記録ID: 2694980
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(寂ショウ尾根↑すみ沢↓)【展望と紅葉と清流の秀麗富嶽十二景四番山頂】
2020年11月01日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,719m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 8:01
距離 19.1km
登り 1,733m
下り 1,731m
14:15
天候 | 快晴→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・本日は久々の電車登山 ・豊田駅4:46始発→笹子駅6:06着 ・笹子駅で降りたのは我々のみでした ・笹子駅発は1時間に1〜2本なので注意↓ https://www.jreast-timetable.jp/2011/timetable/tt0745/0745021.html 車の場合 ▼桜森林公園駐車場 ・無料で10台ほど駐車可能 ▼ 道証地蔵の手前 ・すみ沢から登る場合はこちらに。5台ほどの駐車スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ▼笹子駅→寂ショウ尾根登山口 ・国道20号を大月方面へ。吉久保の交差点を左へ(道標は豊富で迷う箇所はありません) ・桜森林公園を過ぎると右手にほぼ文字が消えかけた恐ろしい看板があるので、そこを右折 ・TOMORROWLAND共和国の少し先までは分かりづらいので踏み跡をよく探してください ▼寂ショウ尾根登山口→滝子山 ・ずっと急登です。序盤は植林帯。中盤以降は広葉樹の気持ちの良い尾根です ・マークやテープ、踏み跡も豊富で迷う箇所はありません ・後半になるにつれ、岩場の難易度が上がります ▼滝子山→モチガ滝→道証地蔵→笹子駅 ・終始快適な樹林帯歩きですが、モチガ滝への分岐の左ルートは「難路」のようです ◆登山ポスト 見当たりませんでした(今回はCompassにて提出) |
その他周辺情報 | ◆飲食店 ▼笹子餅 みどりや ・お馴染みの笹子餅を唯一製造している貴重なお店。この辺の山に登る際には是非とも食したい ・朝6時過ぎに通りかかった際には店内は暗かったのですが、暖簾が出ていたため入店。チャイムを押したら向かいの自宅?からおじいちゃんが来てくれました ・5個入り500円、10個入り1000円 http://www.ekiben.or.jp/midoriya/type/etc/2009/11/001226.html ▼笹一酒造 酒遊館 ・今年9月にリニューアルオープンし、とても綺麗になっています ・併設のレストランでは面白いメニューが ・昔はほぼ全種類無料試飲可能でしたが、有料試飲に変わっています。値段の割に量が少なく残念でした http://www.sasaichi.co.jp/information/info.php?no=57 |
写真
撮影機器:
感想
中央線沿線の山として7年くらい前から登りたかった山、滝子山。
どうせ登るなら、最も面白そうなコースとして、こちらも前から気になっていた破線ルート「寂ショウ尾根(滝子山南陵)」からとします。
中央道の大渋滞、そして下山後の笹一酒造も考慮に入れ、久々の電車登山とします。
夜明け前の電車の冷え切った空気、酔い潰れたサラリーマン、飲み会帰りの若者たち、、、全てが懐かしい。
笹子駅で電車を降り、定番の笹子餅を購入し、憧れの寂ショウ尾根に取り付きます。
序盤から急登で汗だくになりますが、尾根に乗るとミズナラを中心とした広葉樹に彩られており、とても快適なコースでした。
山頂に近づくにつれ岩場の難易度が増していき気は抜けませんが、富士山や南アルプスの展望、そして見事な紅葉を楽しみながら、秀麗富嶽十二景四番山頂でもある滝子山に登頂です。
下山で使用したモチガ滝・三丈の滝コースの紅葉も素晴らしかったですね。
多くの人が登ってこられ、地元に愛されている里山ということを実感しました。
モチガ滝ではホットサンドとホットワインで大休止。
滝ではビールも冷やし、久々の電車登山を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する