記録ID: 272955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
島々〜徳本峠〜霞沢岳〜徳本峠〜上高地
2010年07月31日(土) ~
2010年08月01日(日)
- GPS
- 19:08
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 2,799m
- 下り
- 2,030m
コースタイム
【20100731土】自宅340≒初台ランプ≒(中央高速)≒諏訪SA615≒635松本IC≒(158)≒705松本市役所安曇支所(旧安曇村役場)717―720徳本峠入口730―740ゲート―840小嵩沢吊橋―908右岸へ―910二俣920―930行き橋―941戻り橋―1013ベンチ(二俣から2.6km)1020―1028瀬戸下橋―1038瀬戸上橋―1125岩魚留1140―1231(休:Co1530m)―1300丸木橋―1320本沢の渡り―1335小沢渡る1350―1430(休:Co1950m)1435―1451徳本峠(1625⇔1600水場)(幕営¥500)【20100801日】430―437分岐―523ジャンクションピーク―552小湿池600―723「K1」―742「K2」744―802霞沢岳822―855「K1」900―957小ピーク(Co2325m)1007―1013小湿池―1053ジャンクションピーク1100―1128分岐―1135徳本峠(撤収)1220―1311橋―1334徳沢分岐―1340明神1350―1435河童橋1445―上高地BT1520=(¥1850)=1618安曇支所前≒竜島温泉・せせらぎの湯(入浴¥500)1740≒(158)≒松本IC≒(中央高速)≒高井戸ランプ≒2420自宅
天候 | 【2010/07/31】曇り 【2010/08/01】曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
甲信越百名山の中で最後に残った霞沢岳を登りに出かけました。徳本峠がベースになるのですが、せっかくなのでまだ歩いたことのない島々谷から入り、上高地に抜けるルートにしました。
以下は、当時の手帳から:
【一日目】
・島々谷は涼しくて気持ち良い。
・二俣〜岩魚留間で道が崩れている所があるが、重機も入って整備中。
・徳本峠小屋は改築されたばかりで、営業は翌日(2010/8/1)からとのこと。
・テント場はちょうど峠の真上で、小屋のすぐ傍ら。穂高を眺めることができる。
・峠に水場はなく、小屋で買うと高い(¥200/ℓ)ので、明神(北)側の谷まで登山道を下って汲みに行った。
・幕営料は¥500/人。この日は小屋が営業前のためか、テントは全部で11張と多め?
【二日目】
・K1までどちらかというと泥っぽいコースで、ずぼんの裾に泥をいっぱいつけてしまう。
・K1の手前は、それほど長くないもののルンゼ状の急登。
・K1の下りで早くも下山してくる登山者とすれ違う。いったい何時に出発したのだろう?
・その後、ガスが晴れて、雲海に穂高岳や笠ヶ岳が浮かぶ。西穂〜奥穂の岩稜は、ここからみるととても人が通れるとは思えない。
・山頂付近は見事なお花畑。
・復路もアップダウンで結構疲れる。
・上高地は観光客で大混雑。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する