどを繰り返し進みます。
西側が霧氷
2020年10月25日 09:44撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:44
西側が霧氷
恵那山方面
2020年10月25日 09:44撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:44
恵那山方面
笹に粉雪 路面は泥濘んでグチャグチャです。
2020年10月25日 09:59撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 9:59
笹に粉雪 路面は泥濘んでグチャグチャです。
紅葉に粉雪
2020年10月25日 10:00撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 10:00
紅葉に粉雪
稜線に出ても意外と長くなかなか着かないぞ。
2020年10月25日 10:06撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 10:06
稜線に出ても意外と長くなかなか着かないぞ。
山頂到着 3時間少し掛かりました。
2020年10月25日 10:21撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 10:21
山頂到着 3時間少し掛かりました。
山頂から御嶽
2020年10月25日 10:22撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/25 10:22
山頂から御嶽
中ア方面
2020年10月25日 10:22撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 10:22
中ア方面
恵那山 手前は年登った奥三界岳岳かな
2020年10月25日 10:23撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 10:23
恵那山 手前は年登った奥三界岳岳かな
頂上は風が強く凍えてしまいます。小屋も人がいてのんびり出来そうもありませんでしたので直ぐに引き返す事にしました。
2020年10月25日 10:29撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 10:29
頂上は風が強く凍えてしまいます。小屋も人がいてのんびり出来そうもありませんでしたので直ぐに引き返す事にしました。
帰りは三ノ谷コース しばらくは緩やかに尾根を下って行きます。こちらのコースは全然違って楽です。寒さからも逃れ適温です。
2020年10月25日 11:35撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 11:35
帰りは三ノ谷コース しばらくは緩やかに尾根を下って行きます。こちらのコースは全然違って楽です。寒さからも逃れ適温です。
途中の紅葉、そこからは桧の樹林帯を大きくジグザクして下って行きます。薄暗く景色は飽きてしまいます。
2020年10月25日 11:57撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/25 11:57
途中の紅葉、そこからは桧の樹林帯を大きくジグザクして下って行きます。薄暗く景色は飽きてしまいます。
林道口まで下って来ました。途中下山のグループを追い越した際転けて手首を痛めてしまいました。
2020年10月25日 12:21撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 12:21
林道口まで下って来ました。途中下山のグループを追い越した際転けて手首を痛めてしまいました。
1.7Km弱の林道歩きでゴールでした。
2020年10月25日 12:22撮影 by  PENTAX K-1 Mark II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/25 12:22
1.7Km弱の林道歩きでゴールでした。

感想

日曜日は広く快晴になるとの予報、南の方がより良さそうだと思って以前長野県の大滝村から登った小秀山に行ってきた。今回は本来の登り甲斐のある岐阜県側からの登山にした。当日朝は長野県は快晴だったのが恵那山トンネルを抜けると中津川方面は厚いガスの中、裏木曽街道は濃い霧で包まれたまま、気温も5度ほど寒気が入ってきているようだった。

紅葉と滝と急登な二ノ谷コースを往路で登って行った。
西斜面なので日が差すのが遅く、薄暗い中渓谷沿いの木道を歩きは少し期待外れだった。紅葉も進んできているが、暗いため寒々とした感じだった。
途中写真を撮っている人もちらほらいた。

夫婦滝まで1時間余、紅葉のポイントを探しながら登るが見つからなかった。
その後その上の孫滝から上がこのコースの本領発揮といた感じだ。
カモシカ渡りまでは最初は崩れやすい石や木の根などが絡んだ急登、その後笹道の滑り易い道、最後は痩せ尾根になってから岩と木の根の急登とこれでもかと続く。
てっきりカモシカ渡りは過ぎたものだと思ってしまったが、1時間程の格闘のすえがカモシカ渡りの看板をみつけた。

カモシカ渡りはその上の岩越えのほうが難儀した。軽装で登れば良かったのだろうがいつものザックにカメラバックの格好では岩を乗り越えることがきつく、腕力で強引に登ってしまった。

コースの分岐から少し登って登山道に粉雪が出てくると先には木々が霧氷で白くなっていた。昨日からの寒気のせいだろうか、そこからは西風が強く寒風そのもの、思わずダウンを着込もうかと思った。そこであったカップルの方に話しかけるにも凍えて口が上手く回らない。厚めの手袋をしていたので手先は大丈夫だったが首回りが寒くてネックウオーマーを持ってくれば良かったと思った。

稜線にでてからも風の当たる場所は寒かったが、風のあたらない日向は小春日和のぽかぽかした陽気だった。以外と長い稜線歩きの先小秀山に溶着したが、さらに寒風が吹き荒れとても長居が出来ない。小屋で昼食をと思ったが先客も多く諦めた。
おにぎりを急いで食べて直ぐ下ることにした。

寒風吹きすさぶ兜岩を下ってようやく一息できた。
あとは三ノ谷コースを下ったが、急登もなく穏やかな下りでびっくりした。
ただ道が濡れているため木の根や落ち葉でよく滑った。
後半は桧の針葉樹林の暗い中、緩やかすぎるジグザク道はなかなか標高が下がらないので閉口した。

この日でこの山でまさか霧氷を見るとは思わなかった。
今年は寒い冬になりそうだなと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら