記録ID: 267904
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
樹氷の御在所岳でばふ!
2013年02月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 102m
- 下り
- 113m
天候 | 晴れ時々曇り 13時の気温−5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立ち寄りの湯:ホテル湯の本 大人『わくわく温泉チケット』で500円。 子供はホテルで支払い400円。 |
写真
感想
期待通り樹氷ばっちりでした!
事前情報で『シュノーコース一部散策可』となってたので、
ばふばふぱふぱふの雪ではありません。
雪はしまってるし、ところどころ地面が出てるところもあり。
スノーシューは不要でしたが、背負ってると重いので使いました。
山頂直下急な道では、滑り止めとしてスノーシューのパワー発揮!
長靴履きの方はつるつる〜〜〜で、道具があるといいね〜と言われたけど、
階段や地面が出てるところもありで、スノーシューで歩けるところを選び
ながらの散策だったので、スノーシューよりアイゼンの方がいいです。
山頂でランチしてると、びっくり!すんごいグループに遭遇ですよ。
軽装&街中で履くスニーカーでつるつる滑りながら、
下から登ってきたらしい。無事に登ったから良かったものの、
遭難と紙一重だよ。お兄ちゃん達、帰りはロープウェイと言ってた。
そりゃそうでしょ。「兄ちゃん達、死ぬぞ。」と娘とつぶやく。
今回、ガスを持たずに水筒にお湯を入れていったけど、
冷めるの早っや!
帰宅してから山専ボトル800mlを注文しちゃいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御嶽大権現なつかしく拝見しました〜
雪の風景もこれまた素敵ですね。
スノーシューを楽しむにはとってもイイコースですね。
目から鱗情報です。
4枚目の写真はアセビかと思うのですが・・どうでしょう?
花の名前をありがとうございます。
ぶら下がってるのでドウダンと思いこんでましたが、
葉っぱが違いますね。
アセビでした!
御在所では冬の間スノーシューのレンタルがある
りますよ。
でも今回の雪はね〜。
1000円でレンタルされてる方がお気の毒でした。
持参した私たちは不要でも重さに負けて装着
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する