ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2717013
全員に公開
ハイキング
北陸

前医王山・蛇尾山・奥医王山(崩落の周遊歩道を探りに)

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
17.8km
登り
1,047m
下り
1,032m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:26
合計
5:49
距離 17.8km 登り 1,047m 下り 1,047m
11:26
46
前医王山登山口駐車場
12:12
12:18
43
13:01
13:02
31
13:33
13:46
9
13:55
61
14:56
14:57
17
15:14
15:17
4
15:21
30
夕霧峠
15:51
15:53
42
16:35
40
林道四辻
17:15
前医王山登山口駐車場
天候 曇り時々晴れのち一時雨
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前医王山登山口 駐車場を利用しました。
前医王山登山口の駐車場。
祖谷登山口は数台停まっていましたが、ここは利用者ゼロです。
2020年11月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 11:29
前医王山登山口の駐車場。
祖谷登山口は数台停まっていましたが、ここは利用者ゼロです。
前医王山の登山口。ここから登ります。
2020年11月08日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 11:30
前医王山の登山口。ここから登ります。
イノシシの掘り起こし注意。
最初の取り付きが少しやられている程度で、特に危険はありません。
2020年11月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 11:31
イノシシの掘り起こし注意。
最初の取り付きが少しやられている程度で、特に危険はありません。
紅葉を楽しみながら登ります。
2020年11月08日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 11:44
紅葉を楽しみながら登ります。
前医王山 胎蔵山です。
2020年11月08日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 12:02
前医王山 胎蔵山です。
胎蔵の4等三角点。
2020年11月08日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 12:02
胎蔵の4等三角点。
前医王山頂上 金剛山に到着。
胎蔵と金剛というのは、曼荼羅の胎蔵界と金剛界からきているそうですね。
2020年11月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 12:14
前医王山頂上 金剛山に到着。
胎蔵と金剛というのは、曼荼羅の胎蔵界と金剛界からきているそうですね。
前医王山頂上は、展望無しです。
2020年11月08日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 12:17
前医王山頂上は、展望無しです。
前医王山を少し下ると紅葉がきれい。
2020年11月08日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/8 12:18
前医王山を少し下ると紅葉がきれい。
ちょうど晴れてきたので、鮮やかさが増します。
2020年11月08日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 12:19
ちょうど晴れてきたので、鮮やかさが増します。
この辺りは、紅葉最盛期ですね。
2020年11月08日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 12:19
この辺りは、紅葉最盛期ですね。
見晴らしのきく所で、手前の紅葉と後ろの山の紅葉。
2020年11月08日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/8 12:23
見晴らしのきく所で、手前の紅葉と後ろの山の紅葉。
小鳥の小集団が飛んで来て、キョ、キョ、キョと鳴きあっている。
帰って調べてみたけど、シロハラかな。
2020年11月08日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 12:27
小鳥の小集団が飛んで来て、キョ、キョ、キョと鳴きあっている。
帰って調べてみたけど、シロハラかな。
今度は、黄色のモミジ。
2020年11月08日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/8 12:30
今度は、黄色のモミジ。
赤いモミジ。
2020年11月08日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/8 12:42
赤いモミジ。
百万石道路に出ました。
下る場合、ここが入口です。
2020年11月08日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 13:03
百万石道路に出ました。
下る場合、ここが入口です。
登っている間、エンジン音や大きな実況の声が聞こえていたけど、下の舗装された所からかな?
※後で調べたらジムカーナという競技の全日本選手権が行われていたそうです。
2020年11月08日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 13:05
登っている間、エンジン音や大きな実況の声が聞こえていたけど、下の舗装された所からかな?
※後で調べたらジムカーナという競技の全日本選手権が行われていたそうです。
百万石道路で夕霧峠まで行こうと思ったけど、この看板を見て計画変更。ここから蛇尾山に寄り道します。
2020年11月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 13:25
百万石道路で夕霧峠まで行こうと思ったけど、この看板を見て計画変更。ここから蛇尾山に寄り道します。
蛇尾山に到着。ここで昼食。
2020年11月08日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 13:36
蛇尾山に到着。ここで昼食。
夕霧峠からスキー場側に林道を下り、ここから奥医王山の周回歩道に入ります。
2020年11月08日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 14:11
夕霧峠からスキー場側に林道を下り、ここから奥医王山の周回歩道に入ります。
歩道は、前方1km先崩落で通行不能。
とりあえず行ける所まで行ってみますか。
2020年11月08日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:11
歩道は、前方1km先崩落で通行不能。
とりあえず行ける所まで行ってみますか。
林道は、草に覆われているかと思っていたが、人は歩けるようになっていた。
2020年11月08日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:17
林道は、草に覆われているかと思っていたが、人は歩けるようになっていた。
林道の終点近くまで来ました。
石が転がってたけど、崩落ってほどじゃないですね。
2020年11月08日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:25
林道の終点近くまで来ました。
石が転がってたけど、崩落ってほどじゃないですね。
林道終点まで来ました。先に続く道が分からなくなったので、ここが崩落地かな?
草が茂っていて、崩れ具合が分からない。
2020年11月08日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/8 14:28
林道終点まで来ました。先に続く道が分からなくなったので、ここが崩落地かな?
草が茂っていて、崩れ具合が分からない。
さて、ネットにあった医王山登山コースマップでは、ここから沢を登ることになっています。
1
さて、ネットにあった医王山登山コースマップでは、ここから沢を登ることになっています。
右が沢です。左に道らしいものもあるが、どうも違うようだ。
2020年11月08日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:31
右が沢です。左に道らしいものもあるが、どうも違うようだ。
道が分からないので、ヤマレコの地図検索画面でルートを表示してみました。
ヤマレコルートによると、尾根を登るようです。コースマップ、違うじゃん。
道が分からないので、ヤマレコの地図検索画面でルートを表示してみました。
ヤマレコルートによると、尾根を登るようです。コースマップ、違うじゃん。
ヤマレコルートの示す方を探すとトラロープが見えた。
これが周回道のようです。ヤレヤレ。
2020年11月08日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:37
ヤマレコルートの示す方を探すとトラロープが見えた。
これが周回道のようです。ヤレヤレ。
林道を振り返って見ます。
写真右上のススキの辺りが林道です。
2020年11月08日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:37
林道を振り返って見ます。
写真右上のススキの辺りが林道です。
最初は分かりにくい道ですが、上に行くと分かりやすくなって来ます。
2020年11月08日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:40
最初は分かりにくい道ですが、上に行くと分かりやすくなって来ます。
登山道に大木が倒れていた。乗り越えるのに一苦労。
2020年11月08日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:42
登山道に大木が倒れていた。乗り越えるのに一苦労。
何カ所かトラロープがありますが、古く、切れそうなものもあります。
あまり頼らない方が良いです。
2020年11月08日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:43
何カ所かトラロープがありますが、古く、切れそうなものもあります。
あまり頼らない方が良いです。
奥医王山かな?
2020年11月08日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:46
奥医王山かな?
横谷道に合流しました。
2020年11月08日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:49
横谷道に合流しました。
こちら側にも通行不能の看板。
2020年11月08日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:49
こちら側にも通行不能の看板。
奥医王山に到着。
2020年11月08日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 15:00
奥医王山に到着。
山頂に着くと同時に晴れてくれた。
一等三角点も輝く。
2020年11月08日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 14:59
山頂に着くと同時に晴れてくれた。
一等三角点も輝く。
展望台から蛇尾山・白兀山方面の眺め。
2020年11月08日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 14:58
展望台から蛇尾山・白兀山方面の眺め。
時間も遅いので、下ります。
ヤマレコで、よく見るナウシカベンチ。ここにあったんだ。
2020年11月08日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:05
時間も遅いので、下ります。
ヤマレコで、よく見るナウシカベンチ。ここにあったんだ。
キクラゲかな?
2020年11月08日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:07
キクラゲかな?
龍神池の辺りの紅葉。
2020年11月08日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 15:10
龍神池の辺りの紅葉。
葉っぱが輝いてます。
2020年11月08日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/8 15:09
葉っぱが輝いてます。
登山道から見た龍神池。
2020年11月08日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:11
登山道から見た龍神池。
池周辺はの紅葉は、終わりですね。
2020年11月08日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:11
池周辺はの紅葉は、終わりですね。
再び登山道脇の紅葉を楽しむ。
2020年11月08日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 15:13
再び登山道脇の紅葉を楽しむ。
なんか、去年もこの場所でこの木の写真を撮ったような気がする。
2020年11月08日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 15:13
なんか、去年もこの場所でこの木の写真を撮ったような気がする。
記録を見ると、去年も11月10日に登ってました。
1年ぶりの再会です。今年も、お綺麗です。
2020年11月08日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 15:14
記録を見ると、去年も11月10日に登ってました。
1年ぶりの再会です。今年も、お綺麗です。
見返りの大杉からの展望。
山肌の紅葉がきれい。
2020年11月08日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 15:16
見返りの大杉からの展望。
山肌の紅葉がきれい。
青空と紅葉。
やっぱり紅葉には青空が似合う。
2020年11月08日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:16
青空と紅葉。
やっぱり紅葉には青空が似合う。
夕霧峠が近づいてきた。
2020年11月08日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:19
夕霧峠が近づいてきた。
夕霧峠に到着。無事に奥医王山を周回できました。
後は、駐車場所まで林道を歩くだけ。
スキー場を下ればショートカット出来るけど、ゲレンデを歩いていいのか分からないので、やめました。
2020年11月08日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/8 15:23
夕霧峠に到着。無事に奥医王山を周回できました。
後は、駐車場所まで林道を歩くだけ。
スキー場を下ればショートカット出来るけど、ゲレンデを歩いていいのか分からないので、やめました。
林道からの眺め。
向こうの山にも日があたってきれい。
2020年11月08日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:32
林道からの眺め。
向こうの山にも日があたってきれい。
奥に見えてきたのは、猿ケ山かな?
2020年11月08日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:41
奥に見えてきたのは、猿ケ山かな?
イオックス・アローザの圧雪車。カッコいい。
2020年11月08日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:49
イオックス・アローザの圧雪車。カッコいい。
林道脇に金銘水が湧いていた。
2020年11月08日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:54
林道脇に金銘水が湧いていた。
お地蔵さんの、お供えも金銘水です。
2020年11月08日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:54
お地蔵さんの、お供えも金銘水です。
美味しくいただきました。
2020年11月08日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 15:54
美味しくいただきました。
赤・黄・緑の3色紅葉。
雨が降って暗くなったので、色映えが今一つ。
2020年11月08日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/8 15:58
赤・黄・緑の3色紅葉。
雨が降って暗くなったので、色映えが今一つ。
野菊とモミジ。
2020年11月08日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 16:07
野菊とモミジ。
林道周辺の紅葉が一番見頃となっていました。晴れていれば綺麗だろうな。
2020年11月08日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 16:15
林道周辺の紅葉が一番見頃となっていました。晴れていれば綺麗だろうな。
緋吊りの滝の案内板があった。
2020年11月08日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 16:25
緋吊りの滝の案内板があった。
でも、草だらけで道が分からない。
熊出没の看板もあるし、今日はパス。
2020年11月08日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/8 16:25
でも、草だらけで道が分からない。
熊出没の看板もあるし、今日はパス。
この看板の所から前医王山登山口に続く林道に入ります。
遅くなってクマの活動時間帯に入ったので、ストックで道路を打ち鳴らし、ホイホイと声を出しながら歩きました。
2020年11月08日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/8 16:37
この看板の所から前医王山登山口に続く林道に入ります。
遅くなってクマの活動時間帯に入ったので、ストックで道路を打ち鳴らし、ホイホイと声を出しながら歩きました。

感想

崩落のため通行不能となっている奥医王山の周回コースを歩いてみたくて出かけました。崩落場所の通過は、自己責任となります。
前医王山を経て夕霧峠に到着。ここから奥医王山に登り周回に入った方が効率的ですが、崩落がひどくて通行できない場合も考え、スキー場側に少し下った所の林道から取り付きました。崩落がひどい場合は、引き返し、そのままスキー場に下るつもりです。
周回コースの林道は、草が茂っているものの人が歩けるように開けてあり、終点まで崩落個所もなく行けました。沢に出会って終点となりますが、ここで道が分断されています。どうやら、ここが崩落地のようです。
持って行った地図では、ここから沢を登ることになっていますが、それらしい道が無いので、念のためヤマレコの地図検索画面で皆さんのルートを確認しました。それによると沢でなく、尾根にルートが示されています。スマホ画面の赤線が示すほうを探すとトラロープを見つけることができました。大きな崩落でなく、沢の部分で少し道が分かりにくくなっている程度でした。この後は特に問題もなく、無事に奥医王山の周回コースを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら