記録ID: 2722399
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(林道日影沢線〜小仏城山経由〜いろはの森コース)
2020年11月11日(水) [日帰り]
tekuteku-889
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 576m
- 下り
- 568m
コースタイム
■ 主な地点の通過タイム
06:17 P到着。気温4℃、微風、快晴。
06:43 出発
07:07 分岐
07:09 水場
07:52 分岐・一丁平
08:06 車止め・ゲート
09:05 東尾根合流地点
09:07 分岐・一丁平巻き道
09:15 小仏城山山頂(休憩19分)
09:34 休憩後出発(休憩33分)
10:07 一丁平出発
11:06 高尾山(休憩30分)
11:36 4号路下山口
11:50 分岐・いろはの森コース
12:18 林道出会い
12:32 日影沢園地(ランチ25分)
12:57 出発
13:05 日影林道入口P
コースタイム:4時間15分
総行程タイム:6時間22分(休憩、ゆったり撮影、ランチ等含む)
06:17 P到着。気温4℃、微風、快晴。
06:43 出発
07:07 分岐
07:09 水場
07:52 分岐・一丁平
08:06 車止め・ゲート
09:05 東尾根合流地点
09:07 分岐・一丁平巻き道
09:15 小仏城山山頂(休憩19分)
09:34 休憩後出発(休憩33分)
10:07 一丁平出発
11:06 高尾山(休憩30分)
11:36 4号路下山口
11:50 分岐・いろはの森コース
12:18 林道出会い
12:32 日影沢園地(ランチ25分)
12:57 出発
13:05 日影林道入口P
コースタイム:4時間15分
総行程タイム:6時間22分(休憩、ゆったり撮影、ランチ等含む)
天候 | ☀/終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場(林道日影沢線入口)/R20・甲州街道「西浅川」交差点からR516経由≒3Km。 ■🚌バス(京王バス) 最寄りのバス停/「日影」 https://www.keio-bus.com/ ■徒歩 JR高尾駅〜林道日蔭沢線入口まで≒3.9Km |
コース状況/ 危険箇所等 |
■林道日影沢線 林道の入り口〜車止めゲート〜小仏城山までは車道です。標高の低い沢沿いでは、荒れてはいますが通行は可能です。 ■小仏城山〜一丁平〜もみじ台〜高尾山 整備された尾根道。道標もしっかり有りますが、安全の為に自分の位置は常に要確認! ■高尾山〜4号路〜イロハの森コース よく歩かれて整備もシッカリされいるコース。道標も要所には設置されている。でも、安全の為に自分の位置は常に要確認! ■いろはの森コースでは、クマ出没の看板があり、熊鈴は必携です。 |
写真
感想
◎◎感想◎◎
■ 3ヶ月振りの山行は、コロナ禍の中、裏高尾から林道日影沢線を経由、小仏城山、一丁平、モミジ平、高尾山、いろはの森コースで日影沢に戻るというコース設定でした。
■ 季節的に紅葉を楽しむこと、高尾山薬王院周辺の紅葉は観賞したいところですが、人ごみは極力避けたいので、時間的にランチしたい高尾山頂も避け、閑静ないろはの森コースで下山。誰一人いない日影沢園地でランチを楽しんでお仕舞としました。
■ 流石に小仏城山から高尾山までの稜線は、登山客の往来が多く、すれ違い時の挨拶の声は控えめに、そして距離もできるだけ取って意識しながらの歩きでした。マスク無しのハイカーは1人も見かけませんでした。皆さんそれぞれがコロナ対策の意識をもっての山行を楽しまれているのをお見受けし、少し警戒心が和らいだ山旅でした。
■ 結果、紅葉観賞は期待外れでしたが、初めて目にした、ハクサンシャジン、コウヤボウキの2種の花を観て、撮ることができたのは思わぬ収穫でした。そして何より日本一の富士山を目にすることができたのは、元気をもらったような嬉しい気分で無事に下山することができました。
■ マスク無しで元気な声で、山仲間の人々と挨拶を交わすことのできる日が一日でも早く訪れることを祈りつつレコ報告とします。
今日も無事に山旅ができましたのは、ルートの維持管理に関わる全ての皆さま方のお蔭です。心から感謝、感謝。有難うございました(合掌)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4037人
いいねした人