ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2698080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山(八経ヶ岳)

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.0km
登り
1,134m
下り
1,124m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:45
合計
5:48
6:42
6:42
21
7:03
7:03
21
7:24
7:25
46
8:11
8:16
24
8:40
8:55
18
9:13
9:13
4
9:17
9:18
5
9:23
9:23
6
9:29
9:48
31
10:19
10:22
20
10:42
10:43
15
10:58
10:58
36
天候 曇り 時々雨 山頂付近はガスガス 下ってきたら晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き
2020年10月31日(土)
自宅10:45発
新幹線のぞみ337号
新横浜11:58発→京都13:51着
近鉄特急
京都14:10発→大和八木14:59着
日本レンタカー大和八木営業所
大和八木15:25発→天川の「民宿あおば」16:39着

帰り
2020年11月1日(日)
民宿「あおば」04:35発→行者還トンネル西口駐車場05:13着
大峰山登山・下山
(財布トラブルのため駐車場で2時間強待機)
行者還トンネル西口駐車場13:53発→天の川温泉14:44着
(途中車の接触トラブル有り)
天の川温泉15:03発→日本レンタカー大和八木営業所16:26着
近鉄特急
大和八木17:00発→京都17:51着
新幹線のぞみ42号
京都18:01発→新横浜19:56着
自宅21:14着
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
※R309は道幅が狭くすれ違いが非常に困難かつ危険です。紅葉の季節なので観光客がどんどん上がってきます。何度もバックして待避エリアですれ違うなどしましたが、強引な和泉ナンバーの車に前に進めと言う感じで突っ込まれ、私が無理に左によけたらガードレールにレンタカーの左タイヤ上部を少し擦ってしまいました。(2万円かかりました。)偶々借りた車がインプレッサで車幅広だったのもすれ違いに苦しんだ理由なので、車幅の狭い小さな車で来た方が良いです。
その他周辺情報 行者還トンネル西口駐車場 
MAPコード 439 082 235*66
一番上の駐車場は30台くらいで満車に、その後は手前の脇のスペースに誘導されるようです。一日1,000円徴収されます。

前泊
民宿あおば (横田精一)0747-63-0478
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/28265/28265.html
昭和13年生まれのご主人と女将さんで切り盛りしている優しい宿です。オイルフォンデゥが夕食の目玉です。年齢のことも有り、後数年したら廃業するとのことでした。
私は早立ちなので朝食を弁当に変更して貰いました。

日帰り温泉
天の川温泉
前泊で天川に泊ったので選びました。(0747-63-0333)700円
財布トラブルや自動車事故の関係で時間があまりなかったので、露天風呂にも入らず烏の行水になってしまいました。
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/08onsen/01onsen/04south_area/tennokawaonsensenta/
行者還トンネル西口駐車場に到着しました。ラスト3台目くらいで一番上の駐車場に止めることが出来ました。
2020年11月01日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 5:44
行者還トンネル西口駐車場に到着しました。ラスト3台目くらいで一番上の駐車場に止めることが出来ました。
駐車場管理の棟と右手にトイレがありました。真っ暗でよくわかりません。管理人が駐車代1,000円徴収に来ます。ヘッデンをつけて着替えたり靴を履いたりして準備します。
2020年11月01日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 5:44
駐車場管理の棟と右手にトイレがありました。真っ暗でよくわかりません。管理人が駐車代1,000円徴収に来ます。ヘッデンをつけて着替えたり靴を履いたりして準備します。
行者還トンネルも暗闇に沈んでいます。
2020年11月01日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 5:44
行者還トンネルも暗闇に沈んでいます。
登山道の取り付きがわからなかったので駐車場の管理人に尋ねました。登山届を此処に入れます。一番上の駐車場から数メートル戻った右手に取り付きがあります。
2020年11月01日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 5:45
登山道の取り付きがわからなかったので駐車場の管理人に尋ねました。登山届を此処に入れます。一番上の駐車場から数メートル戻った右手に取り付きがあります。
大峰奥駈道出合までは、まあまあの急登が続きます。
2020年11月01日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 6:24
大峰奥駈道出合までは、まあまあの急登が続きます。
尾根に登ると気持ちの良い楽な尾根道が続きます。
2020年11月01日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 6:37
尾根に登ると気持ちの良い楽な尾根道が続きます。
出合に着きました。登山届のところで出会ったトレランの人は、八経ヶ岳にも行き山上ヶ岳にも行くと言っていました。私の行程の5倍位あります。左に折れると山上ヶ岳、弥山や八経ヶ岳は右手に折れて進みます。
2020年11月01日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 6:44
出合に着きました。登山届のところで出会ったトレランの人は、八経ヶ岳にも行き山上ヶ岳にも行くと言っていました。私の行程の5倍位あります。左に折れると山上ヶ岳、弥山や八経ヶ岳は右手に折れて進みます。
出合には立派なルート案内柱もありました。
2020年11月01日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 6:44
出合には立派なルート案内柱もありました。
ここで世界遺産である大峰奥駈道に乗りました。
2020年11月01日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 6:44
ここで世界遺産である大峰奥駈道に乗りました。
気持ちの良い尾根歩きが続きますが、辺りはガスガスで幽玄な雰囲気です。
2020年11月01日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 6:52
気持ちの良い尾根歩きが続きますが、辺りはガスガスで幽玄な雰囲気です。
朝日が雲の向こうから昇ってきました。辺りがより明るくなりました。
2020年11月01日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 6:54
朝日が雲の向こうから昇ってきました。辺りがより明るくなりました。
弁天の森
2020年11月01日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 7:05
弁天の森
弁天の森の中を進みます。
2020年11月01日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 7:05
弁天の森の中を進みます。
聖宝ノ宿跡
2020年11月01日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 7:27
聖宝ノ宿跡
これは誰が作ったのかなぁ。
2020年11月01日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/1 7:29
これは誰が作ったのかなぁ。
良い感じです。
2020年11月01日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 7:42
良い感じです。
前を登るのは健脚の横浜のEさんです。
2020年11月01日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 7:42
前を登るのは健脚の横浜のEさんです。
長い木道が出てきました。登りやすかったです。
2020年11月01日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 7:53
長い木道が出てきました。登りやすかったです。
弥山への最後の登り
2020年11月01日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 7:58
弥山への最後の登り
弥山小屋に着きました。手前が問題のトイレです。
2020年11月01日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 8:12
弥山小屋に着きました。手前が問題のトイレです。
弥山小屋ではトイレだけ使用させて頂き、八経ヶ岳へ進みます。先ずは鞍部まで下ります。オオヤマレンゲ保護、鹿害防止のための柵がありました。
2020年11月01日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 8:28
弥山小屋ではトイレだけ使用させて頂き、八経ヶ岳へ進みます。先ずは鞍部まで下ります。オオヤマレンゲ保護、鹿害防止のための柵がありました。
八経ヶ岳山頂の少し手前です。左側は断崖絶壁です。
2020年11月01日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 8:37
八経ヶ岳山頂の少し手前です。左側は断崖絶壁です。
八経ヶ岳山頂に着きました。横浜のEさんに撮って頂きました。ありがとうございました。
2020年11月01日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/1 8:42
八経ヶ岳山頂に着きました。横浜のEさんに撮って頂きました。ありがとうございました。
山頂周辺はガスガスで視界がほとんどありません。近くの立ち枯れた木々が見えます。鹿害と台風による倒木ですね。
2020年11月01日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 8:49
山頂周辺はガスガスで視界がほとんどありません。近くの立ち枯れた木々が見えます。鹿害と台風による倒木ですね。
三角点はこんなところに埋もれていました。
2020年11月01日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 8:49
三角点はこんなところに埋もれていました。
小さな針葉樹が育ってきていますが、復活するまでにはまだ何十年もかかりそうです。
2020年11月01日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/1 8:49
小さな針葉樹が育ってきていますが、復活するまでにはまだ何十年もかかりそうです。
山頂はこんな感じです。風が冷たく少し寒いです。此処で食事をする気にはなれません。
2020年11月01日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 8:49
山頂はこんな感じです。風が冷たく少し寒いです。此処で食事をする気にはなれません。
時折太陽が姿を見せます。八経ヶ岳山頂に刺さっている大きな錫杖が黒いシルエットで浮かび上がります。行者の世界が少し覗けたような気分です。
2020年11月01日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/1 8:55
時折太陽が姿を見せます。八経ヶ岳山頂に刺さっている大きな錫杖が黒いシルエットで浮かび上がります。行者の世界が少し覗けたような気分です。
少し明るくなってきました。途中でポツポツ来ていたので雨を心配していたのですが、雨降りにならなくてホッとしています。
2020年11月01日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 8:55
少し明るくなってきました。途中でポツポツ来ていたので雨を心配していたのですが、雨降りにならなくてホッとしています。
八経ヶ岳から弥山を登り返す途中の景色も、八経ヶ岳と同じ立ち枯れた木々の風景でした。
2020年11月01日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 9:14
八経ヶ岳から弥山を登り返す途中の景色も、八経ヶ岳と同じ立ち枯れた木々の風景でした。
弥山へ戻りました。八剣山・前鬼とあります。
2020年11月01日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 9:18
弥山へ戻りました。八剣山・前鬼とあります。
弥山の小屋前に標識がありました。
2020年11月01日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:18
弥山の小屋前に標識がありました。
狼平栃尾辻とは・・・。
2020年11月01日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 9:18
狼平栃尾辻とは・・・。
天河奥宮へ行ってみます。
2020年11月01日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:19
天河奥宮へ行ってみます。
現在の天皇陛下が皇太子時代に登られた記念碑がありました。
2020年11月01日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 9:19
現在の天皇陛下が皇太子時代に登られた記念碑がありました。
天河神社の奥宮です。
2020年11月01日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 9:21
天河神社の奥宮です。
役行者が祀られているとの解説版がありました。しっかりと参拝して無事の下山をお願いしたのですが、脱帽しなかったのが悪かったのでしょうか。この後とんでもないトラブルに見舞われます。
2020年11月01日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 9:21
役行者が祀られているとの解説版がありました。しっかりと参拝して無事の下山をお願いしたのですが、脱帽しなかったのが悪かったのでしょうか。この後とんでもないトラブルに見舞われます。
護摩を焚いた後のような場所がありました。
2020年11月01日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:24
護摩を焚いた後のような場所がありました。
平成2年6月14日に現天皇陛下は登られたのですね。
この後弥山小屋前で横浜のEさんと一緒に食事をとり、トイレに寄ってから下山としました。そのトイレに全て重要物が入った財布を置き忘れたのでした。
2020年11月01日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 9:26
平成2年6月14日に現天皇陛下は登られたのですね。
この後弥山小屋前で横浜のEさんと一緒に食事をとり、トイレに寄ってから下山としました。そのトイレに全て重要物が入った財布を置き忘れたのでした。
登りでは見落としていたマーキング(1)
2020年11月01日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 10:02
登りでは見落としていたマーキング(1)
登りでは見落としていたマーキング(2)
2020年11月01日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:12
登りでは見落としていたマーキング(2)
下山するにつれ、紅葉が綺麗になってきます。
2020年11月01日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 10:53
下山するにつれ、紅葉が綺麗になってきます。
黄葉
2020年11月01日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 11:13
黄葉
この黄葉はカエデですね。
2020年11月01日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 11:16
この黄葉はカエデですね。
見事な黄葉に、つい時折足を止めて見入ります。
2020年11月01日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 11:24
見事な黄葉に、つい時折足を止めて見入ります。
木の橋に着きました。登りでは真っ暗でヘッデンの灯りではよくわからなかったのですが、こんな感じだったのか、と。
2020年11月01日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 11:31
木の橋に着きました。登りでは真っ暗でヘッデンの灯りではよくわからなかったのですが、こんな感じだったのか、と。
駐車場に着きました。
2020年11月01日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:35
駐車場に着きました。
下山しました。登山届もこんな感じだったのか、と。
2020年11月01日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:35
下山しました。登山届もこんな感じだったのか、と。
駐車場付近の紅葉が見事です。さらにもっとR309を下った辺りはもの凄く見事な紅葉を見ることが出来ました。
2020年11月01日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/1 11:45
駐車場付近の紅葉が見事です。さらにもっとR309を下った辺りはもの凄く見事な紅葉を見ることが出来ました。
行者還トンネルの上部の紅葉も見事です。
2020年11月01日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/1 11:47
行者還トンネルの上部の紅葉も見事です。
財布を待つこと二時間、次第に青空が覗いてきました。駐車場周辺の紅葉です。
2020年11月01日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/1 13:20
財布を待つこと二時間、次第に青空が覗いてきました。駐車場周辺の紅葉です。
駐車場周辺の紅葉と青空
2020年11月01日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/1 13:20
駐車場周辺の紅葉と青空
登山靴洗い場の先に滝がありました。
2020年11月01日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/1 13:21
登山靴洗い場の先に滝がありました。
駐車場周辺の紅葉と青空(2)
2020年11月01日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/1 13:22
駐車場周辺の紅葉と青空(2)
2時間以上財布の到着を待っている間に、今回借りたレンタカー、スバルのガンメタ色のインプレッサを撮りました。この後軽い自損事故を起こすなんて・・・。
2020年11月01日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 13:22
2時間以上財布の到着を待っている間に、今回借りたレンタカー、スバルのガンメタ色のインプレッサを撮りました。この後軽い自損事故を起こすなんて・・・。
行者還トンネル西口駐車場の管理室で購入した山バッヂ、500円です。修験のイメージなのでしょうか、錫杖とホラ貝が意匠されています。他に弥山・大峰山の3種類が売っていました。
2020年11月01日 22:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/1 22:31
行者還トンネル西口駐車場の管理室で購入した山バッヂ、500円です。修験のイメージなのでしょうか、錫杖とホラ貝が意匠されています。他に弥山・大峰山の3種類が売っていました。

装備

個人装備
長袖シャツ エバーブレスバリオジャケット ズボン エバーブレスバリオパンツ  靴下 グローブ ポリゴン防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 手拭い ストック ナイフ カメラ GPX(ガーミンeTrex30xJ) 薄荷スプレー ネックウォーマー エバーブレススノーグローブ

感想

○大峰山(弥山・八経ヶ岳)
近畿最高峰である八経ヶ岳(1914.9メートル)に登ってきました。
これで深田百名山は96座目です。
山頂付近は立ち枯れた木々とガスで幽玄な雰囲気でしたが、紅葉はもう終わっていました。駐車場辺りから下が紅葉の見頃でした。

○気を許すとトラブルに
トラブル
弥山の小屋トイレに財布を忘れてきたことに下山後、駐車場で山バッヂを購入しようとして気がつきました。弥山のトイレで協力金100円を入れて小用を足しながら財布を目の前の棚に置き忘れたのです。駐車場の管理人の方に相談すると、電話の通じる場所まで動いて弥山小屋の管理人と連絡を取ってくれました。財布は登山者が小屋に届けてくれていて、12時頃に下山する方に頼んで持ってきて貰うことが出来ました。
現金は2万円くらい、クレジットカードや免許証、健康保険証さらには帰りの新幹線の切符も入っていたので、置き忘れてきたことに気がついたときは青ざめました。
金子さんという方が善意で下山時に持ってきてくれました。
弥山小屋の管理人、坂内さんにもお世話になりました。また駐車場の管理人の方にもお世話になりました。大変有り難うございました。
日本の登山者やそれに関わっている人の人間性のすばらしさや善意に改めて感動しました。名前もわかりませんが、トイレで私の財布を見つけて届けてくれた方、ありがとうございました。日本人、日本の山屋の素晴らしさを改めて認識しました。
金子さんはお礼を受け取らずに「困ったときはお互い様だから」というのです。でもそれでは困ると私が言うと、山バッヂを購入しようとしていた金子さんに、あなたが山バッヂを買ってあげたらという駐車場の管理人さんのアドバイスで、僅か500円のお礼となりました。
駐車場の管理人の方もお礼を受け取らず、逆に弥山小屋の管理員にお礼の電話を、携帯電話が通じる場所に降りたらかけるようにアドバイスを貰いました。
皆様、本当に有り難うございました。運転も出来ず新幹線にも乗れず駐車場から帰れないという窮地から助けて頂きました。
ありがとうございました。

トラブル
R309号は場所によって本当に狭く、すれ違いが出来ません。どちらかの車が少し膨らんだ場所に動いてすれ違うことになります。丁度紅葉が真っ盛りの時期だったので観光客の車が沢山どんどん登ってきます。ある場所で3回目のすれ違いで譲り合いの時、どう見ても上りの車が突っ込んでこなくて待避していてくれればすれ違いが出来る状況で、強引に突っ込んで登ってきました。どちらもどうすることが出来ず、相手の車が少し左により、私に早く下れと言う合図をしましたので、少し無理だと思いながら左に膨らんで降りたところ、レンタカーの左前タイヤの少し前をガードレールで擦ってしまいました。その後も何度もこういった具合にバックして待避することを繰り返しました。財布のトラブルで2時間以上ロスしていたので、帰りの時間も気になっていました。レンタカーを返却した際事故センターに電話を入れるよう言われたので電話をしました。事故センターの方はどうして警察に連絡しなかったのかと聞いてきましたが、とても警察に来て貰える場所ではなく、そんなことをしたら夜中になってしまうし、数百台の車が帰れなくなってしまう狭い道なので警察には未連絡としたことを説明しました。最初は理解してくれませんでしたが、日本レンタカーの大和八木営業所の方が電話を替わり説明をしてくれて納得して貰いました。修理費用として2万円かかりました。狭い道だという事前情報は有り、それは予想通りだったのですが、これほど狭い道に沢山の車が来るとは予想していませんでした。車の運転が登山の何倍も疲れました。
でも日本レンタカー大和八木営業所の方々、適切に親切に対応してくれて助かりました。ありがとうございました。

横浜のEさんと山中でよく出会って沢山話をすることが出来て楽しかったです。
ペースはEさんの方が早いのですが、ほとんど一緒に登って下ってと言う感じになりました。ありがとうございました。
また、財布を待っている間に隣の足立ナンバーの方とも少し話をしました。600キロ近くある遠い東京から車で来たそうです。車中泊の車内を見せて頂きました。翌日は伊勢神宮観光に行くそうです。楽しい会話が出来て良かったです。87座目?とおっしゃっていました。

今回は特に山で出会った方々、弥山小屋や駐車場管理の方々に本当にお世話になりました。ありがとうございました。
前夜泊のご主人や女将さんにも、そこで一緒に食事をしたYさんにもお世話になりました。登山道整備の方々、山の神様、そして家族に感謝の山行でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

大峰山(八経ヶ岳)登山、お疲れ様でした。
いろいろなトラブル、大変でしたね(T . T)
私も言えないような大きなトラブルに遭い、大変でした(T . T)
R309号は西側から行者環トンネルの駐車場に行く人が多いですが、私のように東側のR169号からR309号に入ると道の狭いR309号の距離も短くクルマの往来も少ないので、楽に行けます。でも何より無事に戻れて良かったです。
登山の方は私の時と同じような感じでガスが多かったみたいですね。子どもの頃、よく行ったこの辺りは、下界は晴れていても天気が良くないことが多いので、あまり期待できる所ではないです。
百名山制覇まで残りわずか、頑張ってください。
2020/11/2 12:51
Re: 大峰山(八経ヶ岳)登山、お疲れ様でした。
amsy10tさん、コメント有り難うございます。
今回の失敗には参りました。
財布忘れの件は完全に私の不注意です。でも山登りする人たちは優しいですね。現金もカードも保険証もパスモも新幹線の切符も入っている財布を置き忘れたのにそのまま帰ってくるなんて、何と素晴らしい国に生きていることかと感動しました。
R309は確かに反対側を走るのが良かったように思います。天川村に降りたかったので登ってきた道を降りたのですが、下の方は紅葉が見事で、夕刻になるにも拘わらずあれほど沢山の車が上ってくるとは予想もしていませんでした。他の方のレコを見たら一泊して天川村から弥山まで登ることが出来る登山道があるようです。次回行く機会があればそのようにしたいと思いました。すれ違いの際、強引に突っ込んできた車の運転手はかなり年配(私より上)の大阪の男性のようでした。すれ違いざまに顔も見ないとは・・・こんな日本人も逆にいるのですね。でもその方は登山者ではありません。
いずれも自分の至らなさを感じた出来事です。そして多くの人に助けられて登山をしていることを再認識もしました。
私の今年の山遠征もそろそろ終わりになります。
ありがとうございました。
2020/11/2 17:10
ようこそ大峰へ
11/1に多分すれ違っています。遠く横浜?からようこそ大峰へ。山行そのものより思わぬハプニング集に無礼ながら興味を抱きました。また、無意味に長ったしくない丁寧な山行記録に24cさんの人柄を感じさせます。
私は10/31からテント泊で弥山に泊ったのですが、昔と比べあまりにもテント張りが多く、ちょっとうんざりしていたのです。でも24cさんの記録を拝読し、そうしたモヤモヤ感は一掃できました。
山での一期一会。やはりいいものですね。
2020/11/4 23:25
Re: ようこそ大峰へ
whitenameさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
東京から電車とレンタカーで大峰山に行ってきた24cです。11/1、whitenameさんと弥山小屋辺りですれ違っていると思われます。
whitenameさんのレコを見て、ここから登る方法もあったのかと勉強になりました。
今回私の八経ヶ岳山行はトラブル続きでしたが、八経ヶ岳に関わっている方々が好きになりました。いろいろな意味で忘れられない山になりました。山で出会う人との一期一会、本当にいいものです。
八経ヶ岳、昔はもっと静かな山だったのですね。私も静かな山が好きです。でもとてもいい山でした。ありがとうございました。
2020/11/5 8:06
大峰山ではお世話になりました。
「横浜のE」こと、ezureyです。山中では色々とお話しさせていただき、一人登山が楽しいものになりました。ありがとうございました。
下山後は、トラブル続きで大変でしたね。無事に帰られて何よりです。百名山全踏破までもう少しですね。頑張ってください。ヤマレコも楽しみにしております。
私は予定どおり翌日から、熊野三山を観光して帰りました。その内にヤマレコUPします。
2020/11/9 8:57
Re: 大峰山ではお世話になりました。
ezureyさん、こんにちは。
八経ヶ岳ではこちらこそ大変お世話になりました。ありがとうございました。
一人山行がezureyさんのお陰で楽しい登山となりました。
まさか財布トラブル解消の後、もう一つのトラブル(車)が待っているとは思ってもいませんでした。R309をたくさんの車が上がってくるのに驚き困惑しましたが、何とか帰ることができました。
ヤマレコはフォローさせていただきました。よろしくお願いいたします。
これからも健脚を活かして登山を楽しんでください。
2020/11/9 9:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら