ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2679196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

軍刀利山-生藤山-高岩山-要倉山

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
16.0km
登り
1,124m
下り
1,228m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:00
合計
8:19
9:01
12
9:13
9:29
14
落合橋(含む渡渉)
9:43
9:43
6
P474
9:49
9:56
64
(小休止)
11:00
11:02
37
11:39
11:39
5
11:44
11:56
12
12:08
12:08
6
12:14
12:14
3
12:17
12:17
20
12:37
12:38
21
12:59
13:00
5
13:05
13:05
32
13:37
13:37
17
13:54
13:55
9
14:08
14:09
31
14:40
14:40
50
15:30
15:33
5
15:38
15:40
5
15:45
15:45
47
16:32
16:32
6
醍醐大橋
16:38
16:39
6
16:45
16:57
6
(小休止)
17:03
17:03
17
17:20
17:20
0
17:20
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:南郷BS(JR武蔵五日市駅より西東京バス)
※都民の森行の急行バスにて上川乗BSで降車して武蔵五日市駅行に乗継
終点:関場BS(西東京バスにてJR高尾駅)
コース状況/
危険箇所等
◯長尾尾根(落合橋〜軍刀利山 バリエーションルート)
沢を渡渉して長尾尾根末端から取付きました〜取付きは踏跡明瞭ですが急登で滑落注意です。その後も踏跡は、ほぼ明瞭です。

◯軍刀利山〜高岩山分岐(一般道)
特に危険を感じる場所はありませんでした。

◯高岩山〜中谷山尾根入口(バリエーションルート)
林道醍醐線へ降りる箇所は要注意です。私は擁壁の切れ目から草木に掴まり慎重に下りましたが、滑るような感じになってしまいました。

◯中谷山尾根(林道の入口〜要倉山 バリエーションルート)
特に危険を感じる場所はありませんでしたが、藪漕ぎ区間が思った以上に長かったです。

◯要倉峠〜醍醐大橋 バリエーションルート)
廃道につき、危険なルートです。尾根の末端が民家の敷地内ですので、使えないルートです。
地理院地図に登山道の破線があったので、計画変更して下調べなしに歩いてしまいましたが、廃道でした。
表面に水が現れる地点で右岸も左岸も歩ける場所がなく、沢床へ下りて暫くそのまま歩き、深みがある場所では右岸や左岸へ上がったりしていると、そのうち左岸に明瞭な踏跡が見えて来る(途中で古い丸木橋も出て来る)。しかし、崩落箇所や倒木で進めない場所も多く、沢床へ下りたり高巻いたりで難渋する。
西からの沢沿いルートと合流すると、まともな道となり、チェーンソーを持った仕事帰りの方が前に見え、後に付いて最後は土手を登り民家の敷地に出る。
帰宅後、「みんなの足跡」で検索すると、5年前のsilchariさんの記録が1件あるのみで、「尾根の末端は民家の敷地内で侵入不可」とあった。事前に調べていれば、このルートを歩くことはなかった。
<silchariさんの記録>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-587895.html

※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。
※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。
※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として整備されていません。踏跡不鮮明な箇所も多く、公的な標識はありませんので、分岐での正確な方向判断を要します。
起点:南郷バス停
2020年10月25日 09:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 9:01
起点:南郷バス停
信号横を下りて旧道へ
2020年10月25日 09:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 9:01
信号横を下りて旧道へ
矢沢橋
2020年10月25日 09:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 9:03
矢沢橋
車両通行止め
2020年10月25日 09:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 9:09
車両通行止め
落合橋の右下が本日の登山口
2020年10月25日 09:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 9:12
落合橋の右下が本日の登山口
長尾尾根末端
2020年10月25日 09:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 9:13
長尾尾根末端
思ったより水量多く、靴を脱いで渡渉
2020年10月25日 09:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/25 9:15
思ったより水量多く、靴を脱いで渡渉
尾根末端
踏跡は明瞭
2020年10月25日 09:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 9:28
尾根末端
踏跡は明瞭
結構急です。
2020年10月25日 09:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 9:38
結構急です。
P474へ登ると下降点を示すマークあり
2020年10月25日 09:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 9:43
P474へ登ると下降点を示すマークあり
ピンクテープが所々にある。
2020年10月25日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 10:09
ピンクテープが所々にある。
下りて来た岩場を振り返る。
2020年10月25日 10:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 10:24
下りて来た岩場を振り返る。
P844付近
2020年10月25日 11:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 11:01
P844付近
P844の標識ありました。
2020年10月25日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 11:03
P844の標識ありました。
これです。
2020年10月25日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 11:03
これです。
東側が伐採され展望が開ける。
2020年10月25日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 11:03
東側が伐採され展望が開ける。
東側の尾根
2020年10月25日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/25 11:03
東側の尾根
少し行くと大岳山が見える。
2020年10月25日 11:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/25 11:07
少し行くと大岳山が見える。
2020年10月25日 11:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 11:26
軍荼利山で一般道に合流
2020年10月25日 11:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 11:39
軍荼利山で一般道に合流
軍刀利神社元社
2020年10月25日 11:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 11:44
軍刀利神社元社
冠雪した富士山が拝める。
5年前に比べると周辺の樹木が大分伸びて来ましたね。
2020年10月25日 11:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/25 11:45
冠雪した富士山が拝める。
5年前に比べると周辺の樹木が大分伸びて来ましたね。
(5年前の写真)
2015年01月11日 11:32撮影 by  COOLPIX L610, NIKON
1
1/11 11:32
(5年前の写真)
富士山のアップ
2020年10月25日 11:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/25 11:45
富士山のアップ
三国山
7〜8人休憩中
2020年10月25日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 12:08
三国山
7〜8人休憩中
2020年10月25日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 12:08
生藤山
10人程の団体が休憩中
2020年10月25日 12:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 12:14
生藤山
10人程の団体が休憩中
二等三角点
基準点名:佐野川村
990.34m
2020年10月25日 12:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 12:14
二等三角点
基準点名:佐野川村
990.34m
丸山
2020年10月25日 12:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 12:17
丸山
連行峰
2020年10月25日 12:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 12:38
連行峰
2020年10月25日 12:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 12:38
途中で富士山方向が開けた場所
30人程の団体に先に通して頂く。
2020年10月25日 12:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/25 12:48
途中で富士山方向が開けた場所
30人程の団体に先に通して頂く。
少しアップで。
2020年10月25日 12:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/25 12:48
少しアップで。
山ノ神の標識
2020年10月25日 13:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:00
山ノ神の標識
大蔵里山の山名板らしき板
2020年10月25日 13:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:06
大蔵里山の山名板らしき板
大蔵里山(東峰)は予定通り巻きます。
2020年10月25日 13:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:12
大蔵里山(東峰)は予定通り巻きます。
醍醐丸は登る予定だったが、遅れ気味なので巻きます。^^;
2020年10月25日 13:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:19
醍醐丸は登る予定だったが、遅れ気味なので巻きます。^^;
醍醐峠
2020年10月25日 13:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:37
醍醐峠
この辺りの主
2020年10月25日 13:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:47
この辺りの主
ここから一般道を外れて高岩山へ。
2020年10月25日 13:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:49
ここから一般道を外れて高岩山へ。
高岩山
2020年10月25日 13:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:53
高岩山
2020年10月25日 13:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 13:54
2020年10月25日 13:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 13:54
高岩山から下って来て林道横断箇所を上から
2020年10月25日 14:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:02
高岩山から下って来て林道横断箇所を上から
擁壁の切れ目を滑り下りてくる。
2020年10月25日 14:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 14:04
擁壁の切れ目を滑り下りてくる。
中谷山尾根(猪通り尾根)入口
2020年10月25日 14:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:05
中谷山尾根(猪通り尾根)入口
メシモリ岩山
山名板探し忘れ
2020年10月25日 14:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:08
メシモリ岩山
山名板探し忘れ
笹原を行く
2020年10月25日 14:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:33
笹原を行く
本宮山
2020年10月25日 14:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:39
本宮山
山名板が2つ
2020年10月25日 14:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:39
山名板が2つ
もう1つ山名板
肉眼では読めたが、写真に撮ったら読めない。^^;
2020年10月25日 14:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:39
もう1つ山名板
肉眼では読めたが、写真に撮ったら読めない。^^;
伐採箇所に出るが、伐採後は藪になるのですよね。
2020年10月25日 14:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 14:47
伐採箇所に出るが、伐採後は藪になるのですよね。
東側の展望が開ける。
2020年10月25日 14:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 14:48
東側の展望が開ける。
薄っすらと筑波山
2020年10月25日 14:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/25 14:48
薄っすらと筑波山
東京スカイツリー
2020年10月25日 14:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/25 14:49
東京スカイツリー
ここから藪漕ぎ
2020年10月25日 14:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/25 14:54
ここから藪漕ぎ
藪漕ぎが一段落して振り返る。
2020年10月25日 15:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:18
藪漕ぎが一段落して振り返る。
2020年10月25日 15:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:18
P573は脇を通過
2020年10月25日 15:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:22
P573は脇を通過
2020年10月25日 15:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:27
要倉山
2020年10月25日 15:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:37
要倉山
山名板
2020年10月25日 15:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:38
山名板
山名板
2020年10月25日 15:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:38
山名板
時間短縮のつもりで、北への沢沿いルートへ
2020年10月25日 15:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 15:48
時間短縮のつもりで、北への沢沿いルートへ
ここから沢床へ慎重に下る。
2020年10月25日 15:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 15:56
ここから沢床へ慎重に下る。
全然時間短縮にはならないと諦める。
2020年10月25日 16:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 16:02
全然時間短縮にはならないと諦める。
倒木が多い
(古い丸木橋渡れました)
2020年10月25日 16:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 16:15
倒木が多い
(古い丸木橋渡れました)
2020年10月25日 16:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 16:23
左から別の沢沿いルートが合流
この先はまあまあ普通の道に。
2020年10月25日 16:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10/25 16:25
左から別の沢沿いルートが合流
この先はまあまあ普通の道に。
醍醐大橋
無事下山できて何よりです。
2020年10月25日 16:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
10/25 16:32
醍醐大橋
無事下山できて何よりです。

感想

雪化粧した富士山が見たくなり、富士山の眺望が良い印象があった軍刀利神社元社へ、登りと下りにバリエーションルートを組み合わせて歩いて来る。
この日の富士山は、雲がかからず長い間綺麗な姿を現してくれた。
思った以上に長かった藪漕ぎと、計画時の時刻計算ミスもあり、予定していたバスの時刻に間に合わない気配がしてきたので、事前調査をしていない予定外のコースに下山したところ、沢沿いの廃道のため、かえって時間がかかってしまった。
終盤で、仕事帰りの方に会わなかったら、下山にもう一苦労したと思われる。
民家の方から、その格好では寒くないのかと聞かれたが、冬以外は歩き始めると、真夏と同じになってしまうのです。^^;

<反省点>
・遭難時に発見される可能性が低下するので、計画書と違うルートは歩かない。
・事前調査していないバリエーションルートは歩かない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

予定外のコース
こんばんは。

堅実なhikeさんが、珍しく下山に苦労したみたいですね。
未知のルートに侵入したら予想と違っていた、なんてのはよくあることですが、後で思い返すと意外とそれが刺激的だったなぁなどと感じたりするんですよね、私の場合。hikeさんはどうでしたか?
いやいや、決して変な方向に誘おうとしているわけじゃありませんよ。
お疲れ様でした〜。
2020/10/27 21:39
Re: 予定外のコース
kinoeさん、コメント有難うございます。
バスが1時間に1本なので、近そうに見える地形図の破線に引き込まれてしまいました。
沢沿いの下りは滑落→遭難のリスクがあるな〜と、途中で頭に浮かんだので、予定のバスは潔く諦めて焦らず慎重にルーファイしながら歩きました。
全く予習のないルートは、刺激的でそれなりに面白く、楽しめたのも事実ですが、変な方向にいかないように、気を引き締めたいと思います。
2020/10/27 22:52
Re[2]: 予定外のコース
レジェンドkinoeさんと間違えられるなんて光栄です☺💦
2020/10/27 22:56
Re[2]: 予定外のコース
mame302さん、コメント有難うございます。
沢沿いルートの廃道が危険であることを再認識させられた山行でした。
廃道とは知らずに入ったのですが、冷静に考えたら廃道の可能性は高いですし、沢沿いの下りですからね〜判断ミスも反省点に追加です。

mame302さんの歩いた「蕨山からの下りの廃道」→もしかしたら、私が山歩きを始めた頃、登りでトライした、このルートではありませんか・・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-212516.html
倒木が多過ぎて疲れ果て、尾根に登り着いたときには、ヘトヘトになりました。
2020/10/27 22:57
Re[3]: 予定外のコース
hikeさんの間違いではなく、たまたま、表題がkinoeさんと同じだったんですね。失礼しました。
でも、凄い偶然で驚きました😳
2020/10/27 23:03
Re[4]: 予定外のコース
そうですね。
全く同じと気付いていたので、返信時に表題を工夫しないといけなかったですね。
次回同様なときは、留意しないと・・・。^^;
2020/10/28 15:41
予定外のコース
hikeさん、こんばんは。
予定外のコース(写真64以降)の写真を見て、山登りを始めた頃、名郷の蕨山からの下りで廃道と知らずに倒木だらけの沢道を必死で降った時の事を思い出しました。まだ、VRと言う言葉も知らなかったので気分はほとんど遭難状態でした。初めて歩く下りで沢沿いの道は、やっぱり要注意ですね。
自分も注意したいと思います。
何はともあれ、ご無事でよかったです
2020/10/27 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら