ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2727532
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【快晴】鈴北岳〜御池岳、山初めての人には刺激がキツ過ぎた一日

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
11.3km
登り
854m
下り
854m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:23
合計
6:40
距離 11.3km 登り 854m 下り 854m
7:45
7:46
80
9:06
9:13
8
9:21
9:25
7
9:32
6
9:38
60
10:38
10:42
13
10:55
11:01
8
11:09
11:55
2
11:57
12:10
1
12:11
7
12:18
12
12:30
12:31
14
12:45
5
12:50
14
13:04
46
13:50
13:51
12
天候 ☆雲の一つか二つあっても良いかな〜と思う程の超快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆鞍掛トンネル西口(滋賀県側)の駐車場は朝7時過ぎで既に半分以上の入りでした。その頃、三重県側東口の駐車場は満員御礼だったでしょう。
コース状況/
危険箇所等
☆鞍掛東口、西口のどちらからでも鞍掛峠まで行けますが、山初心者を連れていく場合は間違いなく西口からの方が安全です。東口ルートは急斜面をトラバース、しかもザレていて特に下山時は滑落の注意が必要かと。ヒルの出没確率は東口からの方が低いので、ヒルの季節は東口を勧めますが・・・。

☆鈴北岳より先、御池岳山頂までの登山道がけっこう曖昧で、初めての方だと晴れていても迷う場合があります。メイン道を歩いている信頼できるGPSを利用してください。

☆なぜか?歩くペース 0.6〜0.7(とても速い)となっています、汗。実際は1.0〜1.1くらいのペースだと思います。
鞍掛トンネル西口にてパチリ。一人、スニーカーでのご参加、少し懸念材料です、笑。
2020年11月14日 07:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
11/14 7:17
鞍掛トンネル西口にてパチリ。一人、スニーカーでのご参加、少し懸念材料です、笑。
いざ、スタート
2020年11月14日 07:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 7:20
いざ、スタート
いきなり急斜面だとクレーム発生!!・・・他よりはずっと緩いと思いますがね。
2020年11月14日 07:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 7:22
いきなり急斜面だとクレーム発生!!・・・他よりはずっと緩いと思いますがね。
鞍掛峠手前、三国岳が朝日でモルゲン。
2020年11月14日 07:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 7:40
鞍掛峠手前、三国岳が朝日でモルゲン。
お地蔵さんに今日の無事を祈願して。
2020年11月14日 07:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 7:45
お地蔵さんに今日の無事を祈願して。
山初めての人にはこの風景だけで大感動でしょうね。
2020年11月14日 07:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 7:46
山初めての人にはこの風景だけで大感動でしょうね。
振り返って紅葉
2020年11月14日 07:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
11/14 7:49
振り返って紅葉
鞍掛尾根をぐんぐんと登ります。
2020年11月14日 08:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 8:05
鞍掛尾根をぐんぐんと登ります。
とりあえずのポイントである鈴北岳を目標に捉えながらの快適な尾根歩きです。
2020年11月14日 08:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 8:15
とりあえずのポイントである鈴北岳を目標に捉えながらの快適な尾根歩きです。
イブネより苔は濃いかも。
2020年11月14日 08:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:21
イブネより苔は濃いかも。
ここに来たら必ず撮る木と苔、逆光の時がおススメ。
2020年11月14日 08:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
11/14 8:21
ここに来たら必ず撮る木と苔、逆光の時がおススメ。
いつも下界から鈴鹿の山を眺めていて・・・まさかこんな風になっているとは、ですね。
2020年11月14日 08:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:22
いつも下界から鈴鹿の山を眺めていて・・・まさかこんな風になっているとは、ですね。
登り始めて1時間しかたっていないのに、視界には北・中・南アルプスが。
2020年11月14日 08:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 8:23
登り始めて1時間しかたっていないのに、視界には北・中・南アルプスが。
振り返ると白山も。
2020年11月14日 08:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 8:23
振り返ると白山も。
勿論、記念写真
2020年11月14日 08:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:25
勿論、記念写真
今日はガイドに徹します。
2020年11月14日 08:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 8:25
今日はガイドに徹します。
鈴北岳が一番よく見える小さな丘へ。
2020年11月14日 08:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:33
鈴北岳が一番よく見える小さな丘へ。
バンザイ!!
2020年11月14日 08:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:33
バンザイ!!
もし、機会があるのなら是非、全山霧氷祭りの季節にご一緒しましょう。
2020年11月14日 08:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:36
もし、機会があるのなら是非、全山霧氷祭りの季節にご一緒しましょう。
あぁ、快適な鞍掛尾根歩き
2020年11月14日 08:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 8:38
あぁ、快適な鞍掛尾根歩き
最後に少し急な斜面が待っています。
2020年11月14日 08:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 8:47
最後に少し急な斜面が待っています。
ここをクリアすると鈴北岳山頂までもう少し。
2020年11月14日 08:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:51
ここをクリアすると鈴北岳山頂までもう少し。
まだまだ余裕あり、です。
2020年11月14日 08:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:51
まだまだ余裕あり、です。
ガシガシと・・・
2020年11月14日 08:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:52
ガシガシと・・・
振り返ってこの光景・・・山にハマった瞬間だったかも?
2020年11月14日 08:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
11/14 8:55
振り返ってこの光景・・・山にハマった瞬間だったかも?
2020年11月14日 08:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:56
この光景だけでも今日来た価値あり!!ですね。
2020年11月14日 08:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 8:57
この光景だけでも今日来た価値あり!!ですね。
鈴北岳へ向かいます。
2020年11月14日 08:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 8:59
鈴北岳へ向かいます。
山頂手前、意外とこの比較的なだらかな部分、足にきます。
2020年11月14日 09:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:00
山頂手前、意外とこの比較的なだらかな部分、足にきます。
山頂!!
2020年11月14日 09:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:10
山頂!!
山頂!!その2
2020年11月14日 09:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
11/14 9:10
山頂!!その2
鈴北岳から御池岳、絶景
2020年11月14日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:05
鈴北岳から御池岳、絶景
日本庭園方面
2020年11月14日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:05
日本庭園方面
鞍掛尾根から鈴北岳に立った時の感動も是非味わって欲しかった、よかった。
2020年11月14日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:05
鞍掛尾根から鈴北岳に立った時の感動も是非味わって欲しかった、よかった。
真ん中にしっかりと富士山写ってましたよ。
2020年11月14日 09:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/14 9:08
真ん中にしっかりと富士山写ってましたよ。
今日のゴールは鈴北岳ではありません、御池岳です。
2020年11月14日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:13
今日のゴールは鈴北岳ではありません、御池岳です。
日本庭園方面へ歩きましょう。
2020年11月14日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:13
日本庭園方面へ歩きましょう。
山の上にこんな平原が広がっていたとは・・・
2020年11月14日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:13
山の上にこんな平原が広がっていたとは・・・
強めの風もいつの間にか微風に。
2020年11月14日 09:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:14
強めの風もいつの間にか微風に。
カルスト地形の中を歩きます。
2020年11月14日 09:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:16
カルスト地形の中を歩きます。
もちろん!!元池に寄りますよ。
2020年11月14日 09:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:19
もちろん!!元池に寄りますよ。
逆光の元池と御池岳
2020年11月14日 09:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 9:22
逆光の元池と御池岳
苔の道を歩きます。
2020年11月14日 09:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:27
苔の道を歩きます。
早朝には鹿の楽園
2020年11月14日 09:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:28
早朝には鹿の楽園
真の池方面へ歩を進めましょう。
2020年11月14日 09:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:28
真の池方面へ歩を進めましょう。
整然と歩く様、皆さん企業戦士ですね。
2020年11月14日 09:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:29
整然と歩く様、皆さん企業戦士ですね。
全面草紅葉の日本庭園
2020年11月14日 09:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:30
全面草紅葉の日本庭園
あっと言う間に真の池到着
2020年11月14日 09:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:32
あっと言う間に真の池到着
真の池から来た道を振り返る。
2020年11月14日 09:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:35
真の池から来た道を振り返る。
今日は真の池からバリルートで御池岳山頂に向かいましょう。朝の光イイね。
2020年11月14日 09:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:36
今日は真の池からバリルートで御池岳山頂に向かいましょう。朝の光イイね。
真の池の南側にあるので南池、だそうです。
2020年11月14日 09:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:37
真の池の南側にあるので南池、だそうです。
向きを変えるとまた別の池のよう。
2020年11月14日 09:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:38
向きを変えるとまた別の池のよう。
適当に尾根に取りついて。
2020年11月14日 09:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:45
適当に尾根に取りついて。
もうマダニがいないから(多分)適当に歩けるのです。
2020年11月14日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:46
もうマダニがいないから(多分)適当に歩けるのです。
オオイタヤメイゲツの純林の中を歩きます。
2020年11月14日 09:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:47
オオイタヤメイゲツの純林の中を歩きます。
カレンフェルトの岩も木もすべて苔むしています。
2020年11月14日 09:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 9:50
カレンフェルトの岩も木もすべて苔むしています。
冬もここ、案内したいな。
2020年11月14日 09:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:52
冬もここ、案内したいな。
振り返ると鈴北岳が見えます。
2020年11月14日 09:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:55
振り返ると鈴北岳が見えます。
遠くのお山も
2020年11月14日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:56
遠くのお山も
平原を横切って・・・
2020年11月14日 09:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 9:57
平原を横切って・・・
山頂は間も無くです。
2020年11月14日 09:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 9:58
山頂は間も無くです。
御池岳山頂が見えてきましたよ。
2020年11月14日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 10:02
御池岳山頂が見えてきましたよ。
山頂!!結構混んでます。
2020年11月14日 10:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 10:07
山頂!!結構混んでます。
やったぁ〜鈴鹿山脈最高峰です。
2020年11月14日 10:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
11/14 10:08
やったぁ〜鈴鹿山脈最高峰です。
奥の平へ向かいましょう。
2020年11月14日 10:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 10:47
奥の平へ向かいましょう。
鈴鹿南部の秀峰が勢揃い。
2020年11月14日 10:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 10:49
鈴鹿南部の秀峰が勢揃い。
昼食を取る予定のボタンブチと天狗の鼻、奥には天狗堂とサンヤリ、そして最奥には日本コバ。
2020年11月14日 10:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 10:51
昼食を取る予定のボタンブチと天狗の鼻、奥には天狗堂とサンヤリ、そして最奥には日本コバ。
奥の平より・・・鈍牛が寝そべったような藤原岳
2020年11月14日 10:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 10:58
奥の平より・・・鈍牛が寝そべったような藤原岳
ボタンブチ前にて
2020年11月14日 11:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 11:08
ボタンブチ前にて
ボタンブチへ向かいます。昼食を取る登山者が今日は多い。
2020年11月14日 11:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 11:08
ボタンブチへ向かいます。昼食を取る登山者が今日は多い。
絶景〜
2020年11月14日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 11:09
絶景〜
T字尾根も紅葉がすごいです。
2020年11月14日 11:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
11/14 11:12
T字尾根も紅葉がすごいです。
奥の平から下ってきた斜面です。これも御池岳を象徴する光景
2020年11月14日 11:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 11:14
奥の平から下ってきた斜面です。これも御池岳を象徴する光景
みんなよい表情してますね。
2020年11月14日 11:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
11/14 11:16
みんなよい表情してますね。
この絶景をおかずに昼食
2020年11月14日 11:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 11:17
この絶景をおかずに昼食
昼食後、幸助の池だけは寄りましょうと。写真はボタンブチと天狗の鼻、落ちたら終わります。
2020年11月14日 11:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 11:57
昼食後、幸助の池だけは寄りましょうと。写真はボタンブチと天狗の鼻、落ちたら終わります。
幸助の池
2020年11月14日 11:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 11:59
幸助の池
お花ちゃん(お花池)との恋の民話
2020年11月14日 12:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:02
お花ちゃん(お花池)との恋の民話
天狗の鼻に戻って眼下にT字尾根
2020年11月14日 12:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:15
天狗の鼻に戻って眼下にT字尾根
天狗の鼻(乗らないでね)とボタンブチ
2020年11月14日 12:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:15
天狗の鼻(乗らないでね)とボタンブチ
天狗堂が見えます。少し見にくいですが、斜面の下には風池です。
2020年11月14日 12:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 12:23
天狗堂が見えます。少し見にくいですが、斜面の下には風池です。
御池岳山頂に戻るためにもう少し。
2020年11月14日 12:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 12:23
御池岳山頂に戻るためにもう少し。
さようなら、鈴鹿南部の秀峰たちよ。
2020年11月14日 12:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:25
さようなら、鈴鹿南部の秀峰たちよ。
御池岳から鈴北岳への帰り道
2020年11月14日 12:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 12:45
御池岳から鈴北岳への帰り道
最後まで乱さず・・・
2020年11月14日 12:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:45
最後まで乱さず・・・
みんな満足そうな後ろ姿
2020年11月14日 12:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:47
みんな満足そうな後ろ姿
整然と歩く姿が・・・
2020年11月14日 12:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 12:49
整然と歩く姿が・・・
ザ!!サラリーマンですね。
2020年11月14日 12:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:49
ザ!!サラリーマンですね。
鈴北岳までもう少し
2020年11月14日 12:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:52
鈴北岳までもう少し
ショートカット道で
2020年11月14日 12:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:54
ショートカット道で
こんな石はなかなかお目にかかれません。
2020年11月14日 12:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 12:55
こんな石はなかなかお目にかかれません。
ありがとう、御池岳
2020年11月14日 12:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 12:58
ありがとう、御池岳
鈴北岳山頂まで戻ってきました。最後まで日本アルプスの山々が顔を見せていてくれました。
2020年11月14日 13:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
11/14 13:04
鈴北岳山頂まで戻ってきました。最後まで日本アルプスの山々が顔を見せていてくれました。
鞍掛尾根を下ります。
2020年11月14日 13:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 13:07
鞍掛尾根を下ります。
最後の最後まで絶景
2020年11月14日 13:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 13:08
最後の最後まで絶景
ザレているので気を付けて。
2020年11月14日 13:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 13:08
ザレているので気を付けて。
霊仙山、伊吹山、能郷白山、そして白山
2020年11月14日 13:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 13:10
霊仙山、伊吹山、能郷白山、そして白山
2020年11月14日 13:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 13:10
ここで鈴北岳ともお別れです。
2020年11月14日 13:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 13:21
ここで鈴北岳ともお別れです。
間も無く白山ともお別れ
2020年11月14日 13:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/14 13:27
間も無く白山ともお別れ
楽しい一日でした。
2020年11月14日 13:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/14 13:28
楽しい一日でした。

感想

今日のタイトルは・・・
【快晴】鈴ヶ岳〜御池岳、山初めての人には刺激がキツ過ぎた一日

職場の仲間から山に行きたい〜冗談かと思っていたらモンベルで上から下までバッチリ揃えてくるではありませんか!!(笑)。男性は釧路勤務の時に山経験があり、現在も自転車が趣味で心配無しですが、女性二人はどうでしょうか。富士山に登った経験有りの女性ですが、近頃は仕事柄アルコール漬けの日々(笑)、もう一人は完全に山未経験者、後先考えずに山を案内しましょう〜と承諾したもののさてどこを案内するのが安全なのかと、ここ一週間仕事そっちのけで悩んでおりました、汗。

でも登り始めて直ぐに杞憂に終わりました。二人ともずんずん、ズンズン登っていくではありませんか!!・・・来夏は白山でもどこでも行けますよ。一人はスニーカーで参加、全く問題無し。安全面を考えて鞍掛西口からを選択しましたが、傾斜がキツいとの大クレームがmeichan123さんか発生、meichan123さん、これ以上の緩い斜面はありませんよ(笑)。

昨日は終日抜けるような青空の一日でした。まさに【御池ブルー】でした。『山にハマっても知りませんよ、責任は持ちませんからね・・・』昨日のコンディション下での初めての山登り、あぁ間違いなく【山ガール】になってしまわれたことでしょう。もし、山を続けられるとしても、いきなり冬山はやめて来春からでもボチボチと楽しんでいただきます様、お願い申し上げます(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人

コメント

絶景の山
滋賀県と三重県の県境になってる登山道を登ってきました。この登山道からはアルプスが綺麗に望め、後ろを振り返ると琵琶湖と彦根市街が望められる絶景スポットです。
2020/11/15 11:57
Re: 絶景の山
hutennokumaさん、楽しい一日でしたね。最高の鈴北岳、御池岳の案内ができて本当に良かったです。今冬、是非!!雪のテーブルランドを案内したいです。青のドリーネにも行きましょう。厳冬の藤原岳の避難小屋泊もね。
2020/11/15 16:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら