ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2688195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳〜天狗岳(本沢温泉テント泊)

2020年10月30日(金) ~ 2020年10月31日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:39
距離
23.1km
登り
1,790m
下り
1,784m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:07
休憩
1:45
合計
3:52
8:51
36
9:27
9:27
17
9:44
9:44
41
10:25
10:25
11
10:36
11:57
10
12:07
12:31
12
12:43
2日目
山行
6:40
休憩
1:01
合計
7:41
5:06
50
5:56
5:58
1
5:59
6:02
4
6:06
6:06
44
6:50
7:05
30
7:35
7:38
1
7:39
7:39
31
8:10
8:10
9
8:19
8:20
9
8:29
8:29
17
8:46
8:49
14
9:03
9:25
11
9:36
9:37
13
9:50
9:55
19
10:14
10:14
26
10:40
10:42
51
11:33
11:33
32
12:05
12:06
10
12:16
12:16
27
12:43
12:46
1
12:47
ゴール地点
天候 1日目 晴れ
2日目 超快晴(雲一つ無く、無風、展望はクッキリと申し分無し)
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】本沢入口駐車場利用 無料 20台程 トイレ無し
  ・登山開始時の10/30(金)9時頃は、7台程の駐車でした。
  ・登山終了時の10/31(土)13時頃は、ほぼ満車で、路駐は無しでした。

【登山ポスト】本沢入口にあります。
   私は、コンパスにて提出するとともに、長野県に登山計画書を事前提出。

※長野県での登山は「登山計画書」の届出が必要です!
 ➡北ア、南ア、中央アは当然、八ヶ岳 蓼科山、天狗岳、赤岳なども該当します。
  事前に「ながの電子申請サービス」にて提出できます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/smartphone/tozankeikakusho.html#yama
コース状況/
危険箇所等
・夏沢峠〜硫黄岳の登山道には、一部残雪が凍ってスリップしやすい場所がありました。今回は滑り止めを使用せず、下ることができましたが、積雪が増えて凍結すると滑り止めは必須です。
その他周辺情報 ・本沢温泉料金:テント泊1人 1,000円、野天風呂 1,000円
 テン場は地形を利用した樹林内です。トイレまで5分余りかかる以外は良好です。
 https://www.yatsu-honzawaonsen.com/
■■1日目■■
本沢入口からスタート
2020年10月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/30 8:45
■■1日目■■
本沢入口からスタート
ここから四駆のみ
ゲートまでは歩いて20分
2020年10月30日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/30 9:11
ここから四駆のみ
ゲートまでは歩いて20分
ゲート
四駆もここまでです
2020年10月30日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/30 9:27
ゲート
四駆もここまでです
カラマツの落ち葉の道を進む
2020年10月30日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/30 9:47
カラマツの落ち葉の道を進む
本沢♨へ35分
2020年10月30日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/30 10:05
本沢♨へ35分
がけ崩れで巻道
2020年10月30日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/30 10:12
がけ崩れで巻道
本沢温泉到着
受付をして手前のテン場に戻ります
2020年10月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/30 10:36
本沢温泉到着
受付をして手前のテン場に戻ります
我が家完成
この下の段も含めこの日は6張でした
2020年10月30日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
13
10/30 11:34
我が家完成
この下の段も含めこの日は6張でした
野天風呂へ向かいます
2020年10月30日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
10/30 12:00
野天風呂へ向かいます
「雲上の湯 日本最高処野天風呂 標高二,一五〇米」
誰もいない
2020年10月30日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
10/30 12:04
「雲上の湯 日本最高処野天風呂 標高二,一五〇米」
誰もいない
♨に浸かる
ややぬるめ
ビールがあればよかったかな〜
2020年10月30日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
18
10/30 12:10
♨に浸かる
ややぬるめ
ビールがあればよかったかな〜
囲いも何にも無し
2020年10月30日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
10/30 12:27
囲いも何にも無し
カラマツの紅葉がきれいでした
2020年10月30日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
10/30 12:40
カラマツの紅葉がきれいでした
テン場に戻り、遅い昼食
”牛肉火鍋”は辛い
2020年10月30日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
16
10/30 13:29
テン場に戻り、遅い昼食
”牛肉火鍋”は辛い
出だしが遅れ、山にも登れないので、飲む
2020年10月30日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
14
10/30 13:29
出だしが遅れ、山にも登れないので、飲む
青空
しかし、寒すぎる
2020年10月30日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
10/30 14:03
青空
しかし、寒すぎる
早々に夕食の鳥鍋にする
ウイスキーをチビリチビリ
いくら飲んでも食べても寒い
17時前に早々に寝袋に入る
いくら着ても寒い
ホッカイロをお腹に貼り、寝袋に入って3時間かかってやっと温まる
眠れない夜は長すぎた・・
まだ、晩秋で寒さに慣れていないし、
家のあたたかさをつくづく感じる
こういうことがないとその有難さが分からない
2020年10月30日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
17
10/30 14:56
早々に夕食の鳥鍋にする
ウイスキーをチビリチビリ
いくら飲んでも食べても寒い
17時前に早々に寝袋に入る
いくら着ても寒い
ホッカイロをお腹に貼り、寝袋に入って3時間かかってやっと温まる
眠れない夜は長すぎた・・
まだ、晩秋で寒さに慣れていないし、
家のあたたかさをつくづく感じる
こういうことがないとその有難さが分からない
■■2日目■■
4時前に起床し、
暗い5時にスタート
2020年10月31日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 5:06
■■2日目■■
4時前に起床し、
暗い5時にスタート
夏沢峠を目指す
まだ、日の出前
2020年10月31日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 5:48
夏沢峠を目指す
まだ、日の出前
夏沢峠
2020年10月31日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 6:01
夏沢峠
日の出は右のピークの陰でここからは見られそうにない
2020年10月31日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 6:04
日の出は右のピークの陰でここからは見られそうにない
日の出はここからは無理そうと、埼玉から来られたお二人さんと、前後して硫黄岳へ登り始める
2
日の出はここからは無理そうと、埼玉から来られたお二人さんと、前後して硫黄岳へ登り始める
眼下に広がる景色
きれい
2020年10月31日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 6:10
眼下に広がる景色
きれい
目の前に突如黒い動くものが・・
一瞬焦る
ニホンカモシカだった
悠々と去っていった
2020年10月31日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 6:14
目の前に突如黒い動くものが・・
一瞬焦る
ニホンカモシカだった
悠々と去っていった
向いの箕冠山に朝陽が当たり始める
2020年10月31日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
10/31 6:18
向いの箕冠山に朝陽が当たり始める
硫黄岳山頂が見えてきた
2020年10月31日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 6:19
硫黄岳山頂が見えてきた
積雪
2020年10月31日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 6:21
積雪
まもなく山頂
2020年10月31日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 6:33
まもなく山頂
硫黄岳山頂2,742m到達
2020年10月31日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
10/31 6:50
硫黄岳山頂2,742m到達
二度目の山頂
南八の峰々
2020年10月31日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
10/31 6:56
南八の峰々
赤岳、阿弥陀が一際目立つ
2020年10月31日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
10/31 6:56
赤岳、阿弥陀が一際目立つ
快晴
雲一つ無い、無風
2020年10月31日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 6:57
快晴
雲一つ無い、無風
続々登ってくる
2020年10月31日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 6:58
続々登ってくる
阿弥陀の脇に北岳
2020年10月31日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 6:59
阿弥陀の脇に北岳
御嶽山
2020年10月31日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 7:00
御嶽山
槍穂&大キレット
クッキリハッキリ最高の展望
2020年10月31日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
10/31 7:00
槍穂&大キレット
クッキリハッキリ最高の展望
立山&剱
2020年10月31日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
10/31 7:00
立山&剱
鹿島槍〜白馬
2020年10月31日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 7:00
鹿島槍〜白馬
乗鞍岳
雪はまだ少し
今年はBCに行きたい!
2020年10月31日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
10/31 7:01
乗鞍岳
雪はまだ少し
今年はBCに行きたい!
どこまでも見えそう
今までの登山で最高レベルの展望かもしれない
2020年10月31日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
10/31 7:01
どこまでも見えそう
今までの登山で最高レベルの展望かもしれない
これから向かう天狗岳
その向こうに蓼科山
2020年10月31日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
10/31 7:02
これから向かう天狗岳
その向こうに蓼科山
下りは積雪が凍り、
スリップ注意
2020年10月31日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 7:06
下りは積雪が凍り、
スリップ注意
硫黄岳の断崖絶壁
2020年10月31日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 7:08
硫黄岳の断崖絶壁
天狗岳へは箕冠山を経ていく
2020年10月31日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 7:20
天狗岳へは箕冠山を経ていく
夏沢峠へ戻ってきた
2020年10月31日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 7:35
夏沢峠へ戻ってきた
山びこ荘にはモモンガが住み着いているとのこと
2020年10月31日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 7:36
山びこ荘にはモモンガが住み着いているとのこと
箕冠山へ樹林の道を進む
2020年10月31日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 7:42
箕冠山へ樹林の道を進む
樹林を抜け、箕冠山を越えると、
正面に根石岳
2020年10月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
10/31 8:12
樹林を抜け、箕冠山を越えると、
正面に根石岳
振り返る
2020年10月31日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 8:20
振り返る
根石岳山頂
2020年10月31日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
10/31 8:20
根石岳山頂
これを越えると、
正面に東天狗岳
2020年10月31日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
10/31 8:21
これを越えると、
正面に東天狗岳
その左に西天狗岳
2020年10月31日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 8:21
その左に西天狗岳
右下に本沢温泉が見える
2020年10月31日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 8:25
右下に本沢温泉が見える
東天狗岳へ
2020年10月31日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 8:28
東天狗岳へ
山頂直前が険しい
2020年10月31日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 8:43
山頂直前が険しい
東天狗岳山頂2,646.3m
2020年10月31日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
10/31 8:46
東天狗岳山頂2,646.3m
振り返る南に硫黄岳
2020年10月31日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 8:46
振り返る南に硫黄岳
西天狗岳へ
2020年10月31日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 8:49
西天狗岳へ
西天狗岳山頂2,645.8m
2020年10月31日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 9:03
西天狗岳山頂2,645.8m
見事に逆光の記念写真でした
モザイク不要です
2020年10月31日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11
10/31 9:05
見事に逆光の記念写真でした
モザイク不要です
今日の遠望は素晴らしい
2020年10月31日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 9:08
今日の遠望は素晴らしい
仙丈、甲斐駒、北岳
2020年10月31日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 9:18
仙丈、甲斐駒、北岳
快晴、無風、最高の展望!
去り行くのが勿体ない
今日は、会う人との合言葉は
「最高!」でした
そして、前泊の人とのもう一つ、
「昨夜は寒かった〜」
2020年10月31日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
10/31 9:23
快晴、無風、最高の展望!
去り行くのが勿体ない
今日は、会う人との合言葉は
「最高!」でした
そして、前泊の人とのもう一つ、
「昨夜は寒かった〜」
白砂新道入口
2020年10月31日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 9:50
白砂新道入口
下り始めの急斜面は道が険しい
2020年10月31日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 9:52
下り始めの急斜面は道が険しい
本沢温泉に戻ってきました
2020年10月31日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
10/31 10:41
本沢温泉に戻ってきました
向こうは今日来たグループさんがテント設営中
私はテントを撤収して下山
2020年10月31日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
10/31 10:45
向こうは今日来たグループさんがテント設営中
私はテントを撤収して下山
黄金色のカラマツ林の中を下山
2020年10月31日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
10/31 11:59
黄金色のカラマツ林の中を下山
本沢入口到着
2020年10月31日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
10/31 12:43
本沢入口到着
登山終了!
テントは寒かったけれど、
山は最高の展望でした
これで、今年のテント泊は終了です
2020年10月31日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8
10/31 12:43
登山終了!
テントは寒かったけれど、
山は最高の展望でした
これで、今年のテント泊は終了です

感想

当初の予定は、大天井岳に登り、大天荘の小屋泊でした。
寒すぎそうと、直前で本沢温泉から硫黄岳、天狗岳に変更しました。

本沢入口から紅葉したカラマツ林を登り、本沢温泉でテント泊。
出だしが遅れ、山に登るには時間が遅いため、のんびり。
誰もいない野天風呂に浸かり、
テントに戻り、早々に飲み始める。
いくら飲んでも、熱い鍋をいくら食べても、寒すぎる。
ウエザーニュースでここの天気を確認すると、今夜は−9℃まで下がるらしい。
嘘だろうと思いつつも、寝袋に5時前に入るも、寒い。
まだ、晩秋で寒さには体が慣れていない。
眠れない寒い夜は、長い、長すぎた。
つくづく下界の家のありがたみを感じた。
こういう所に来てそれを実感。

2日目は夏沢峠を目指し暗いうちから歩き始める。
山の淵がオレンジ色に染まるが、日の出は山陰で見えず。
しかし、雲一つない空、今日は最高の天気。
硫黄岳の山頂からは、これまでの登山で一番なほどクリアーな展望。
見事でした。
昨夜の寒さに耐えた甲斐がありました。
その後の天狗岳へ登るもずっと快晴無風と最高の天気、そして展望でした。

こんな寒い時にテントなんて二度とくるもんかと思いましたが、
終わってみれば、いい思い出。
今年最後のテント泊、いい日に登れました。
山はゆっくりするのが一番。
来年もテントを担いで、元気に登りたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

1/fのゆらぎ
今晩は。

唐松の黄葉がサラサラと音を立て落ちて行く様が目の前の光景のようで1/fのゆらぎを感じ、とても癒されます。

ひと昔前のある秋に麦草峠付近を走行時、道路の両端沿いに黄色味の吹きだまりが出来ていて、風に吹かれ落ちてきたものが唐松の葉だと気がつきました。

美しいレコですね。
寒さの厳しいテント泊も含め思い出とリンクしました。
2020/11/2 19:30
Re: 1/fのゆらぎ
こんばんは、mermaidさん
「1/fゆらぎ」が初めて聞いた言葉で、思わず調べてしまいました。
”「規則的」なものと「不規則」なものが調和した状態で、体験者は心地よく快適な気分になる”とのことなのですね。
この日は無風で、カラマツの葉があんなにたくさん樹木にあるのに、落ちて来る葉には全く気がつかず、樹木の葉と地面の落ち葉ばかり見ていました。
こんな風に言われて見ますと、どちらかと言うと地面に均一のように落ちた葉に、不規則的な中に規則的なものを感じて歩いていました。
こんなレコで、一昔前に見られた癒しの光景が思い出されたのでしたら、とてもうれしいです。
本沢温泉のテン場は樹林の中の東斜面で、この時期は日照時間が短く、予想以上に寒い。
長い登山経験でも、こんなに寒いテント泊は初めてで、この歳になって色々と勉強になった登山でした。
2020/11/2 22:17
Re[2]: 1/fのゆらぎ
1/fのゆらぎ。

寄せる波は規則正しくはないですけれど、波音と相まって眺めていると気持ちが落ち着いたり、森林の中を歩いていると風渡る音や自然なままの木々の形や奥行きに知らず知らずの内に癒されていたり。

最近は街路樹も規則正しくは植え込まず、歩道に緩やかな曲線美を配したり都市計画に活かされているようです。

経験は全て自分の宝になりますよね。
って生意気言ってすみません。
2020/11/2 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら