記録ID: 268912
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
縞枯山荘に泊まって蓼科山、縞枯山、北横岳 雪山散策
2013年02月10日(日) ~
2013年02月11日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8b1d8ec46e54b5b.jpg)
- GPS
- 08:05
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
10日 9:35女神茶屋登山口-10:50:2110m道標-12:20-12:30蓼科山-13:55登山口
11日 8:20縞枯山荘-9:15縞枯山-9:50-10:30ロ−プウェィ山頂駅-11:20北横ヒュッ テ-11:40北横岳-12:20ロ−プウェィ山頂駅
11日 8:20縞枯山荘-9:15縞枯山-9:50-10:30ロ−プウェィ山頂駅-11:20北横ヒュッ テ-11:40北横岳-12:20ロ−プウェィ山頂駅
天候 | 10日 晴れ山頂風強し 11日 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昭文社 登山地図 八ヶ岳 蓼科山 女神茶屋登山口からのコ−スは余程でない限りトレ−スはあります。独立峰なので晴れていても風は強いと思われます。360度の展望は素晴らしいです。 縞枯山 誰とも会いませんでした。やはりこの山は秋が良いかもしれません。展望はありません。 北横岳 雪山入門の人気コ−スです。悪天の今日も沢山の登山者がいました。晴れていれば360度の展望がありますが今回は残念です。 蓼科温泉400円でなかなか良いお湯でした。 |
写真
感想
北八ヶ岳はアクセスもよく気軽に雪山を楽しめます。
今回山スキ−を持って来なくて後悔しています。
山頂駅から1本滑れたのに残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2450人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する