ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2731077
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

秋の桐生アルプス縦走 (座間峠から鳴神山、吾妻山)

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:22
距離
21.8km
登り
1,667m
下り
1,838m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:33
合計
9:23
距離 21.8km 登り 1,667m 下り 1,841m
7:36
32
神戸駅
9:23
9:36
25
10:01
59
11:00
11:01
13
11:14
11:23
10
11:33
11:34
7
11:41
30
12:11
12:43
10
12:53
12:54
13
13:07
13:17
3
13:20
31
13:51
13:52
12
14:04
16
14:20
24
14:44
16
15:00
15:16
9
15:25
15:26
18
15:44
15:45
22
16:07
16:08
9
16:17
16:22
16
16:38
16:39
5
16:44
15
吾妻山登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
水道山公園の駐車場に駐車しました。

桐生駅→神戸(ごうと)駅 わたらせ渓谷鉄道 730円 
6:36の始発に乗りました。所要約1時間 (2020/11/14時点の情報です。)
※わたらせ渓谷鉄道は、スイカ、パスモ等使用できません。JR乗り継ぎの場合下車時に車内清算になります。いつもニコニコ現金払い(笑)
コース状況/
危険箇所等
座間峠までのハイキングコースは、倒木等で道が多少荒れていましたが問題ないと思います。座間峠から鍋足沢の頭までがこのコースの核心部で道間違いしやすい箇所が何か所かあります。ピークに上がったら現在地と進む方向をよく確認してください。(鍋足山、955P)今回行った丸山へのルートはしっかりありましたが最後山頂への上りは林道を外れ適当に尾根を上がって行きました。
鍋足沢の頭から椚田峠はコースはわりと明瞭でわかりやすいと思います。椚田峠からはひと上りで鳴神山山頂です。山頂手前は岩々なので下りは少し注意が必要です。鳴神山から吾妻山への縦走コースは危険な箇所も無く歩きやすくルートもしっかりしていて迷うことは少ないかと思いますが、落ち葉で不明瞭なところもあるのでピークからの下りは注意してください。
吾妻山から吾妻山公園への下りは、上部とトンビ岩の辺り、岩々の急な下りですので注意して慎重に下ってください。
おはようございます。今日は日の出前の桐生市街を見下ろしながら桐生駅へ向かって下っていきます。
2020年11月14日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
11/14 6:20
おはようございます。今日は日の出前の桐生市街を見下ろしながら桐生駅へ向かって下っていきます。
まずはこれに乗って行きます♪
2020年11月14日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
11/14 6:32
まずはこれに乗って行きます♪
電車の中で朝ごはん♪
2020年11月14日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 7:01
電車の中で朝ごはん♪
改めまして、今日はここからスタートします。
2020年11月14日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 7:36
改めまして、今日はここからスタートします。
最初は、車道をテクテク行きます。
2020年11月14日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 7:41
最初は、車道をテクテク行きます。
渡良瀬川にかかる橋から渡良瀬渓谷♪
2020年11月14日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 7:49
渡良瀬川にかかる橋から渡良瀬渓谷♪
草木ダムの写真を撮ろうと運動公園に寄り道、奥に何か見えるぞ。
2020年11月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
11/14 7:59
草木ダムの写真を撮ろうと運動公園に寄り道、奥に何か見えるぞ。
うさぎとかめの彫刻、モミジがきれい♪奥に何か見えるぞ。(笑)
2020年11月14日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
13
11/14 8:02
うさぎとかめの彫刻、モミジがきれい♪奥に何か見えるぞ。(笑)
後ろからだとピ〇チュウだー。
2020年11月14日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
11/14 8:03
後ろからだとピ〇チュウだー。
草木ダムです。
2020年11月14日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 8:07
草木ダムです。
はい、キングコースの入口です。(笑)
2020年11月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 8:10
はい、キングコースの入口です。(笑)
上がって行くときれいな紅葉♪
2020年11月14日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 8:43
上がって行くときれいな紅葉♪
きれいですが陽ざしが欲しい。
2020年11月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 8:48
きれいですが陽ざしが欲しい。
更に上がって展望も開けます♪
2020年11月14日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 9:03
更に上がって展望も開けます♪
眼下には草木湖と赤い橋♪
2020年11月14日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
11/14 9:03
眼下には草木湖と赤い橋♪
初め皇海山かと思っていましたが、男体山ですね。よい眺めです♪
2020年11月14日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12
11/14 9:03
初め皇海山かと思っていましたが、男体山ですね。よい眺めです♪
陽に輝くきれいな紅葉♪
2020年11月14日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
11/14 9:11
陽に輝くきれいな紅葉♪
紅くきれいなモミジの紅葉🍁
2020年11月14日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
11/14 9:11
紅くきれいなモミジの紅葉🍁
足元にはイガイガ爆弾💣
2020年11月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 9:16
足元にはイガイガ爆弾💣
紅葉の森が陽ざしに輝いています。
2020年11月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 9:17
紅葉の森が陽ざしに輝いています。
座間峠に到着♪ 倒木の影に隠れていて一度通り過ぎてしまいました。(^^;
2020年11月14日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 9:27
座間峠に到着♪ 倒木の影に隠れていて一度通り過ぎてしまいました。(^^;
ここで一休み。
2020年11月14日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 9:29
ここで一休み。
残間山方面もいい感じの道です。地図、コンパスは必携です。
2020年11月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 9:30
残間山方面もいい感じの道です。地図、コンパスは必携です。
きれいな赤ですね。
2020年11月14日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
11/14 9:41
きれいな赤ですね。
秋の山はいいですねえ。
2020年11月14日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 9:43
秋の山はいいですねえ。
鍋足山の稜線を目指して上がって行きます。
2020年11月14日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 9:52
鍋足山の稜線を目指して上がって行きます。
上がった先には、すばらしい紅葉が待っていました♪
2020年11月14日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
11/14 9:55
上がった先には、すばらしい紅葉が待っていました♪
木の下から、すばらし紅葉です。
2020年11月14日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
14
11/14 9:57
木の下から、すばらし紅葉です。
秋といえばやっぱり真っ赤なモミジですね♪
2020年11月14日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
11/14 9:58
秋といえばやっぱり真っ赤なモミジですね♪
しばらく歩きやすい稜線を進みます。
2020年11月14日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 9:59
しばらく歩きやすい稜線を進みます。
少し行った先のピークが鍋足山のようです。前回はそのまま稜線を直進して失敗しました。降下地点にピンクの目印を見つけました。(ここが第一の注意ポイント)
2020年11月14日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 10:02
少し行った先のピークが鍋足山のようです。前回はそのまま稜線を直進して失敗しました。降下地点にピンクの目印を見つけました。(ここが第一の注意ポイント)
降下してまた稜線を進みます。時おりきれいな紅葉♪
2020年11月14日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 10:10
降下してまた稜線を進みます。時おりきれいな紅葉♪
眺めのよい小ピークで一休みしました。
2020年11月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 10:13
眺めのよい小ピークで一休みしました。
秋の稜線歩きは楽しい♪
2020年11月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 10:21
秋の稜線歩きは楽しい♪
岩場も時折り現れますが楽勝でしょう。
2020年11月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 10:21
岩場も時折り現れますが楽勝でしょう。
ここも眺めのよい場所♪見えているのは袈裟丸山かな。
2020年11月14日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 10:28
ここも眺めのよい場所♪見えているのは袈裟丸山かな。
ここも間違いやすそうな955ピーク、上がって左へ下るように進みますが、この先は倒木で塞がれているのでぐるっと迂回してルートに復帰しました。
2020年11月14日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 10:31
ここも間違いやすそうな955ピーク、上がって左へ下るように進みますが、この先は倒木で塞がれているのでぐるっと迂回してルートに復帰しました。
鍋足沢の頭手前の上りにある標識、ここまでこられれば一安心です。
2020年11月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 10:55
鍋足沢の頭手前の上りにある標識、ここまでこられれば一安心です。
ここから右へは行ってはいけないととうせんぼされていますが、今日は敢えて右へ行きます。
2020年11月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 10:56
ここから右へは行ってはいけないととうせんぼされていますが、今日は敢えて右へ行きます。
きれいな紅葉♪
2020年11月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
11/14 10:59
きれいな紅葉♪
この木はとてもきれいに色づいてます♪
2020年11月14日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
11/14 11:05
この木はとてもきれいに色づいてます♪
途中で作業道に出て、またここから右の稜線に入り適当に上って行きます。
2020年11月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 11:09
途中で作業道に出て、またここから右の稜線に入り適当に上って行きます。
二等三角点のピークがありました。
2020年11月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 11:14
二等三角点のピークがありました。
ここが本日の最高峰、丸山のようですが標高だけの標識
2020年11月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 11:14
ここが本日の最高峰、丸山のようですが標高だけの標識
4つに枝分かれしたここのシンボルツリー
2020年11月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 11:20
4つに枝分かれしたここのシンボルツリー
戻りにもきれいな紅葉をパシャリ♪
2020年11月14日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
11/14 11:31
戻りにもきれいな紅葉をパシャリ♪
日に輝いてます♪
2020年11月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 11:36
日に輝いてます♪
戻って来て鍋足沢の頭
2020年11月14日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 11:41
戻って来て鍋足沢の頭
時折りきれいな紅葉♪
2020年11月14日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 12:07
時折りきれいな紅葉♪
もう晩秋の気配です。
2020年11月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 12:09
もう晩秋の気配です。
眺めのよいピーク♪
2020年11月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 12:13
眺めのよいピーク♪
山々のウェーブ♪
2020年11月14日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 12:14
山々のウェーブ♪
ここでお昼ご飯にしました。カップヌードルカレー秋バージョン(^^♪
2020年11月14日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
11/14 12:24
ここでお昼ご飯にしました。カップヌードルカレー秋バージョン(^^♪
その先はプチナイフブリッジ♪
2020年11月14日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 12:43
その先はプチナイフブリッジ♪
その先もきれいな紅葉地帯♪
2020年11月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 12:50
その先もきれいな紅葉地帯♪
青空に映えますね。
2020年11月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
11/14 12:50
青空に映えますね。
午後の優しい陽ざしを浴びながら輝きます。
2020年11月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 12:50
午後の優しい陽ざしを浴びながら輝きます。
椚田峠に到着、休憩している方がいました。
2020年11月14日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 12:54
椚田峠に到着、休憩している方がいました。
第一展望台から、きれいに赤城山♪
2020年11月14日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
11/14 13:07
第一展望台から、きれいに赤城山♪
今週も浅間山&榛名山♪
2020年11月14日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
11/14 13:07
今週も浅間山&榛名山♪
富士山もしっかり見えました♪
2020年11月14日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 13:07
富士山もしっかり見えました♪
大好きな稜線の眺め♪
2020年11月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 13:08
大好きな稜線の眺め♪
ひと上りで鳴神山山頂です♪
2020年11月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
11/14 13:11
ひと上りで鳴神山山頂です♪
ここからもよい眺めです。
2020年11月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 13:12
ここからもよい眺めです。
一休みしたらあの稜線を歩きます♪
2020年11月14日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 13:16
一休みしたらあの稜線を歩きます♪
狛犬さんもお久しぶり。
2020年11月14日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 13:20
狛犬さんもお久しぶり。
それでは後半戦、気持ちのよい稜線歩き♪
2020年11月14日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 13:51
それでは後半戦、気持ちのよい稜線歩き♪
四等三角点のあるピーク
2020年11月14日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 13:53
四等三角点のあるピーク
青空にきれいな紅葉♪
2020年11月14日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 13:56
青空にきれいな紅葉♪
三峰山通過
2020年11月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 14:05
三峰山通過
三峰山から少し距離ありましたが金沢峠からの登り返し
2020年11月14日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 14:21
三峰山から少し距離ありましたが金沢峠からの登り返し
大形山山頂
2020年11月14日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 14:45
大形山山頂
そしてこの先は
2020年11月14日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 14:52
そしてこの先は
岡平です♪ 木がだいぶ伸びてきましたね。
2020年11月14日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 15:00
岡平です♪ 木がだいぶ伸びてきましたね。
ようやくいつものベンチで一休み♪ ここに来るのも久しぶりです。
2020年11月14日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
11/14 15:03
ようやくいつものベンチで一休み♪ ここに来るのも久しぶりです。
少し下った岡平の看板の辺りのほうが見晴らしがよかったです。
2020年11月14日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 15:16
少し下った岡平の看板の辺りのほうが見晴らしがよかったです。
浅間、榛名
2020年11月14日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 15:17
浅間、榛名
岡平の杉だいぶ成長してきました。岡平からの眺めを見られるのもあと少しのようです。
2020年11月14日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 15:19
岡平の杉だいぶ成長してきました。岡平からの眺めを見られるのもあと少しのようです。
東側の開けた場所から仙人ヶ岳の稜線
2020年11月14日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 15:22
東側の開けた場所から仙人ヶ岳の稜線
ようやく自然観察の森分岐まで戻って来られました。吾妻山までもう少しですが村松峠からの登り返し、結構きました。
2020年11月14日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
11/14 15:28
ようやく自然観察の森分岐まで戻って来られました。吾妻山までもう少しですが村松峠からの登り返し、結構きました。
そしてようやく本日最後の山頂、
2020年11月14日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 16:17
そしてようやく本日最後の山頂、
吾妻山に到着しました♪
2020年11月14日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 16:18
吾妻山に到着しました♪
夕日が街を照らします。
2020年11月14日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
11/14 16:18
夕日が街を照らします。
桐生市街と八王子丘陵
2020年11月14日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
11/14 16:19
桐生市街と八王子丘陵
富士山も頭だけ見えてます。
2020年11月14日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
11/14 16:22
富士山も頭だけ見えてます。
こんなところにも山名板
2020年11月14日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
11/14 16:23
こんなところにも山名板
もうすぐ秋の陽が沈みます。
2020年11月14日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
11/14 16:24
もうすぐ秋の陽が沈みます。
岩々の急坂を下ってようやく薄闇の中、無事登山口まで歩いてきました。あとは公園内を通って駐車場に帰ります。
2020年11月14日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
11/14 16:44
岩々の急坂を下ってようやく薄闇の中、無事登山口まで歩いてきました。あとは公園内を通って駐車場に帰ります。

感想

14日土曜日は、わ鐡に乗って神戸駅から桐生、みどり市境界の稜線を歩いて来ました。電車に乗るのも久しぶりで、下り始発電車は一番乗って10名を少し超える程度、ボックスシートを独りで占有できました。座間峠から吾妻山まで歩いたのは前回逆から歩いた2017年5月ですから3年ぶりです。その1年前に初めて神戸駅から歩いてその時はルートを間違えましたが、今回は記憶を頼りにミスなく歩いてくることが出来ました。とは言え間違えやすいコースなのでわかりにくい箇所は一応地図とコンパスで確認してから進みました。

紅葉も思っていた以上にきれいに色づいたものも結構あって、十分に楽しむことが出来ました。途中の展望のあるピークからの眺めもよく男体山は終始きれいに見えていました。鳴神山山頂はお昼時で混んでいると思い手前の眺めのよいピークでお昼ご飯を美味しくいただきました。お天気もよくて陽ざしの暖かい1日でした。

今回、鍋足沢の頭からちょっと寄り道して三角点のある丸山をピストンしました。尾根は歩きやすくてきれいに紅葉した木々もありよかったです。鳴神山から岡平までは紅葉の始まった中、気持ちよい稜線歩きができました。岡平からの展望、木々がだいぶ伸びてきたのでだいぶ見えにくくなってしまいましたが、開けているので休憩にはよいところです。

岡平からは一路吾妻山を目指して歩いて行きましたが、村松峠からの最後の上り返しの階段はちょっときつく感じる部分もありました。最後のピーク、誰も居ない吾妻山山頂からは、夕暮れどき残照の当たる山と街並みがひと際きれいに見えました。日没を迎え夕闇迫る中、最後の難関、岩々地帯を注意しながら下って無事登山口まで下りることが出来ました。駐車場に戻ってようやく長い1日山歩きが終わりました。

鳴神山の手前までは登山者には出会うことはありませんでした。(林業関係の人には出会いました。) 鳴神山山頂も5名ほどでそれほど混んでは無かったです。電車利用だと出発がどうしても遅くなるので今回のコース(丸山往復は除く)、この時期、標準コースタイムの8掛けくらいで歩かないと日没までには下山できないかと思われます。

↓前回の記録(参考)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1120016.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

秋の空赤城の稜線裾長く
iwanobさんお久しぶりです。
1年ぶりのコメントかと思います。
その間、色々なお山のレコ拝見させていただきました。お礼申し上げます。
地元みどり市、桐生市山系のレコとなると、レコを見るのも張り切ってしまう自分が可笑しく思います。
そして自分も山歩きしている錯覚に陥ります。嬉しい事です。
どの山系も季節季節の景色を見せてくれますね。
処々に見せる紅葉の彩り、晴天での遠景どれも素適で感動しました。
これからも宜しくお願いします。
プチとは言え、ナイフブリッジ怖そうですね。でも楽しそうでもあります。どちらなんでしょうか。
道標の「キングコース」も健在、そして「座間峠→東村」の未だに町への昇格出来ず、道案内を頑張っているのも、何だか嬉しい気持ちです。
言葉整わずのコメントお許しください。
それではまたのヤマレコ楽しみにお待ちしております。
追伸
そうそう「わ鐵」のご乗車にも感謝申し上げます。
2020/11/16 11:06
Re: 秋の空赤城の稜線裾長く
yasuokambaiさん、こんばんわー。
コメントありがとうございます こちらこそいつも見ていただいてとても感謝しております。前回は藪山を苦労して歩いた気がしますが、こちらの方面はもう1年ぶりになるんですね。地味な山域なのですが何か気に入っていて歩きに行ってしまいます。破線コースをチャレンジしてる感がいいんですかね。(笑)
私の拙いレコを見て山歩きの疑似体験、身近な山域で色々とお気づきになるところも多々あって楽しんでいただけて何よりです。これからも歩いた気分になれる山行記録頑張って書きたいと思いますのでちょくちょく覗いてくださいね。
毎回同じような写真になってしまいますが、いつまでも変わらない道標や看板が残っているのも確認ができておもしろいですよね。鉄製の看板はやっぱり丈夫です。ナイフブリッジは怖そうに見えるだけでたいしたことはありませんよ。(笑)
2020/11/16 20:28
座間峠〜鳴神山
iwanobさん、こんばんは。

来月に吾妻公園から鳴神山、座間峠経由で
みどり市 東運動公園まで縦走の計画を立てました。
iwanobさんと同じルートですが
早朝から出発したいので運動公園に車を1台デポして
吾妻公園に移動しての前段階が長い山行となりそうです。
一昨年、鳴神山以北を歩いてから
いつかは座間峠から草木ダム方面に行きたいと思っていました。
そうしたら、ナイスなタイミングでレコが上がり
これは歩かなければならないな…そう思いましたよ

本来は夕暮れどきに吾妻山辺りを歩きたかったのですが
早朝の暗い時間での座間峠への登りが心配(道迷い等)で
何度も歩いている吾妻公園からにしました。

低山だからと甘くみてはいけない鳴神山以北
熊鷹山から根本山 三鏡山 鳴神山と縦走したときは
過去でも上位に入るぐらいキツいルートでした
2020/11/20 1:30
Re: 座間峠〜鳴神山
mikaboさん、おはようございます。
落葉後の稜線歩きもいいですね。鍋足沢の頭からは木越しに草木湖が見えて、落ち葉ふかふかや岩岩の箇所もあり変化に富んだ稜線歩きができるのでよいと思います。距離があるのでこの時期早い時間から歩くのがよいですね。座間峠ハイキングコースは、自分的には下りのほうが分かりにくい気がしますがmikaboさんなら大丈夫だと思いますよ。(笑) 全般的に歩きやすいルートですが、油断大敵、要所では確認が必要ですよね。熊鷹山から鳴神山を1日で歩いていれば今回のコースはまだ楽だと思います。
2020/11/20 6:56
一度歩いて見たい鳴神山の奥
iwanobさん、こんばんわ。桐生、旧東村ロング、お疲れさまでした。落葉が始まった尾根からは眺望が見事なのに、まだ色付く葉っぱが残ってるってもの凄くいいタイミングでしたね。密にほどとおい孤高の峠、孤高の山。鳴神山からは一変して市民の尾根道、という変化もいいですね。9時間半は歩く自信はないけれど、いつか歩いて見たいです。
2020/11/23 19:14
Re: 一度歩いて見たい鳴神山の奥
yamaonseさん、おはようございます。
まだきれいな紅葉の残った晩秋の尾根道からは、草木湖と日光方面の山々がよく見えました。いいタイミングだったと思います。歩く人も少ない峠ハイキングコース、座間峠からの尾根道、誰にも会うことがなく我ひとりじめで歩いて来られました。鳴神山、吾妻山以外の縦走路も時間が遅いから人に会うことなく歩いてきました。座間峠から鳴神山は、鳴神山登山口までバスを利用すれば短い時間で行けるかもしれません。電車、バスの時間が問題ですが。迷いやすいコースなので地形図、コンパスまたはGPS は必携です。私的にはアカヤシオの時期がお勧めです。
2020/11/24 6:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら