記録ID: 2716649
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山 鉢伏山 (福定親水公園より周回)
2020年11月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 7:21
距離 21.6km
登り 1,477m
下り 1,475m
15:02
ゴール地点
天候 | 曇 時々 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路: 往路と逆順で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所や迷いやすい箇所は無いように感じました. ただ、落葉が積もっている箇所や粘土質の滑りやすい箇所が多いので転倒に注意が必要かと思います. [水場] 一の谷 他にも複数あり(未確認) [トイレ] 1. 福定親水公園、2. 東尾根登山口、3. 氷ノ山頂上 |
その他周辺情報 | [温泉] とがやま温泉 天女の湯 http://www.togayama-tennyo.jp/ |
写真
感想
あきさんと実に28年ぶりの氷ノ山を歩いてきました.
当時の記憶はほぼ無かったのですが、東尾根を歩いていると山頂の避難小屋のことを断片的に思い出しました.避難小屋の形が印象に残っていたということもありますが、当時何故か小屋に女優さん(誰だったかは失念しましたが、凄くメジャーな方ではないものの感じのいい方で、『なるほど、そう来たか』と思った記憶があります 笑)の等身大パネルが置いてあり、『誰が?何のために?』と凄く不思議に感じたのです.今回、小屋に入る時ちょっと期待しましたが、当然パネルはありませんでした 笑
あいにくのお天気で道もぬかるんでいましたが、概ね歩きやすい道を当時のことを思い出しながら鉢伏山まで歩きました.
シーズンオフのスキー場は、秋の情景と相まって何とも心地よい寂しさを醸し出し、心に沁みました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する